代々木ゼミナール 札幌校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
代々木ゼミナール 札幌校の総合評価
3.7
通っていた目的
- 中学受験 2%
- 高校受験 11%
- 大学受験 82%
- 内部進学 0%
- 補習 2%
総合評価
5
22%
4
34%
3
40%
2
2%
1
0%
通塾頻度
週1日
17%
週2日
28%
週3日
11%
週4日
11%
週5日以上
28%
その他
2%
絞り込み
31~40 件目/全 85 件(回答者数:35人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年10月7日
代々木ゼミナール 札幌校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
高3時に受けた模試の結果がたまたまよく特待生となり学費免除となったが、指導内容もよく志望校に合格できた。ほかの予備校の数分の1の学費ですんだが他の予備校よりも親身な指導をしてもらえたと子供も話しているため。特待生になれるような学力のある人にはおすすめだと思います。普通に学費を払う人にはそれなりの授業料なので、そこを考慮しての星4つです。
志望していた学校
旭川医科大学
回答日:2024年9月20日
代々木ゼミナール 札幌校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
他の塾の内容を知らないのでどう評価したら良いか迷う。子供の話しの聞き取りではうまく評価できずらい。かかる経費は安くはないように感じた。通うのが少し大変に感じた。施設は普通に使いやすいように感じた。
志望していた学校
北海道大学 / 早稲田大学 / 北海道大学 / 北海学園大学 / 北見工業大学 / 室蘭工業大学 / 北海学園大学
回答日:2024年9月15日
代々木ゼミナール 札幌校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
可もなく不可も無い、ごく普通の塾と考えている。特別な教授法が組織としてあるわけでなく、講師の力量に頼る部分が大きいのは他の塾と同様である。最後は子供の資質であるのは自明。受験資料の質が、企業の差だと感じた。
志望していた学校
北海道札幌南高等学校
回答日:2024年7月29日
代々木ゼミナール 札幌校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
先生の話がわかりやすく、理解できて 少しずつ偏差値が上昇していきました わからない所は丁寧に理解できるまで 何回も反復していただきました。 過去問は豊富にあり、たくさん解くことが出来ました。 費用もパック化されており親として 費用が抑えられて大変助かりました
志望していた学校
北海道大学 / 東京大学
回答日:2024年7月28日
代々木ゼミナール 札幌校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
講義はわかりやすく丁寧だったと聞いています 夏季講座 冬季講座 直前講座なども充実しており自分のレベルアップに役立つとともに模試で自分のレベルを客観的に理解できたと聞いていますがやはり別途費用がかかり親としては負担でした また 自習室も充実しており静かな環境で勉強ができたそうです
志望していた学校
青山学院大学 / 東海大学