東京個別指導学院 鶴ヶ峰

塾の総合評価:

3.9

(3446)

東京個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

家から近いし、教師の方もたくさ...東京個別指導学院 鶴ヶ峰の保護者(さいと)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: さいと
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

家から近いし、教師の方もたくさんいるので、行くタイミングで絶対子供が選んだ教師がいるという感じになっているので無理なく通えています。ちゃんと入退室のメールも届くので安心です。テストの点も上がったので文句ないですね

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

教師の方が何人もいるので全員に教えてもらい、そこからこの方が良い、分かりやすい等を子供が決めるので、合っている教師にだいたいなるみたいです。なので多分子供にあってると思います。 これからも通わせてもらいます

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・自営業)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東京個別指導学院 鶴ヶ峰
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

教材費、授業料、設備費等

この塾に決めた理由

家からも駅からも近く夜になっても明るい場所で探して、そこから複数教えられる講師がいるかで決めました。おかげで息子が良いと思える講師に出会えました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長しかお会いした事がないので、教師がどれくらいの方かはまだ分からないです。 ですが、子供に聞いた感じでは優しく内容を分かりやすく教えていくれて良いとのこと。複数良かった教師がいたらしいので、お願いしました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾へ行かないので見かけないです

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので、多分個別で教えてもらう感じなんだと思います。 個々で分からないとこを遠慮なく聞けるのは良いなと思います。 子供も聞きやすいのか段々と点数も上がり満足しております。優しい教師がたくさんおられるみたいなので

テキスト・教材について

テキスト名、忘れました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

やっている内容を教えてもらってないのでほとんど分かりません。 テストの点数は上がったので、それなりに合うカリキュラムなのは分かるのですが。 分からないけど、子供が無理なく通えて成績上がっているのなら何も言わないです。

宿題について

宿題は本人の希望で枚数が変わるのですが、家で勉強する習慣があまり付いていないので、もう気持ち出して頂きたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

まだ来ていない等の連絡が1番あります。 あとはそこまで頻繁に何かを伝えるメールというのはないです。 子供が言わないだけかもしれませんが。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

まだそんなにしていないのですが、前の成績と今の成績の比較、授業でもの態度等でしょうか。 テストがあればテストの事を色々言われます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

アドバイスはどうされたかは分からないですが、夏休みはかなり詰め込みました。ひたすら理解するまでやり切る感じですかね

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かだと思う

アクセス・周りの環境

比較的近く、夜でも明るい場所

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

東京個別指導学院 鶴ヶ峰の教室トップを見る

東京個別指導学院 鶴ヶ峰の口コミ一覧ページを見る

東京個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください