東京個別指導学院 千葉東口
回答日:2025年07月03日
1人でじっくり取り組見たい人に...東京個別指導学院 千葉東口の生徒(ハナミズキ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ハナミズキ
- 通塾期間: 2021年7月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 船橋市立船橋高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
1人でじっくり取り組見たい人にはとてもあっている塾だと思った。教師同士でも仲がよく、不快な印象は感じなかった。自習をするのが好きだったので、1人分のスペースが仕切られていた自習はとても集中できてよい環境だった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
誰かと勉強するよりは1人で勉強するのが好きなので、自分には個別がとても合っていた。自習スペースが広めだったので、席が埋まることがなく、自分の好きな時間行っても自習をすることができた。自習中でも時間が空いている先生に聞けば教えてくれたので、わからないまま進めることがなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東京個別指導学院 千葉東口
通塾期間:
2021年7月〜2022年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
47
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(S模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
大人数指導が向いていなかったので、マンツーマンで教えてくれるから。教室が綺麗で、自習室も利用しやすく、集中できそうだったから。通いやすい場所にあったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
雰囲気が明るくて話しやすくていい人が多かった。年齢も近い人が多かったので気軽に質問しやすかった。授業の話しだけではなく、雑談も挟んでくれたので、飽きずに授業を受けることができた。できるまで教えてくれたので、最後まで諦めずに問題を解くことができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
1人の教師が同時に最大2人までの生徒に指導だったので、相手ペースに関係なく自分の授業を進めることができた。自分のペースで受講できたので、質問しそびれることがなく、以前通っていた大人数指導の塾に比べて、成績が大幅に上がった。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人や受験目標学校に合わせてそれぞれの授業を実施していた。大多数がわかりやすい授業ではなく、その人にわかりやすい内容だったので質問しやすく、過去問題はどんどん点数が上がっていった。夏期講習から通い始めたが、十分志望校の合格圏内になることができた。
定期テストについて
週1回英単語の小テストがあった
宿題について
苦手意識があった数学と英語を受講しており、そのどちらもプリントの宿題があった。英語は宿題が次の週の小テストなので大変だった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での変更事項や休校のお知らせなどだと思うが、詳しくはわからない。そんなに頻繁にメールがきたわけではない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手なところをなくすことも大切だが、それよりも得意なところでミスをしないように気をつけて、確実に問題を解くほうがいいと言われた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗 騒音は感じなかった
アクセス・周りの環境
買い物で立ち寄れる店が多い