1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 加須市
  4. 加須駅
  5. ITTO個別指導学院 加須不動岡校
  6. 37件の口コミからITTO個別指導学院 加須不動岡校の評判を見る

ITTO個別指導学院 加須不動岡校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

ITTO個別指導学院 加須不動岡校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

14%

4

85%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 37 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月9日

ITTO個別指導学院 加須不動岡校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 加須不動岡校
  • 通塾期間: 2022年10月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾は個人指導の塾なので、集団塾によくある、周りに置いていかれるという現象がないです。そのため、集団塾が苦手な方にはおすすめできます。しかしながら、小学生が通う時間帯もあるため、時間によっては校内がうるさくなってしまうこともあります。集団塾だとそのようなことはないので、そこは選択であると思います。また、塾が開いているときは生徒が自習室をいつでも利用でき、定期テスト前は土曜日も解放してくれることがあるので、自分で学習する力を身につけられると思います。

この塾に決めた理由

家に近く自転車で行ける距離にあり、友達からおすすめされ体験をしてみて、塾の雰囲気がとても良いと感じたから。

志望していた学校

埼玉県立不動岡高等学校

講師陣の特徴

教師の方は主に大学生のアルバイトの方が多く、知識も豊富で様々なことを教えていただきました。大学生ということもあり、検定を所持している場合が多く、わからない問題をすぐに教えてくださったこともありました。主に基本を学ぶのですが、北辰のわからなかった問題を共に解いてくださったこともあり、とても頼りになる先生方です。

カリキュラムについて

主に授業の先取りを行い、授業の予習のように進めていく形であった。 学校の授業が復習となるため、学校での「わからない」が減るという実感が持てる。また、基本週に1、2回の授業の中でそれぞれ科目を固定して進めるため、主に英語と数学を選択する人が多い。難しさとしては決して難しいということはなく、普段使うテキストでは基本とちょっとした応用を学ぶ。発展問題に取り組む際は別テキストをコピーして配布される。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

目の前に大きな道路があって、車での送り迎えがしやすく、駐車場もいっぱいあった。バス停も近く、バスでの通学もしやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月9日

ITTO個別指導学院 加須不動岡校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 加須不動岡校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供にあっている講師の先生と出会えたし、成績はまだ上がってないのですが、高校入試の相談にも積極的にのってくださいますし、子供たちはまずどんな高校があるのかさえもわからないのでそこを教えてくださいますし、こちらからの質問には即答していただけるので、安心して通わせて頂いています。

この塾に決めた理由

近くに不動岡高校があり、娘も生徒さんたちをみて、ここに行きたいと思ってもらえるかなぁと思って親がここの塾に導いた感じです。

志望していた学校

埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 埼玉県立上尾高等学校 / 花咲徳栄高等学校

講師陣の特徴

先生は誰にでもフランクに話してくださって、娘は人見知りなので心配でしたが大丈夫そうです。 ベテランの先生なので、思春期の子供の扱いに慣れているというのが適切な表現かわかりませんが、心配なく通わせてもらっています。

カリキュラムについて

個人にあわせて学習は進めてくださっているので、テキストはみなさん同じものだと思いますが、学校の進み具合にも会わせて頂いて、進み過ぎているなら復習もかねて再度苦手なところをやってくださったりしています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

不動岡高校の近くで125号線沿いにあります

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月7日

ITTO個別指導学院 加須不動岡校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 加須不動岡校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家の子は成績がすごく悪くて入塾したというよりは、上を目指して頑張ろうというニュアンスで入れたのですが、残念ながら成績自体は横ばいです。本人のやる気が伴っているのかわかりませんが、塾に通っていると安心してしまっている気がします。ですが、高校の情報なども沢山知っている先生が多く、塾に通わせていて良かったと思う事が多いです。

この塾に決めた理由

自宅から通える距離で駐車場があって、送迎がしやすいのと、毎月の料金で決めた所もあります。管理費も塾によって多少の金額の差はありますが、月謝の方が大きい決め手になりました。

志望していた学校

埼玉県立春日部女子高等学校 / 埼玉県立春日部高等学校 / 埼玉県立春日部東高等学校

講師陣の特徴

先生方は数人いらっしゃって、男女の先生がおり、年配の先生はおらず雰囲気も良いです。 どこの大学を出たかとかはこちらも聞きづらいですし、個人情報だと思うのできいていませんが、個人的には子供の参考にしたいので、オープンな先生がいてくださると嬉しいです。

カリキュラムについて

苦手科目を受講したいので、家の子供は週2コースを選択しました。学校のテスト前はターボといって対策してもらうために1コマ◯円で通常授業にたしてテスト前ターボも受講という受け方もできるようです。学年ごとに値段が上がってしまうのが残念ですがどこの塾もそれはそうらしいですね。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

不動岡高校のすぐ近くなので、そこを目指す中学生は刺激になると思います

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月29日

ITTO個別指導学院 加須不動岡校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 加須不動岡校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

値段も良心的ですし、家の子は通塾してからも成績は横ばいですが、講師の先生はプロなので色々質問しても的確な返答が返ってくるので、塾に通わせていないと知らない事もあるのかなぁと思います。使っているテキストだけでなく、お勧めの問題集などを聞いた時にぱっとこれです!と教えて下さったり、高校の特色も子供に話して下さったり、子供がこの高校は駅から近いのかなとか分からない時も教えて貰ったりしている様です。

この塾に決めた理由

駐車場がある塾が殆どなく、終わった時の迎えが路駐で他の車に迷惑なのを駅前の塾でよく見かけていたので、駐車場がある塾を探していました。

志望していた学校

埼玉県立上尾高等学校 / 埼玉県立不動岡高等学校 / 花咲徳栄高等学校

講師陣の特徴

個別の面談も年に数回あるので、希望校のすり合わせや、今の学力での行ける高校や、高校入学後のビジョンまで相談にのって頂けます。 先生の今までのご経験からこうしておけばとか、こんな感じの方もいるのでとか塾に通っていないと教えて貰えない事もあるなぁと思える先生です。

カリキュラムについて

夏期講習や冬季講習は年間で使うテキストとは別にまた希望でテキストを購入可能する事が出来るので、家のスタンスは問題集は数多くこなして欲しいと思っているので、有り難いです。 各教科ごとに問題集を買っていますが、週2でお願いしているうちの子は、本来なら英語と数学を授業でお願いしているのですが、理科が苦手なので理科の問題集を買えて助かっています。ただ、社会の問題集は本当に使っているのかなぁと思うことはあります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

不動岡高校のすぐちかくなので、高校生もよくみかけますし、目指して貰いたいなぁという思いもありましたが、子供はあまり居敷していない様です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月26日

ITTO個別指導学院 加須不動岡校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 加須不動岡校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

良い塾だから、他の人に教えたいというより、お母さん方は塾に通っているとは教えてくれても、塾名まではほとんどのお母さんは言いません。私もどこか聞かれるまでは言ってないと思います。お友達と一緒の塾に通わせようとは思わないし、知り合いがいない方がかえって集中してくれそうで良いです。

この塾に決めた理由

近くに不動岡高校があり、子供が不動岡高校を、意識してくれると期待して私の希望というか、送迎のしやすさなども考慮して親主体で決めました。

志望していた学校

埼玉県立春日部女子高等学校 / 埼玉県立春日部高等学校 / 埼玉県立春日部東高等学校

講師陣の特徴

とても良い先生です。 出身校は個人情報なので、こちらから聞けないし、先生方もあまり公表していないのではと思いますが、面談の時に多分不動岡高校なんだろうなぁと感じました。 子供は学校の先生よりも信頼していそうな感じを話を聞く限りもっていそうです。相性などもあるのかと思っていましたが、その心配はなかったです。

カリキュラムについて

塾内で模試があったり、テキストが年間を通してと、夏期講習のときも買えました。 家は全て購入しましたが、教科は2教科しか申し込んでいないのですが、質問は受け付けてくださる様です。(うちの子はした事がないので定かではありません。)

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

すごく近くにかの有名な不動岡高校があります

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月21日

ITTO個別指導学院 加須不動岡校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 加須不動岡校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

金額も妥当だと思いますし、融通も効く方だと思います。昨年度の塾生の合格した高校を伺ったのですが、有名校ばかりといった感じではなく、地元の高校が多かったのが少し気になりましたが、その子その子にあったやり方でやって下さっているのは分かりましたし、内申点の重要さも子供に話してくれたりしている様ですので、私は今の塾で満足しています。

この塾に決めた理由

他と比較して子供が選びました

志望していた学校

埼玉県立不動岡高等学校 / 埼玉県立春日部女子高等学校 / 昌平高等学校

講師陣の特徴

先生は子供が聞きやすい環境を作ってくださっている様で、学校の授業よりもわかりやすく、今週2ですがもっと増やしても良いと言っている位です。道路沿いにあるので、子供に静かに勉強にとりくめる?と聞いたところ、まったく外音は気にならないとのことでした。

カリキュラムについて

テキストを年度ごとに買い、それを使って頂けるのと、学校のワークも持って来ても良いと言って下さって、テスト前は併せて学習してくださっている様にです。教科書の出版社名を最初に確認していたとキヲクにあるので、それに基づいて、講師の先生が選んでくださっているんだと思っています。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駐車場もあったので、付近に路駐などしなくて良いのもありがたいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月11日

ITTO個別指導学院 加須不動岡校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 加須不動岡校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾というよりは、先生のお人柄の良さが全面に出ています。生徒1人1人を見てくださっていて、行き帰りに元気に挨拶をしてくださりその子の通塾時の様子や疲れ具合を見てくれている様です。思春期の子供達に慣れていて、子供の対応もばっちりです。

この塾に決めた理由

他よりは安かった

志望していた学校

埼玉県立不動岡高等学校 / 埼玉県立春日部高等学校 / 埼玉県立春日部女子高等学校

講師陣の特徴

先生も有名校をご卒業なさっていて、とても丁寧な印象です。 他の塾との違いは、融通が効くところと通塾生に良心的な所です。 具体的には、雪の日は当日でも別日に振替可能にしてくださったり、面談も保護者の都合に合わせてくれたり、とっても柔軟に対応して下さいます。

カリキュラムについて

テキストを学年ごとに買いますし、夏期講習や冬期講習などは、別料金にはなりますが、 テキストがあった方がうちの子は良い様なので、自分で本屋さんで選ぶよりは塾から進められているテキストの方が親の私としては良いのでは?と思ったのでそれも助かりました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅からは近いんですが、家からは歩いて行くと夜道で暗いですし送迎しないとならない距離です。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はITTO個別指導学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月5日

ITTO個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生、生徒共にいい人が多く、立地もいいため行きやすい。塾長も大変親身になって話を聞いてくれるため、苦手を克服したいと言う意欲がある子にはぴったりだと思う。ただ、自分でやると言う意欲がない子には合わないかも。

この塾に決めた理由

先生が優しく、親身になって話を聞いてくれたから。また、苦手な教科をサポートしてくださる体制が整っていたから

志望していた学校

本庄東高等学校

講師陣の特徴

大学生が多く、レベルが低い人もいるため全員がいい先生とは言えなかった。 先生の個性が最大限に発揮されているため、好みが分かれることもしばしば、、。 できる先生はなんでもできるので、そう言う先生に質問しに行ったりしてた。

カリキュラムについて

教える先生に一任されている 基本的なワーク、テキストは準備されているが必ずしもそれも進めなければいけないと言うわけではない。それぞれが今必要なことを考え、先生に伝えれば、それにあった内容のものを準備してくれる。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大変行きやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

ITTO個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年5月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まず、学校のような大人数での授業ではなく、マンツーマンでの授業だったので、個々に合ったスピードで進めることができる点が1番良いなと思うところです。 また、先生方みなさん優しく、親しみやすく、教え方もとても分かりやすかったため、質問しやすく、より理解が深まると思います。

この塾に決めた理由

仲がよかった友人が行っており、先生方の教え方も分かりやすく、自宅から近かったのもありこの塾にしました。

志望していた学校

名古屋学芸大学

講師陣の特徴

とても分かりやすく教えてくれました。 質問をしてもしっかり答えていただきました。 特に塾長は分かりやすかったです。 女の先生もとても分かりやすかったです。 大学生の講師の方とは授業が被ることが無かったため、分からないです。

カリキュラムについて

先生にもよるとは思いますが、より高いレベルのことも勉強できました。 学校で出された問題で分からない所があり急に質問しても対応していただきました。 基本的に80分授業だったと思います。 質問をさせてもらうと、その分時間が伸びたりすることもありましたが、大幅に伸びることは絶対になかったです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

立地はよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月3日

ITTO個別指導学院 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まずは志望校に合格できたので非常に評価しています。4大進学がダメなら別の進路になっていたと思うが本人の希望通りの進路になったので感謝しています。高校3年の夏までは部活オンリーな生活を送っていたのでそれを考えるとよく巻き返したと思う。

この塾に決めた理由

授業や講師の雰囲気はもちろん良かったが自習室も良かった。生徒に寄り添った指導をしてくれそうな感じだった。

志望していた学校

名古屋学院大学

講師陣の特徴

親身になって指導してくれて良かった。進学後の大学生生活の話もしてくれた様で、目標に向けてモチベーションを上げてくれる話もしてくれたのが良かった。部活などの話もしてくれて、よりリアルな学生生活をイメージでき、合格に向けて努力できた。

カリキュラムについて

志望校合格に向けての弱点克服が良かった。苦手な出題傾向も対策を打ってくれて実戦的な指導だと思う。問題集も難し過ぎずに程よくレベルに合った物を選定してくれたおかげで、効率的に勉強を進められた。生徒に対する寄り添い方が理想的だった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

高校の近くで通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください