1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 久喜市
  4. 南栗橋駅
  5. ITTO個別指導学院 南栗橋校
  6. ITTO個別指導学院 南栗橋校の口コミ・評判一覧
  7. フルタイムの共働きで、送迎する...ITTO個別指導学院 南栗橋校の保護者(あお)の口コミ

ITTO個別指導学院 南栗橋校

塾の総合評価:

3.8

(3511)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

フルタイムの共働きで、送迎する...ITTO個別指導学院 南栗橋校の保護者(あお)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: あお
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 久喜市立栗橋西中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

フルタイムの共働きで、送迎する時間が限られていたのですが、自宅からも近い塾なので子供ひとりで通ってもらっています。 個別指導なので、子供のペースに合わせて授業を進めてくれるので、嫌がらずに通うことができています。 宿題があることで、授業でやった内容の復習もできていいと思いますし、自宅での勉強時間も確保できるのでありがたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

今まで進研ゼミをやってきましたがなかなか続かず、『誰かに教えてもらった方が頑張れる』とのことで塾に通うことを決めました。 個別学習なので、子供の理解度に合わせて指導をしてくれるので、学校の授業でどんどん進んで分からなくなっていたところも、塾でゆっくり教えてくれて分かるようになってきたと嬉しそうに話していました。 人見知りな性格なので、たくさん生徒がいる環境よりも、個別にゆっくり指導してもらえる方が合っているそうです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 南栗橋校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 夏期講習、冬期講習

この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすいためです。 集団の授業と違い個別学習なので、子供の理解度に合わせて授業を進めてくれるからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生は40代ぐらいのベテランの先生です。 学校の授業に比べて、子供のペースに合わせて指導をしてくれるので、子供も『分かりやすい』と言っています。 先生の人柄は優しく、人見知りの子供も怖がらず嫌にならず通えています。 面談の時には緊張をほぐしてくれるのか、面白い話もしてくれます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

3人を1人の先生が順番に見ていってくれるスタイルです。 ひとりひとつの机を使用し、真ん中に先生がいます。 仲の良いお友達も通っていますが、真ん中に先生がいることで、友達ととなり同士の席になっても話に夢中になることはないそうです。 室内も勉強に集中しやすい机の広さなので、1時間集中して授業に取り組めます。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

英語、算数、国語の中から好きなものを選んでいます。テキストを参考に進めていきます。 テキストの内容は、特別難しい訳でもありません。 算数が苦手な子供は、算数を選択して塾に通っていますが、苦手な部分があると、手が止まってしまいます。でも、頑張って答えられるぐらい、同じレベルの似たような問題を繰り返し答えて基礎力がつくと思います。

定期テストについて

ITTO模試

宿題について

1週間の宿題量は、塾で使用しているテキストの1.2ページです。 問題数でいうと内容にもよりますが20問~30問です。丸付けまでしていってます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子や授業中の様子を教えてくれます。 具体的にどんな所で分からなくなってしまっていたか、逆に理解したときの子供の様子なども詳しく教えてくれます。

保護者との個人面談について

半年に1回

普段の授業の様子をメールよりも、より具体的に教えてくれます。 夏期講習や冬期講習の内容や、夏期講習の時などに選ぶと良い教科についても話してくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

また入りたてで、テストの成績が悪かった時かないので分かりません。 子供が苦手だと感じている部分に関しては、時間をかけて教えてくれていると思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

室内は狭くもなく広くもない。 掃除が行き届いてきれい

アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分程度です。

家庭でのサポート

あり

算数で分からない問題が出た時だけ教えています。 問題をノートに書いて計算してもらうので、ノートの書き方や、見やすいノートの使い方を教えました。

併塾について

なし

ITTO個別指導学院 南栗橋校の口コミ一覧ページを見る

ITTO個別指導学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください