ITTO個別指導学院 北本中央校の口コミ・評判
回答日:2025年02月25日
ITTO個別指導学院 北本中央校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年05月から週4日通塾】(117150)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年5月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉栄高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾長も毎回良い人で、塾に入るといつもお話をしてくれました。 室内も綺麗で清潔感があり、勉強のやる気が起こるような空間でした。 私は人と関わることが好きなので、色々な先生の授業を受けられるのが楽しかったです。 おかげで志望校にも合格出来ました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別の塾なので、ひとりひとりの実力とペースに合わせてくれるところがあっていると思いました。家が近いところも通いやすくて良かったです。 友達も沢山できて楽しかったです。 あっていない点は特に見つかりません。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
ITTO個別指導学院 北本中央校
通塾期間:
2020年5月〜2022年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
54
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト料
この塾に決めた理由
兄がここの塾に通っていたこともあり、兄弟割りのようなものがあったから。 家も近く、夜遅くに帰ることになっても安心であるから。 個別指導塾を考えていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
話しかけてくれて、常に褒めてくれる先生がいた 自分似合わないと思ったら講師を変えられる制度があった 課題の量が多すぎてついていけなくなって、行きたくなくなることがあったが、人柄は悪い人ではなかった
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
自分のペースに合わせてくれる 少し疲れてきたら、勉強以外のお話などを混ぜてくれて、1回気持ちをリフレッシュさせてくれることもありました。 色々なプリントなどを用意してくれて、さらに分かりやすかったです。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一人一人に合わせてくれるので、とても分かりやすかった。 問題の解説、自力で解いてみる、丸つけ、間違えた問題や、曖昧な問題をさらに詳しく説明してくれました。 時間内にしっかり終わっていたイメージです。
定期テストについて
英語の単語テストなど
宿題について
見開きページなど 英語は、毎週単語テストがあり、それを覚えてくるという宿題もありました。 丸つけもセットで行いました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
三者面談などの相談がメインだったと思う。 ほかは、テストターボをやるかやらないかなど。 あとはあまり覚えていない。
保護者との個人面談について
半年に1回
普段の授業はどうか、進学先など 進学先は、決まってなかった頃はどんな学校に行きたいかを伝えたら一緒に考えてくれた
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あからさまに成績が低かった時が無かったため分からないが、その教科を重点的に学習させてくれていたと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗な設備
アクセス・周りの環境
比較的安全