東京個別指導学院 阿佐ヶ谷の口コミ・評判
東京個別指導学院 阿佐ヶ谷 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週2日通塾】(23893)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年4月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 聖徳学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の質は間違いなく他校と比較して一番良いと感じているから。その質とは、身なり、話し方といったコミュニケーション力だけでなく、受験勉強に対する知識が豊富で、明確に生徒へ指導してもらえるということだが、反面、授業料がそれなりに高いので、保護者としては心して通わせなければならないと思うから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
担当講師が現役の大学生であり、年代的に近しく話しやすい方であったのが全てではないかと思う。ただ、まれに同室となる生徒の言動が当人の目や耳に障ったらしいので、学習環境が一気に悪化してしまったことがあったのが残念だった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
東京個別指導学院 阿佐ヶ谷
通塾期間:
2018年4月〜2022年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(進研Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(進研Vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
約70万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生中心の講師陣だが、難関校に合格しているせいか受験のテクニックについては保護者も知りえないような方法を伝授してくれるのが大変良かった。また、単なる授業ではなく、考えさせて問題を解かせるというスタイルが愚女にとって良かったと思われる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
主に学校で出された宿題については全て指導してもらえた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので時間になれば自席に着席して、前回の授業の振り返りを行ってからその日の授業に入る形となっていた。また、教室内はとても静かでシャープペンシルを走らせる音が際立つときもある。解答解説の時は多少音が気になる様子だったが、総じて良い雰囲気で授業を受けられたと思う。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストを使用した。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的に塾オリジナルのテキストを使用して理解力を深めていくが、応用や発展問題の数も相当数あることから、学習した内容の類似問題には相当の解答力がつくような感じがしたと思う。また、日々進捗を確認し理解度テストを行ってもらったことで自分の強みや弱みを認識して次回の授業に臨めるのも良かった。
定期テストについて
通常は2か月1回の模擬試験が実施された。
宿題について
問題集で言えばおおよそ3~4ページ、10問程度の数量が一般的だった。また、学校の宿題についても類似問題を出されるなどして応用力を高めるようなものも時折あった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
都合で欠席した授業の振替だったり、講師が急きょ欠勤となった時の代替日についての連絡が主だった。その他、年に3回実施していた面談についての連絡も受けていた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
カリキュラムの進捗度合いと当人の理解度、良い点、更なる努力が求められる点を客観的に説明してもらい、次の3か月間で何をしていくかの説明をしてもらった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校での成績は下がることがなかったが、伸び悩みの時期には当人の弱点克服として1学年下の教材等を使うなどして自信をつけさせてくれた。
アクセス・周りの環境
駅から近くて明るい。
家庭でのサポート
あり
学校や塾の宿題で、どうしてもわからないことがあれば相談を受けてヒントを出してあげたり、自宅でもっと演習ができるよう無料の教材サイトからデータをダウンロードして印刷したりした。