塾選ピックアップ
立命館大学、立命館大学、関西大学の合格体験記
対象学年
授業形式
ITTO個別指導学院では、毎月「ITTO模試」を実施。数学以外の4教科を対象に教科書の重要語句をピックアップしている一問一答形式の月例テストです。毎月計画的に勉強することで絶対に暗記すべき重要語句を身につけることができ、学校の定期テスト対策としても有効。定期テスト3週間前からは受講科目以外も対策可能なオプション授業「テストターボ」があります。
ITTO個別指導学院では、生徒一人ひとりの部活動や習い事などの状況に柔軟に対応できるよう、指導形式×授業時間×科目を様々なパターンから選べるようになっています。指導形式は、「1対3」「1対1」から選択可能。授業時間は50分・80分・100分の3パターンあり、例えば「2科目でそれぞれ50分」や、「苦手科目を1対1で徹底的に100分」など、それぞれの目的にあわせて選択することができます。
ITTO個別指導学院は、北海道から沖縄まで全国に1,200以上の校舎を展開しています。授業時間外でも自習室の利用が可能。学校帰りや、自宅では学習に集中できない時にいつでも自習室を使うことができるため、学習習慣が身につきます。また毎回の授業報告はWEBアプリを通して保護者へ伝えられるため、タイムリーに授業内容が確認できるので安心です。
回答者数: 3人
回答日: 2025年04月06日
ほぼ学生のようです。なので厳しい先生はいなく、フレンドリーではあるようですが、その分教え方が統一されてはいないようです。質問しにくい先生、しやすい先生がいるようです。塾長が合う合わないを見極めて振り分けてはくれているようです。
なし
1〜2時間
基本3:1で、他枠が空いていれば1:1、1:2も可能なようです。が、なかなか空きはなさそうです。3:1だとなかなか質問しづらく、何もしない(進めない)無駄な時間もできたりしてしまうようでした。雰囲気に関してはあまり聞いたことはありませんが、進学校に進む子たちばかりではないので、それなりなのかなあと思います。
キーワークを使用しているようです。
回答日: 2024年01月13日
個別にも見てくださるし、友達と一緒に少人数で授業を受けることもできるので、子どもに合わせて授業を選べるところが魅力的だと思いました。先生方も苦手な分野に重点的に時間をかけて教えてくださるので個に合わせた指導を心がけてくださっているようにおもいます。
あり
丁寧に教えてくれているようです。
1〜2時間
個別であれば苦手な分野、教科にあわせて先生方がカリキュラムを組んでくださります。できたとこはよく褒めてくれたり、雑談等もはさみながら楽しく学習することを大切にしてくれているので、子供達も楽しく通う事ができています。
学校の宿題なども、塾で教えいただけます。
回答日: 2025年07月09日
担任制ではないので、先生5人くらいで見てくれるようです。でもだいたい同じ先生が授業のレポートを送ってくれている印象です。若めの先生から、ベテランっぽい先生まで幅広くいます。塾長がいろいろ話しかけてくれるので、話したいけど話しかけられないうちの子は楽しく通えています。
あり
質問すれば答えてもらえると思います。
1〜2時間
先生1人に生徒3人までの個別指導塾で、一人に説明している間に他の二人は問題を解いているという授業形式です。授業中の雰囲気はよくわかりませんが、子どもは毎回あっという間でけっこう満足して帰ってきます。英語は1週間で20単語覚えて毎回テストがあります。7割できるまで帰れません。
ITTOのオリジナルのテキストだと思います。
友達に勧められ、見学体験をしていいなと思ったので通わせることにしました。本人も楽しんで通っているようなので、ここに決めて良かったなと思っております。
3か所体験してみて、子どもがここがいいと言ったので。最初から子どもに決めていいよと話していました。話を聞いてみて、3か所とも魅力的で大人では決めれなかったかもしれないので、よかったです。本人もけっこう悩んで決めました。
近所であること、春季体験授業を通して本人が通いたいと言ったため。また、料金が他より安かった。本人的には近いのが1番の決め手だったようです。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月13日
授業形式がとてもあっていると思います。自分で理解できている時は干渉してこないとこがとてもいいですし、自分がわからないところがあれば先生に教えてもらうというシステムがとても好きです。合わない点は特にありません。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年03月13日
まずは先生との性格の 一致が良かったと思います 。 聞きたいことを聞けて 何でも質問しやすい環境を作っていただけたのが本人の性格と合ってたと思います。 また 小テストも 本人がわからなかったことを あぶり出していただき そして解決できたと感謝しております。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月09日
個別指導なので、わからないところを理解するまで教えてもらえて、わかったら応用とか理解を深めるように教えてもらえるところが合っていると思います。自宅から少し離れた塾を選んだので、同じ中学の子が少なく、テスト対策授業がめちゃくちゃ早く行われるときもありました。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/中学3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月10日
マンツーマンであり 、自分 の能力にあった 勉強が できること 。そして、 教師が親身であり 、話しかけやすいこと 。そして、 分からないところを 、質問した時に本人が、 理解するまで その問題 を 教えてくれること。他校との交流があり、他校の生徒と接しやすい。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年01月13日
塾にあっている点は、自分のペースで自習室に通える点と個別指導、もしくは少人数指導なので、質問がしやすく、個々に合わせた指導をしてくださっているところだとおもっています。 塾にあっていない点は、わりと放置される事が多いので、学習がそもそも好きではない子供にとってはペースが遅くなってしまうと言う点かなとおもいます。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校3年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月07日
人見知りな性格でも通うのが全然嫌にならないくらいどの先生も明るくて接しやすいのが合っているなと感じる。 また、分からないところも先生の熱心で根気強い解説がわかりやすいから、苦手な教科でも理解がしやすい所がいいなと感じる。 合わないと感じるところはあまりないが、小学校低学年の生徒も多いので、どうしても大きい音がでるときもあって、そこは少し嫌だと感じる時もある。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業・入塾説明
生徒の希望教科を1教科選び、1時間のマンツーマン授業を体験。その後、授業プランや諸費用などについて説明してくれます。
3
授業プラン決定
現在の学習状況や今後の目標を聞き取り、受講教科・時間・回数などを相談のうえ、授業プランを提案してくれます。
4
入塾の手続き
授業プランが確定したら、入会申込書などの書類を提出します。初回授業日が決まり次第、初期費用の支払いとなります。
5
授業スタート
毎回の授業内容は電子授業カルテ「スクレポ」を通じて保護者に報告。定期的な面談も行い、学習状況に応じた授業計画・プランの見直しも実施します。
「わかる感動」を無料で体験しよう
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
A. はい。月途中でのご入会の場合は回数割した授業料をお支払いいただきます。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
A. あります。テスト前や授業のない日でも利用可能です。※校舎休校日を除く
1クラス何名で授業を行っていますか?
A. 講師1名対生徒1名~3名の個別指導です。お子様一人一人に合わせて授業を進めてまいります。
1教科からでも受講できますか?
A. できます。入塾前のご面談でお子様の勉強のご様子を踏まえ、教科を決定させていただきます。
兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
A. あります。同時にご通塾頂いている期間は年会費免除、授業料も割引が適用されます。
懇親会や保護者会面談はありますか。
A. 定期的に面談の場を設けております。お子様の勉強の様子は変わっていきますので、その時の学習状況に合わせたご提案や、進路のお話もさせて頂きます。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり