1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 立川市
  4. 西国立駅
  5. ITTO個別指導学院 西国立駅前校
  6. ITTO個別指導学院 西国立駅前校の口コミ・評判一覧
  7. ITTO個別指導学院 西国立駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年05月から週1日通塾】(105812)

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(3019)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

ITTO個別指導学院 西国立駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年05月から週1日通塾】(105812)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年5月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 国立音楽大学附属高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

あれほど嫌いな科目であった数学の問題を普通に解いている所を見ると専門家に任せるのが1番だと思います。子供はコミュニケーションが苦手でした。それが家に帰ってから先生の話ばかりするのを見て、学校の先生とは違うのがはっきりわかりました。少なくても問題のある状態で、どうしたら良いのか分からなければ、ここの入塾を勧めます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点の最初は、コミュニケーションの関係で個別は必須。これを間違うと塾に合っていないになります。自分ではどうにもならない時は塾の方が良いです。扱い方も家庭では出来ない対応です。最初に体験学習は必須。子供の判断で決定します。そうしないと合っていないになります。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: ITTO個別指導学院 西国立駅前校
通塾期間: 2020年5月〜2021年1月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (学校の成績)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (学校の成績)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代を含めた月謝がほとんどである。夏季に集中的に教えてもらったので、夏季講習費用である。

この塾に決めた理由

コミュニケーションが苦手なため、個別を選択。自転車で行けるためこの塾を選択。体験学習を実施して本人の希望で入塾した。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は大学卒の専属の先生であった。先生と言うよりもお兄さん見たいな対応を してくれたとても感じの良い先生であった。コミュニケーションに問題があったが、楽しく授業を進めていた所からか、褒めて伸ばすタイプの先生であったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

コミュニケーションが苦手でしたが、お兄さんのように接してくれて、雑談も多く、楽しく授業を受けていました。特に最初の方はコミュニケーションを取るのに集中しているように感じます。ゆっくり基本的な所を理解させていましたが、最後の方はあれほど嫌っていた数学の問題を普通に解いていた姿を見れば、専門家に任せるのが1番だと思いました。

テキスト・教材について

具体的には分かりませんが、基本的に授業の内容を確認して進めていました。そしてそれに必要なテキストを使用していました。特に夏季の講習では追いつくために集中的に復習をしていました。授業では教えてもらっていない解き方のテクニックを教わっていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

数学の授業のスピードが大変早く、追いつけなくなり、分からなくなりました。そのため嫌いな科目になっていました。それをに追いつくため復習を中心にカリキュラムを組み、最終的に追いつき、追い越す内容でした。理解出来て追いつければ良いと伝えました。

宿題について

宿題はほとんど出ませんでした。嫌いな授業に付いて行けるように、ゆっくり進めていましたので、楽しくなるまで、あと回しにしていたと思います。授業の宿題も塾でやっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

教えた内容の概略の説明。現在どのくらい理解しているのか、理解度。授業中の態度、授業中の姿勢。雰囲気。次の予定。先の予定など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振は最初だけでした。入塾時に、お任せ下さい。理解出来るようにいたします。ゆっくり暖かく見守って下さいと言われた程度でした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内の話は聞いていないので良くわからない。個別であるが、それなりに大きな声で話しているはずであるが、他の部屋の声は聞こえないようである。

アクセス・周りの環境

駅から歩いて行ける所にあり、スーパーなどお店もそれなりにあり、明るく、大きな通り沿いであるが、車は少なく、静かな環境である。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください