1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 尼崎市
  4. 尼崎駅
  5. ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校
  6. 171件の口コミからITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の評判を見る(3ページ目)

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

9%

4

90%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

83%

週2日

16%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

21~30 件目/全 171 件(回答者数:31人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年11月9日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価としては、自分の子供にとっては、とても良く合っていたので最高評価をつけようと思ったのですが、個人によってその受け止め方は違うと思うので、あえて最高評価とはせず、二つ目の評価としました。でも、おすすめはしたいです。

この塾に決めた理由

友人と同じ塾だからこの塾に決めました。また、家からも近く、特に夜通うことになるので、安心できる立地を考えました。

志望していた学校

京都工芸繊維大学 / 関西大学 / 立命館大学

講師陣の特徴

この塾の講師の先生方については、比較的年齢の若い方が多かった印象があります。特に、現役の大学生の方が多く在籍されており、生徒たちとも年齢が近いので、子供たちも接しやすかったのではないかと思います。良かった。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、スパルタ的な指導方法ではなく、個別指導スタイルのものです。一律に無理なカリキュラムを生徒に押し付けることがなく、個人個人に合わせた指導方法であったと思っています。良かった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

塾の立地的には家から近く、便利だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月9日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価としては、自分の子供にとっては、文句なしに良かったと思います。ただ、ひとによっては、もっと厳しく、ビシビシ指導された方が良いと考えている人もいるかと思うので、そこは人それぞれにあったスタイルの塾を選んでいただきたいと思います。

この塾に決めた理由

個別指導という塾のスタイルが、子どもに合っていたから選びました。厳しいスパルタ的な指導方法ではない方が良かったと思います。

志望していた学校

近畿大学 / 神戸大学 / 立命館大学 / 同志社大学

講師陣の特徴

塾の講師の先生方については、全体的に若い方が多く、主には現役の大学生の方が大半だったと思います。年齢的に近く親しみやすい環境だったために、塾生たちも分からないことがあれば、気軽に質問もできたのではないかと思います。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体での講義を実施することもありますが、基本的には個別指導を中心としたカリキュラムが組まれています。個人個人のレベルに応じて、指導内容も合わせてくれるので、落ちこぼれるものが出にくいと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

この塾への立地は、家から近くとても通いやすい環境でした。夜に塾に行く時も家から近い方が安心して通わせられました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月27日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾期間: 2018年6月~ 2021年6月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価について、授業や塾の全体的な雰囲気も良く、個人個人に寄り添った指導方法がとても良かったと思います。競争心を煽るようなスパルタな感じが良い方にはお勧めしませんが、そうでなければ、雰囲気も良く、良いと思います。

この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、カリキュラムが個人を尊重した雰囲気であり、スパルタ的でないことが一番大きな理由です。

志望していた学校

京都工芸繊維大学 / 神戸大学 / 同志社大学

講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、基本的に若い方が多く、現役の大学生のアルバイトが多かったです。講師の方々と年齢が近く、子供たちも親しみやすい環境だったと思います。分からない事があっても気軽に質問もできたのが良かったと思います。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて、いわゆるスパルタ的な感じではなく、アットホームな雰囲気で、子供たちのスタイルに合っていたのではないかと思います。授業の後も講師の方々に分からない事があっても質問して、解決することが出来たと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

この塾へのアクセスは、家から近くとても通いやすい点があります。また、友人も一緒だから本人も安心して通っていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾期間: 2016年6月~ 2019年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価としては、やはり色々な学習レベルの生徒がいる中で、成績上位の生徒だけにフォーカスするのではなく、すべての生徒に寄り添い、個別指導に力を入れて指導している点が一番良かったし、合っていたと思います。

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい点が一番な理由です。それと、塾の指導方針、雰囲気が個人的に合っていると思ったからこの塾に決めた大きな理由です。

志望していた学校

神戸大学 / 近畿大学 / 立命館大学

講師陣の特徴

この塾の先生方は、専門の方もいらっしゃいますが、大学生のアルバイトの方も多くいらっしゃいます。生徒たちにとっても、年齢の近い先生が多く、気軽に質問したり接しやすく、自分たちのスタイルに合っていて良かったみたいです。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、あまり無理をすることがないカリキュラムを組まれていて、どちらかと言うと個人の指導に力を入れており、子どもたちも、積極的に勉強に取り組んでいたような思います。とても良かったと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月21日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の評価としては、個人的には子どもにも合っており、最高評価としても良いのですが、人によって受け取り方や感じ方はそれぞれ違うと思うので、最高評価ではなく、二番目の評価とさせていただきました。一度、体験入塾など、確かめても良いと思います。

この塾に決めた理由

子供に合っていた

志望していた学校

京都工芸繊維大学 / 関西大学 / 同志社大学

講師陣の特徴

この塾の講師の先生は、大半が現役の大学生だったと思います。中にはプロの先生もいたかもしれませんが、実際に講義を受けたのは大学生の先生でした。年齢も近く、質問などするのにも、親しみやすい環境で良かったと思っていますよ。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、一方的に講義するだけの集団指導タイプではなく、講義のあと、時間をとって個人個人の理解度を確認したり、分からなかった部分の質問、補足をするなど、個別指導タイプのカリキュラムで、大変良かったと思っています。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月18日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価については、自分の子供にとってはとても合っていた内容だと思っています。最高評価にしても良かったのですが、人によって違うと思うので、二番目の評価としました。しかし、雰囲気も良くいい塾だったと思います。

この塾に決めた理由

子供に合っている

志望していた学校

京都工芸繊維大学 / 関西大学 / 同志社大学

講師陣の特徴

この塾の講師陣は、基本的に大学生の方が大半だと思います。中にはプロの先生もいたかもしれませんが、実際に子供が授業を受けていた講師は、全て大学生の先生でした。年齢も近く、子供にとっては親しみやすいというか、相談などもしやすかった。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムでは、一方的な集団教育スタイルではなく、個人を尊重した個別指導方式だったようです。授業があった後にも、自主的に勉強する時間が設けられ、理解できていない事項はそこで解決出来るように組み立てされている。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月14日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の合う、合わないというのは、個人により違うと思います。自分たちにはとても合っていて良かったので、おすすめしたいのですが、人によって受け取り方が違うと思うので、最高評価にはせず、2番目の評価としています。

この塾に決めた理由

個別対応

志望していた学校

京都工芸繊維大学 / 関西大学 / 同志社大学

講師陣の特徴

講師は基本的に大学生が大半だったと思います。中にはプロの先生もいたかもしれませんが、そこまでは分かりませんが。ほとんどの人は若い、現役の大学生の講師で、逆に質問なども歳が近いために聞きやすかったようです。

カリキュラムについて

通っていた塾のカリキュラムですが、全体的に一方的に講義するだけの内容ではなく、ある程度自主的に勉強する時間も設けてあり、有効に時間を使って、より理解を深めることができたようで、とても良かったと思っています。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

立地的には家から近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分の子供にはすごく合っていて良かったと思っていますが、他人の場合は、その子に合っているかどうか、実際に経験させてから確実に会うとわかってから決めたほうが良いと思います。なので、最高評価とはしませんでしたが、自分の子供にはすごく合っていたと思います。

この塾に決めた理由

子供のスタイルに合う

志望していた学校

京都工芸繊維大学 / 関西大学 / 同志社大学

講師陣の特徴

塾の講師は、大学生などのアルバイトが大半だったと思います。中にはプロの先生もいたかもしれませんが、そこまでは分からず、把握できていませんでした。でも、私が知る限りでは、学生のアルバイトの講師が多かったと思います。でも、話しやすい雰囲気だったようです。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、生徒に合わせた個別指導タイプのもので、個人個人の能力を尊重した、教え方が、皆さんにも好評で評価されていたものだと思います。熱血タイプの、スパルタではなく、個人のやる気を引き出すスタイルだったと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近く、通うのに便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価としては、とても良かったです。スタイルとしては、いわゆるスパルタ的な指導ではなく、個別指導タイプとなっています。講師の方も比較的若い方で、現役の大学生の方も多く、年齢も近いので親近感があってとても良かったです。

志望していた学校

京都工芸繊維大学 / 関西大学 / 同志社大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

ITTO個別指導学院 阪神尼崎駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 阪神尼崎駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の教育スタイルは、いわゆるスパルタ的なものではなく、個別指導タイプの塾です。講師の方も比較的年齢の若い現役の大学生の方が多く、年齢も近いためすごく親近感があり良かったです。子供の性格にも合っていてとても良かったです。

志望していた学校

京都工芸繊維大学 / 関西大学 / 同志社大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください