東京個別指導学院 武蔵小金井
回答日:2025年08月06日
とても満足している。今となれば...東京個別指導学院 武蔵小金井の生徒(コピペ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: コピペ
- 通塾期間: 2022年10月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 明治薬科大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても満足している。今となればいい経験だし、自習している時に担当の先生に話しかけられ質問したりするあの時間がとても楽しかった。結果自分も第一志望に合格できたわけだし、楽しくかつ成績も上げることができたのでとても感謝している
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分は雰囲気が和やかな塾がとても好きで、だからこそこの塾は自分にとてもマッチしたと思う。また他の生徒とも仲良くなり塾の雰囲気はいつも活気に満ち溢れていた。それに加えて先生との関係も良好だったためあってると思った
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東京個別指導学院 武蔵小金井
通塾期間:
2022年10月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(河合)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
友達の紹介で入会した。元々個別で塾を探しており、近場で友達からの評価もよく、体験入会の際もとても雰囲気が良く入会を決めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生が教えてくれた。しっかり個人個人に合うプログラムを組んでくれる優しい先生ばかりだった、わからないところもすぐ教えてくれるのではなく、一度生徒とに考えさせそれでもわからなければ一緒に考えてくるような授業だったため、記憶にて着しやすくとてもためになった
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気が良く、事業開始と終了間際の少しの時間で雑談をする中だった。周りを見渡しても、気まずそうにしているとこ所はなく、どの生徒先生同士も仲良く授業している印象だった。加えて自分に担当の先生同士も仲良くしており自分についての話をよくしていた。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
しっかりプログラムを立ててくれる。大学合格までのプログラムをしっかりと考えてくれており、まずは第一志望に合格すること、少なくとも第二志望には受かることを目標に、生徒には見えないところで綿密なカリキュラムを立ててくれ、それを実行してくれた。
定期テストについて
単語テスト等
宿題について
基本は授業の復習がメインで課されており、自分が理解できてると先生が判断して場合は、応用の問題が宿題に課されることが多かった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾内での生徒の様子や、生徒自身の現状の位置などが報告されていた。加えてこれからの進路のことなども丁寧に説明されていた
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾内での生徒の様子や、生徒自身の現状の位置などが報告されていた。加えてこれからの進路のことなども丁寧に説明されていた
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく自分から塾に足を運んで自習をしてみること、塾に入っている以上、使えるものは全部使わないと少し勿体無いと思う
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗で清潔感あり
アクセス・周りの環境
駅近で家からも近い