1. 塾選(ジュクセン)
  2. 高知県
  3. 高知市
  4. 高知駅
  5. ITTO個別指導学院 高知杉井流校
  6. ITTO個別指導学院 高知杉井流校の口コミ・評判一覧
  7. ITTO個別指導学院 高知杉井流校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(74718)

ITTO個別指導学院 高知杉井流校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(3019)

ITTO個別指導学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月16日

ITTO個別指導学院 高知杉井流校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(74718)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 高知県立高知国際中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別での指導を求めていたので、評価は高くなります。しかし、バイトの講師の質が時々、低いときがあるので、4点にしましたが、全体的には対応や、対策、カリキュラム、講義内容含め、満点で良いと思います。これから受験に向けて、頑張ってもらいたいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人塾で個別で対応してくれるので、つどわからないことを確認できて、子どもには合っていると思います。 そのぶん、担任ではなく、毎回講師が入れ替わるため、あの人は合うけど、あの人は合わないなどがあるとのことです。 でも、講師のレベルも高いため全体的には合っていると思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 高知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ITTO個別指導学院 高知杉井流校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (土佐アカデミー)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (土佐アカデミー)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代、時期別講習代

この塾に決めた理由

個別で対応してくれて、受験対策にも熱心に対応してくれるから。また、先生も熱心に指導をしてくれて、環境が良かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

全員が熱心に授業に取り組まれており、特に問題はない。若い大学生のアルバイトの教え方が答えしか教えてくれず、問題の意味、答えの導き方法を教えてくれると、なおよく感じる。でも、根っこは熱心で、ありがたい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業でわからないことを適宜教えてもらえる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別に対応しており、周りの子どもたちも集中して取り組めている。時間が長くなると集中も切れるため、ちょうど良いタイミングで、休憩を入れてくれたり、和気あいあいな話をしてくれたり、メリハリをしっかりつけて授業をしてくれるので、雰囲気はよい。

テキスト・教材について

わからない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験前の集中講義も行っており、カリキュラムに問題は特に感じず、先生の指導方法に沿って、頑張っている。 少し多めの時間を伝えられる印象で、その際は値段が高いと感じることがあり、そこが少し気になる。 宿題も適宜出題され、自己学習の時間も確保しやすい。

宿題について

宿題は多めに出してもらえ、自己学習の時間も自宅でとりやすい量になっており、勉強がはかどっている。 各科目満遍なく宿題が出るので、どの教科も勉強がはかどる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面接の日時の変更、決定や、成績について、また受験対策を保護者にも伝えてもらえるので、現時点でどのような支援が必要か、見えるのでありがたい。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現時点でのカリキュラムの進み具合、受験の対策内容、現時点での成績の内容。 またテキストの案内、時期別講習の案内などもあり、講習の値段や回数の確認を行う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

具体的な教科や項目を列挙して、重点的に宿題も出して頂き、また本人への説明もしっかりしてくれるので、苦手分野の内容も理解して授業に取り組めています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

照明も問題なく、仕切りもあり他の学生も気にならず勉強に集中できる。地震があった際に少し揺れが気になったとのことで、耐震が少し疑問に残る

アクセス・周りの環境

自宅からも近く、車でも自転車でも通える距離にあり、騒音も少なく、集中して勉強に取り組める。特に環境に大きな問題はなし

家庭でのサポート

あり

わからないところの確認、丸つけなどを実施。 カリキュラムの確認を一緒に行う。また勉強の時間や環境が保てるように、周辺の掃除、片付けを実施。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください