1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊田市
  4. 猿投駅
  5. ITTO個別指導学院 井上校
  6. 中学2年生・2023年5月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学2年生

2023年5月からITTO個別指導学院 井上校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(62711)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
パート
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
ITTO個別指導学院 井上校
通塾期間
2023年5月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
52 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
56 (全国統一模試)

塾の総合評価

5

個別指導で自分のペースで学習を進められることと、先生方の質の高い授業が受けられることがよいと感じます。また、自習スペースなどをうまく活用することで効率よく学習を進められ、テスト期間などにはよく利用させていただいております。成績も少しずつではありますが伸びてきており、塾でご指導いただいている成果がでてきているように感じます。そのため、総合的にとても満足している状況です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人とマイペースなところがあるため、個別形式の指導が合っていると感じています。本人も一斉指導より、自分のペースで進めてくれる個別指導が合っていると感じているようです。わからない時に立ち止まって教えてくれることが一番よいと感じているようです。強いて気になる点を挙げるとすると、大手の一斉授業を行うような塾とは生徒の数などが異なるため、競争心が生まれないように感じる部分もあります。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

子どもが自らの足で通えることを第一に考え、近場のこちらの塾を候補にしていました。先輩からも評判がよく、個別指導が我が子にも合っていると考えて、入塾を決めました。

この塾以外に検討した塾

個別指導の明光義塾
佐鳴予備校
開拓塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方は塾長が社員さんだと思います。ベテランで落ち着いた雰囲気があり、授業もわかりやすいとのことです。また、他には大学生の方も見えると聞いたので、アルバイトの方なのかと思います。アルバイトの方も若さを生かして、明るく元気に授業をしてくださるそうです。ていねいでわかりやすく教えていただけていて、子どもも満足しているようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

進路や授業で分からないことがあったときなど、その都度質問や相談をしているようです。その都度、ていねいにわかりやすく答えていただいているようで助かっております。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式については、対面形式の1対1で行っているようです。内容については、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいているようです。雰囲気については、質問や分からないことを聞きやすい雰囲気があり、明るく和気あいあいとした雰囲気もあるようです。

テキスト・教材について

学校の教科書や学校で使用しているテキストを使うこともあるようです。また塾でテキストやプリントを用意していただき、その都度取り組んでいるとのことです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の進度に応じて、その予習や復習に取り組んでいるようです。基本的に本人のやりたい内容や分からない問題などに応えていただいているように思います。テスト対策もしっかり行ったいただいていて、過去問などから対策を考えてくださっており、テストの得点アップにもつながっていると聞いております。夏期講習とうでは、苦手克服など子どもに応じた指導をしてくださっています。

塾内テストや小テストについて

定期的に習熟度を確認するために、単元の振り返りのテストをおこなっているようです。

宿題について

宿題については、基本的に指定されたものは出されていないようです。ときどき、次回までにこの問題を解いておくように、といった内容の宿題が出るようですが、あまり宿題が出ることはないようです。今のところその方法で問題ないと感じています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者への連絡については、夏期講習のお知らせなど、必要に応じて連絡が入る形になっています。頻繁に連絡をいただくことはありませんが、こちらから連絡をするとていねいに対応していただけるので、満足しております。

保護者との個人面談について

あり

面談については必要に応じて行ってくださる感じです。進路の相談や習熟度についてなど、ていねいに相談に答えていただいております。生徒と先生がよくコミュニケーションをとっているようなので、安心しております。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

定期テストなどで思うような結果が出なかった時にも、子どもの頑張りを認めつつ、具体的なアドバイスや次への方向性を示してくれるようでありがたいと感じております。

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通うことができるということがとてもありがたいと感じます。また、車通りや人通りも多く、防犯面から考えも安全に通えると考えています。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

最低限のサポートは行っておりますが、過干渉にならないように気をつけております。本人のやる気が一番大切なので、本人の意志を尊重しながら、場合に応じて話を聞いたりアドバイスを伝えたりするように心がけております。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください