啓明館 辻堂スクール
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
啓明館 辻堂スクールのおすすめポイント
- 中学受験専門!合格実績も豊富
- 小学2年生から通塾可能!
- 少人数制のクラス編成で無理なく実力アップ
啓明館 辻堂スクールはこんな人におすすめ
神奈川や東京の私立中学を目指したい
啓明館では、神奈川県や東京都での中学受験に特化した指導を行なっています。
授業は少人数クラスを採用し、講師が生徒一人ひとりに目を配りやすい環境で指導を行なっていることが特長です。
啓明館独自の教材を使用した授業では、生徒一人ひとりが受験に必要な知識と応用力を体系的に身につけることができます。
また、中学受験専門の学習塾として神奈川県や東京都の中学受験に精通しているので、効率的な中学受験対策が可能です。
小学校低学年から中学受験対策を進めたい
中学受験で合格を手にするためには、小学校で習う内容の基礎をしっかりと習得していることが大切です。
啓明館では小学2年生から中学受験のための指導を行なっており、週1回の授業を通して算数と国語の基礎や基本を学ぶことができます。
授業では「よく遊び、よく学ぶ」ことを大切にし、算数では暗算力や思考力、国語では文章読解力などを高めるための指導を行なっています。
また、後期からは小学3年生での学習内容を先取りで指導するなど、中学受験に向けた実力を伸ばしていくことが可能です。
さらに能力開発講座では、算数思考力育成講座である「パズル道場DX」や読解力と算数的思考力を伸ばす「玉井式国語的算数教室」、マインクラフトの世界で学ぶプログラミング講座「プロクラ」などを開講しています。
少人数制で自分に合わせた指導を受けたい
啓明館では、少人数制のクラス指導を行なっています。
授業では学びの理解を深め知識を定着させる啓明館の学習システムで指導を行なっており、単元の導入から定着までを2週間1ターム制で展開していることが特長です。
生徒一人ひとりの学習の定着度や単元の難易度にあわせた授業展開で、効率的に学力を伸ばしていくことができます。
また、学習しやすいスモールステップのカリキュラムと隔週テストで、学習内容への知識を深めながら学習を進めることができます。
啓明館 辻堂スクールへのアクセス
啓明館辻堂スクールの概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 中学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
啓明館の合格体験記
啓明館 辻堂スクールに通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年04月24日
講師陣の特徴
教師は全員社員でアルバイトはいない。塾のテキストをベースに熱心に教えてくれているが、子どもの話を聞いていると、教師によって教え方やわかりやすさに差があるようす。何度か教室に観に行ったこともあるが、教師は総じて話しやすそうな雰囲気。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業終了後に質問時間がある
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいとした雰囲気で授業をしている一方で、毎月のテスト結果によって、クラスのレベルを落とす、上げるの入れ替えもやっており、また、テスト結果の上位者ランキングも配布して競争心を煽るような雰囲気がある。
テキスト・教材について
テキストの解説が非常に分かりにくい。
啓明館 辻堂スクールに決めた理由
-
自宅から自転車で通学可能。知り合いも通っていた。私立中学受験に強い。
啓明館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月11日
まず、勉強を嫌いにならずに楽しいと思えるようになったのが良かったと思う点です。学校の仲間や、違う学校の友達もでき、世界が広がったこと心の支えとなる友達ができた点は何より大きい点です。合ってないかはわからないけれど、楽しすぎて緊張感がやや欠ける点。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年07月15日
比較的、自宅から近くに塾があることと自分の生活スタイルに合致した時間で取り組めていることが、合っている点である。合っていない点はあまりないとは思うがしいて言えば他の習い事と被ってしまうことがあるので、模試やその他試験にチャレンジする機会が少ないこと。
啓明館 辻堂スクールの近くの教室
啓明館以外の近くの教室
啓明館に似た塾を探す