東京個別指導学院 荻窪の口コミ・評判
東京個別指導学院 荻窪 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年09月から週4日通塾】(38872)
総合評価
4
- 通塾期間: 2015年9月〜2015年10月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 帝京平成大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
マイペースで、かつ人にペースを乱されるのが苦手な人には個別指導が向いている。しかしマンツーマンの個別指導は高額になるので、1対2くらいがちょうどよいと思う。この塾は自習室もあり、中には授業前後や塾のない日もずっと通っている友人もいたので、いつ行っても知り合いがいて安心感もあった。本人は塾のある時間以外は塾にいたくないから、入りびたることはなかったが、友だちがいると少しお喋りしたりして息抜きになっていたようだ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
特殊な学校(専門的な知識や技術を学ぶ)だったので、教科教育にはあまり力を入れていなかったため、4年制大学に一般入試で進学する生徒は少なかった。なので、塾に行かないと受験のための力はつかないと思ったし、学校では高3では数学の授業がなかったので集団授業を受けるのは無理だったので個別指導にして正解だった。本人は自分でできることはやるタイプなので、分からないところだけ教えてほしい性格なので、個別指導でよかった。また、相性のいい先生を選ぶことができたので、ストレスも少なかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
東京個別指導学院 荻窪
通塾期間:
2015年9月〜2015年10月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(ベネッセ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
20万円台くらい
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすいから。自習室がありいつでも学習できるから。個別指導(1対2)だと比較的目が行き届き、かつマンツーマンに比べると値段もだいぶ手ごろだった。小学校時代の友人が通っていて本人も安心感があった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
女性で大学生だった。なるべく同じ先生を希望したが、ほぼ毎日通っていたので毎回同じ先生ではなく、ほかの先生になることもあった。「女性の先生を希望する」「なるべく同じ人に教えてほしい」など、こちらの希望はある程度聞いてもらえた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
終了後に質問したことは、次回の授業までに考えて来て返答してくれた。 (終了後に質問すると時間外になってしまうので)
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
2対1なので、本人が苦手なところを教えてもらったり、過去問を解いて解説してもらったりした。もうひとりの生徒は必ずしも同学年とは限らず、中学生だったりすることもあったようだが、ひとりを教えている間はもうひとりは問題演習をしているので、ペアの相手が何年生でも、どの科目を勉強していても特に気にならないと言っていてた。また分からない部分を質問すると、即答できない時は「次回までに考えてくるね」など、丁寧に対応してくれた。
テキスト・教材について
市販の問題集、オリジナルのプリント、過去問集など。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の授業で足りない部分を補ってもらいつつ、推薦入試に向けて過去問などを元に具体的な問題演習を行ってもらった。農業高校では高3になると実技の時間が多く、数学の授業はなかったので、学校で習っていない部分も多かったため塾で最低限の知識を教えてもらった。
定期テストについて
推薦入試用だったので、定期テストは受けてない。
宿題について
宿題は特になかったが、最低限の知識を習得するために、これだけは解いておくことなどと教えてもらうことはあった。また、英語が非常に苦手だったため数学と国語で受験したが、国文法や古典文法などもほとんど授業で習っていない(もしくは忘れている)ので、「1週間でマスター」など薄いテキストを購入し、次回までにこれだけは覚えておくように、などと指示をさせていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
連絡用のシートのようなものがあり、その日の様子や授業内容などが書いてあったと思う。もう高校生なので特にこちらからのリクエストはなく、確認事項もなかったが、進み具合などについては1カ月に1~2回、実際に足を運んで面談してもらっていた。
保護者との個人面談について
月に1回
勉強の進捗状況、希望する大学のレベルに達しているか、もしダメだった場合には併願をどうすればよいかなどの相談に乗ってもらった。おおむね、安心できる内容であり、特に問題があったり不安はなかった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
過去問の傾向と照らし合わせて苦手項目をピックアップし、この部分はよく出題されるからしっかり勉強するように、といった具体的なアドバイスが得られた。基本的に優しかったが、ときには「これだけは今週中に必ずマスターして、小テストで8割とるように」と厳しく教えてくれることもあった。
アクセス・周りの環境
駅から徒歩2~3分で、大きなバス通りのほうから行けば人通りも多くて安心。