お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 北区
  4. 赤羽駅
  5. 東京個別指導学院 赤羽
  6. 東京個別指導学院 赤羽の口コミ・評判一覧
  7. 東京個別指導学院 赤羽 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週3日通塾】(4399)

東京個別指導学院 赤羽の口コミ・評判

東京個別指導学院の口コミ一覧に戻る

東京個別指導学院 赤羽 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週3日通塾】(4399)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年3月〜2021年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 日本大学豊山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

良くも悪くもない。先生はみんな悪くないと思う。でもこちらからももっと、どうすれば進めていけばいいか、スケジュールはどうか、家庭学習はどこをやればいいかなど確認したほうがいいと思う。今どきの学生さんが先生なので、聞けば親切に教えてくれるが、自分からこうすればああすればと言うアドバイスは苦手かもしれないと今思った。受験が終わった後の塾の勧誘はしないほうがいいと思う。逆効果なので。因みに英語に数か月通ったが効果は無かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾はきっとぼーっとして合わなかったと思う。1対1 1対2のほうがよかったのでその点は満足している。しかし、やはり小テストでもいいのでテストを取り入れてもらえば息子でも自分の理解度がはっきりしたと思う。問題集をずっとやってもらったがその時は理解しても次にどんどん進んでいくと自分が理解しているかどうかは首都圏模試でしか確認できなかったので。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 東京個別指導学院 赤羽
通塾期間: 2020年3月〜2021年5月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (首都圏模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: もともと個別は高いと覚悟していた。1年だったし。しかし長期休暇の講習は本当に高かった。

この塾に決めた理由

駅に近い、清潔、明るい

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生がたは大学生のアルバイト。好きな先生が選べるので良かった。偏差値のあまり高くない学校を選ぶのならバイト先生でもいいのではないか。話しやすく、受験経験もあったらしいので。ただ、コロナ禍のせいもあるが、先生の都合で日程が変わることがあった。また、夏休みなどの講習は完全に先生の都合で科目の偏りがみられた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強について?と言うことでしょうか。その都度その都度授業で質問し、答えてもらっていました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生との関係はよかった。話しやすく、聞きやすいとのこと。コロナ過で試行錯誤状態、最後はzoomだったが息子にはあまりあっていなかったような気がする。先生は頑張ってくれたと思う。1対2でもう一人の生徒は完全に勉強内容が一致しないのでかえって集中できたらしい。小テストがあるといいなと思う。

テキスト・教材について

問題集は難易度が子供に会っているのかよくわからなかった。途中からもっと基礎的な問題集に変わったりした。子供の理解度によって変わっていくのだからそれ自体はいいのだが最初の偏差値で分からなかったのだろうか?とは思う。使わない問題集があったのは残念だった。が、使っても意味無いと思う。希望している学校には必要なさそうだったレベル(高い偏差値用)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

正直に言うと、最初に出された計画の通りに行っているのか疑問。経験するまでははわかなかったがあまり具体性は無かったかも。塾の模試は必要ないが定期的にテストがあるとよかったかもしれない。間違えた問題を家で勉強することが出来たので。1月ごろは先生方は忙しかったのか、よくわからないのでとりあえず自宅で過去問をはじめ、後から先生に確認したりして結構、もしかしたら、どうでもよい立場だったのかもしれない。

定期テストについて

まったくテストがないのでこれは今思うと残念。もっとはっきり習熟度が解ったと思う。逆にこまめにテストをしてもらえたらそれを自宅学習に活かせたと思う。

宿題について

宿題の量は多くなかった。宿題のほかに自分のも音大集をする余裕があったので。もっと多くても良かった。それを自宅学習とすればスムーズに進んだかもしれない。でも復習時間が減ったかな?宿題以外はあまりアドバイスや指定が無かったのでもっと明確にしてほしいと今なら言うかも。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

緊急の用事。先生の休み。コロナでの塾の休みなど。面談の連絡。外出している時に電話を受けることが多かったのでよく聞こえなくて困った。勉強内容については連絡帳。今もなんだろうか。かなりアナログだと思った。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

正確には2~3か月に一回くらいだろうか。各科目の進捗状況を科目別に先生から説明してくれる。志望校について。試験日が近づくと2月以降の塾の勧誘。中学も塾に通ったほうが良いとか英語を始めたほうが良いとか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あったかな。連絡帳に・・・・が理解できていないので復習しておきましょう。などと言う文言があった。それを次の授業で確認してたのかは不明。6年生の秋ごろ、偏差値ががくっとと落ちた時に精神的な支えになったのは京華中学の先生の「あるあるですね。特に男子生徒は。次までに落ち着いて勉強すれば上がってますよ。」という言葉だった。

アクセス・周りの環境

駅に近く繁華街も近いが明るいので心配はしなくて済んだ

家庭でのサポート

あり

一問一答形式で問題を出し合ったりプリントやノートの管理。問題集、ノートの購入。塾は電車に乗るので遅くなりそうなときは送り迎え。塾では食事ができないので、食事が必要な時は一緒に行って近くのファーストフードなどに入って食事をした。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください