ITTO個別指導学院 入間仏子校の口コミ・評判
ITTO個別指導学院 入間仏子校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年07月から週2日通塾】(59711)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年7月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 筑波大学附属坂戸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導なので、個人の意欲や理解度に応じた指導をしてくれるので、とてもいいと思います。講師の方も丁寧に指導してくれるので、塾に通うことを嫌がらないので、親としては安心でした。勉強方法も指導してもらえるので、家庭での学習も迷わずにできるので、いいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースで進められるのと、個別指導なので、一人一人で机を区切られてるので、周りの目を気にしないで学習出来るのはいいと思います。 ただ、競争がないため、周りの進捗などが可視化されないので、自分に甘えがでてきてしまうと思われます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ITTO個別指導学院 入間仏子校
通塾期間:
2022年7月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習 テキスト代
この塾に決めた理由
自宅から近いことと、個別授業を本人が希望していたため。また、夏期講習を受けた際に、自分の学習ペースに合っていたからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
固定の先生ではないので、その時々で変わりますが、どの先生も丁寧に指導してくれるそうです。また、褒めて伸ばす先生が多く、否定されないので、前向きに勉強に取り組めます。その日の学習内容は、後日メールで連絡が来るので、子供の学習の進捗が分かります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
レポートのまとめ方の指導、小論文対策などのポイント
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導ですが、講師が一人に対して、生徒は三人です。違う学年、違う教科ですが、生徒それぞれに説明をしてくれて、問題を解いている間は別の生徒、というように、効率よく進めているようです。また、理解に追いついていない生徒は、一対一で指導してくれているようです。
テキスト・教材について
塾独自のテキストがメインです。内容は、学校の教科書に沿った、基礎学力を身につけることです。そこから、応用に進むようです。基礎の理解が出来てないと、テキストとは別にプリントを配られるので、生徒それぞれの進捗にあわせてくれるので、生徒も焦らずに取り組めるようです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分のペースや、進めたい学習を中心に個別に進めています。定期テストが近くなると、定期テスト対策をしてもらえます。 公立の受験が近くなると、試験さながらの環境で、模擬試験を実施するなど、生徒の精神的なサポートもあります。受験のときは、過去問を持ち込み、傾向と対策を練ってもらえました。
定期テストについて
学年の最初に五科の理解度テストを実施しています。
宿題について
宿題があるときは、保護者へのメールでも連絡があります。主に、理解度を確認するための宿題で、学習の定着をはかっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
当日の到着の連絡、後日、学んだ内容の報告がメールであります。その際に、今後、どのように進めたらいいかのアドバイスもあります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学習内容と、理解度を説明されます。そこから、次の学習の進め方や、検定などの説明があり、少しでも成績が上がるように、一緒に考えてくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強方法の根本からの見直し、また、教科を超えて、総合的に理解できるように指導してくれます。また、どうすれば伸びるのかを一緒に考えてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
土足厳禁でスリッパに履き替えるので、清潔です。道路の隣ではあるけど、騒音は気になりません。
アクセス・周りの環境
駅からも歩いて通える範囲であるのと、車の送迎も可能なスペースがあり、通いやすいと思います。
家庭でのサポート
あり
テスト前に、勉強の進め方を一緒に考えました。また、苦手教科のプリントのまとめや、テスト以外での加点になる提出物を考えたりしましたら、