東京個別指導学院 綱島の口コミ・評判
東京個別指導学院 綱島 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年04月から週2日通塾】(24650)
総合評価
2
- 通塾期間: 2017年4月〜2020年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 神奈川大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最初からわかってはいたが、近隣の塾に比べて費用が高かった。夏期講習や冬期講習は訪れるのが恐怖になるほどで、勧められるままに追加していたらマジで大変なことになる金額だった。それで成績が思うように伸びれば気にならないが、我が家の場合は子供がのんびりしていたので親のほうがプチストレスになっていた。途中で変えるものでもないので最後までお世話になったが、他でも対して変わらなかったかなとは思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
時間が自由に決められたし急なキャンセルでも振替がきいたので、本人的には苦にはなっていなかったようだ。講師も基本はアルバイトなのでそれほどガツガツしているわけでもないので負担だと行ったことはなかったように記憶する。ただ問題の成績が、親の思っていたようにはならず、コスパはハテナな感じである。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東京個別指導学院 綱島
通塾期間:
2017年4月〜2020年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
高すぎて忘れた
この塾に決めた理由
自宅から自転車で通える距離で、個別指導の中ではわりと評判がよく、高校の友達が実際通って話を聞いていたこともあったので
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんどが現役の大学生で、娘は法政大学の学生と慶應義塾の学生に教わっていた。大学の偏差値が高いからといって必ずしも良いとは限らず、子供との相性や、わからないことが理解出来る学生の方が案外教え方が上手だし熱心にやってくれることもある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に質問していない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別といっても1対1ではなく2対1が基本のようだ。曜日や時間で1人になることもあったようだが、もうひとりの生徒が小学生だったりもするし、そもそも教室内がパーテーションで細かく仕切られているだけなので、上部から他の授業の声がダダ漏れらしく、集中できるかどうかは本人次第。雰囲気は全体的には穏やかな感じ。
テキスト・教材について
指定のものは特になかった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本は面談でここのレベルや目標にあったカリキュラムを決めていくので、決まったものはなかった。スタートは学校の内申点を上げることが目標だったので学校のテスト対策にあったテキストを、後半は受験対策をメインにやっていたようだ。
定期テストについて
特になかった
宿題について
それほど多くはなかったような感じ。ある程度負荷はかけてくれるが、基本は強制的ではないので、部活との両立でやれる範囲だったと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
頻度は忘れてしまったが、内容は面談の日程に関することで、長期休暇の少し前にかならず連絡がきていた。その後に面談があるので連絡時に詳しくはなすことはなかった。
保護者との個人面談について
半年に1回
長期休暇の前に親子と塾長、担当講師とで実施。本人の成績、講師からの授業内容の振り返りなど聞いたあと、追加講習の営業も兼ねたコマ数の増量のおすすめがある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どこが原因とか何が改善点とか分析はいろいろとしてくれるが、結局は本人がやるかやらないかなので、危機感や目標がもてないと意味がないということ。
アクセス・周りの環境
駅の近くで人通りが多い