お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
20 Itto 43 みやび トップ2差替

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

ITTO個別指導学院 大分横尾校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月15日(月)〜2026年01月30日(金)
申込期限
2025年12月26日(金)

ITTO個別指導学院 大分横尾校はこんな人におすすめ

学校の定期テストで成果を出したい人

ITTO個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。

部活や習い事と勉強を両立してやりぬきたい人

ITTO個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。

全国規模の安心して通える塾を探している人

ITTO個別指導学院は、北海道から沖縄まで全国に1,200以上の校舎を展開しています。授業時間外でも自習室の利用が可能。学校帰りや、自宅では学習に集中できない時にいつでも自習室を使うことができるため、学習習慣が身につきます。また毎回の授業報告はWEBアプリを通して保護者へ伝えられるため、タイムリーに授業内容が確認できるので安心です。

ITTO個別指導学院大分横尾校へのアクセス

ITTO個別指導学院 大分横尾校の最寄り駅

JR日豊本線(門司港~佐伯)鶴崎駅

ITTO個別指導学院 大分横尾校の住所

〒870-0130 大分県大分市横尾東町二丁目11番26号

地図を見る

ITTO個別指導学院大分横尾校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり

ITTO個別指導学院の合格者インタビュー

ITTO個別指導学院の合格体験記

ITTO個別指導学院 大分横尾校のコース・料金

ITTO個別指導学院大分横尾校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分南高等学校

    回答日: 2025年03月28日

    講師陣の特徴

    先生によって教える上手さの違いがあった 難しい問題もあまり丁寧には教えてくれなかった。 仲が良い生徒との差が凄かったのですごく不快だった なかなかできないと先生の機嫌が悪くなる 大学生の先生で良くない 教えるのが下手な先生がいる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    少しだけ

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    質問しづらい、流れが悪いので実になる勉強ができない。 雰囲気も悪い。 形式は3:1なので生徒が誰か問題ができなかったらおしえてもらえない とてもやりづらい雰囲気です  生徒によって対応が違うので嫌になるし不快

    テキスト・教材について

    分かりづらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分雄城台高等学校

    回答日: 2023年06月25日

    講師陣の特徴

    塾長以外は正社員なのかアルバイトなのか不明。若い様子から大学生のアルバイトもいると思う。どの大學を出ているのかも不明。基本的にみんな優しく、丁寧な指導。褒めて伸ばす。たまに評価が厳しい人に当たるが、言ってることは間違ってないので何とも思わない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その都度対応してくれている様子

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業を見ていないので分からない。本人から雰囲気は良いと聞いている。基本は個別指導。夏期講習などで、希望者は、まず基本を集団で授業受けてから、個々の個別指導を受ける流れ。我が子は集団は希望せず、普通の個別指導のみで受けた。

    テキスト・教材について

    分からない

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分南高等学校

    回答日: 2025年03月28日

    カリキュラムについて

    レベルが高すぎて難しいのでやる気をなくす。 先生も、あまり教えてくれないし、すぐ機嫌が悪くなるのでどうしたらいいかんからなかった 先生もおしえてもらえなかったのでとてもお金を払ってまでする価値は見いだせなかった 先生が適当

    定期テストについて

    難しい

    宿題について

    学校での宿題プラスで宿題を多く出されるから何もできない。 先生も、教えてくれないし、どうしたらいいかわからなかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分雄城台高等学校

    回答日: 2023年06月25日

    カリキュラムについて

    受験前は毎週模擬テストがあり志望校の合格ラインが分かり、刺激になった。夏休み、冬休みは朝の10時から夜の10時まで塾に缶詰。授業や自主学習をしながら1日塾の中で過ごす。お昼ご飯と夜ごはんを準備しないといけないので大変だった。夏期講習等は1コマ何円の形で何コマ購入したかで、どの教科を何コマ割り当てるか、自分で決めることが出来た。苦手な分野を多く、など。自分で決められない人は塾側が決めてくれた。

    定期テストについて

    毎月1回は塾オリジナルの定期テストがあった。順位が張り出されたりしていた。受験前は毎週土曜日必ず模擬テストがあり追い込みがあった。

    宿題について

    主題は必ず出る。次の授業に向けたもの。復習も。子どもなりにこなしていたので、そこまで大量ではなかったと思う。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分南高等学校

    回答日: 2025年03月28日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    宿題の範囲やできているところやできていないところ、などグラフにしたり文章にしたりしていました。 あとは入退室の連絡

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校や家での過ごし方、勉強の出来具合などをとことん1時間ぐらい聞かれてました その間生徒をまたせていました。 自分からしたら迷惑でした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にありませんでした。 塾としてどうなのかなって思います。 わからないとことを聞いたら嫌な顔をして教えてくれます

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分雄城台高等学校

    回答日: 2023年06月25日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業ごとに毎回メールが届く。どんな授業をしたのか、子どもの様子、評価、宿題等。その他、模試のお知らせや、毎月の開校日等、頻回にお知らせしてくれる。塾に子どもが来ていなかったりすれば、LINEで来ていない旨の連絡もくれる。子どもが入退勤すればメールで通知が届く。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績の様子、志望校について、今の実力等。メインは夏期講習や冬期講習のお知らせやコマ数の話。どうなっていきたいのか、子どもと話しているので、親とは確認事項が多い。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人の苦手とするところを集中して課題を出してくれた。ギリギリまで本人の希望にそってくれた。このままでは難しい等、厳しい言葉もかけてくれ、本人に危機感を抱かせてくれた。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分南高等学校

    回答日: 2025年03月28日

    アクセス・周りの環境

    良かった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分雄城台高等学校

    回答日: 2023年06月25日

    アクセス・周りの環境

    中学の近くにあるため通いやすい。静かな住宅地。新しい建物で綺麗。駐車場もあり送迎しやすい。近くにコンビニ等ないため、お弁当や軽食は持参。

0

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分南高等学校

    回答日: 2025年03月28日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立大分雄城台高等学校

    回答日: 2023年06月25日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 約60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大分県立情報科学高等学校

    回答日: 2024年07月27日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院大分横尾校の合格実績(口コミから)

ITTO個別指導学院大分横尾校に決めた理由

ITTO個別指導学院の口コミ

ITTO個別指導学院の口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 大分横尾校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業・入塾説明

生徒の希望教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。その後、授業プランや諸費用などについて説明してくれます。

3

授業プラン決定

現在の学習状況や今後の目標を聞き取り、受講教科・時間・回数などを相談のうえ、授業プランを提案してくれます。

4

入塾の手続き

授業プランが確定したら、入会申込書などの書類を提出します。初回授業日が決まり次第、初期費用の支払いとなります。

5

授業スタート

毎回の授業内容は電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者に報告。定期的な面談も行い、学習状況に応じた授業計画・プランの見直しも実施します。

ITTO個別指導学院大分横尾校の画像

20 Itto 43 みやび トップ2差替 20 Itto 43 みやび トップ3差替 20 Itto個別指導学院 Top 605up

ITTO個別指導学院 大分横尾校の体験授業について

体験授業のポイント

「わかる感動」を無料で体験しよう

  • ITTO個別指導学院のマンツーマン授業を体験できる
  • 「わからない」が「わかる」に変わる指導を受けられる
  • 校舎見学のみでの来校もできる

体験授業の詳細情報

時間
50分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
教科書、筆記用具、ノート

ITTO個別指導学院 大分横尾校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。

ITTO個別指導学院の記事一覧

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

全国トップクラスの教室数。家庭との連携を大切にした、きめ細かな個別指導を【ITTO個別指導学院】

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】大学受験向け夏期講習だけ参加できるおすすめの塾・予備校20選

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】中学受験におすすめの個別指導塾16選|塾の選び方、集団塾との違いも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

【2025年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

鷗州塾(おうしゅう塾)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

ITTO個別指導学院 大分横尾校の近くの教室

大分牧校

〒870-0924 大分市牧1-16-26

ITTO個別指導学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

森町校

JR日豊本線(門司港~佐伯)鶴崎駅から徒歩19分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

森町校

JR日豊本線(門司港~佐伯)鶴崎駅から徒歩19分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

りゅうこうじ教室

JR日豊本線(門司港~佐伯)鶴崎駅から徒歩9分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大分鶴崎教室

JR日豊本線(門司港~佐伯)鶴崎駅から徒歩9分

仲村塾

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

本校

JR日豊本線(門司港~佐伯)鶴崎駅から徒歩11分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

大分市の塾を探す 鶴崎駅の学習塾を探す