啓明館 藤沢スクール

塾の総合評価:

4.2

(324)

啓明館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月09日

ベテラン講師が多くアットホーム...啓明館 藤沢スクールの保護者(ken)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ken
  • 通塾期間: 2022年9月〜2025年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾湘南藤沢中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ベテラン講師が多くアットホームな雰囲気ながらもしっかり勉強できる環境が子どもには合っていた点は高く評価している。 一方で、大手塾に入っていたら、さらにレベルが高くなった可能性もあるかもしれないという点が分からない部分はある。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ベテランの講師が多く、アットホームで和気あいあいとした雰囲気が子どもには合っていたかと思う。某大手塾の体験授業でギスギスした雰囲気が子どもには合わなかったらしく、良かったと思う。 一方で、偏差値の向上という点では、よりシビアな環境で勉強していたら、より良くなっていた可能性もあるとは感じている。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・その他)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 啓明館 藤沢スクール
通塾期間: 2022年9月〜2025年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (啓明館ナビゲーション模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (啓明館ナビゲーション模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

6年生の時には年間トータルで120万円強掛かりました。

この塾に決めた理由

いくつか塾を見学する中で、子どもが最も行きたいと感じた塾だから。 また、通いやすい場所にあったため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は塾の社員である専属の講師で構成されていた。子どもが通っていたスクールはベテランの講師が多く、子どもの扱いに長けており、アットホームな雰囲気ながら、締めるところは締める授業が行われていた、と認識している。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

随時対応

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業であったが、生徒の発言を積極的に促すなど、双方向的な形で授業が行われていた。また、随時小テストを行いながら、理解度を確認しながら授業が行われていた。 ベテラン講師が多かったため、アットホームな雰囲気ながらも締めるところは締める授業が行われていた。

テキスト・教材について

塾のオリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

二週間で一つの単元を学習するサイクルでカリキュラムが編成されていた。一つの単元を基礎、応用、発展の3段階のレベル順に学習する順番になっており、レベルに応じて必要な問題まで学習する形になっていた。 6年生の夏までに必要な範囲をおえ、以降は演習や志望校対策

定期テストについて

二週間に一回の隔週テストを2回行った上でまとめのナビゲーション模試が行われた。 また、随時小テストがあった。

宿題について

算数はオリジナルテキストの問題15ページと毎日計算10問程度 国語は、文章題2問と漢字知識問題 理科はプリント15ページ程度 社会はプリント10ページ程度

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業が終わるごとに宿題こ内容がアプリでお知らせがあった。 説明会や面談などのお知らせは、アプリ内のメール機能や子どもに紙で渡される形で連絡があった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校選定のアドバイスや志望校に関する情報提供がメインであった。 勉強方法などについては、こちらから聞けばアドバイスがあるという感じであった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な分野の克服に必要な勉強方法をアドバイスしてくれたり、プリントなど必要な教材を用意してくれた。 また、優しい声がけなどら精神的な部分でのフォローもあった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

普通です。可もなく不可もなくという感じです。

アクセス・周りの環境

最寄りの駅から近く通いやすい場所にあった。 夜間の帰宅時の駅まで見送ってもらえるサービスがあった。

家庭でのサポート

あり

問題の解説を読んでも分からなかった問題については、子どもが理解できるよう教えていた。 受験直前期は、子どもと相談しながら、時間単位で勉強のスケジュールを立てていた。

併塾について

なし

啓明館 藤沢スクールの教室トップを見る

啓明館 藤沢スクールの口コミ一覧ページを見る

啓明館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください