代々木ゼミナール 福岡校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
代々木ゼミナール 福岡校の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 31%
- 大学受験 62%
- 内部進学 0%
- 補習 6%
総合評価
5
17%
4
65%
3
13%
2
3%
1
0%
通塾頻度
週1日
20%
週2日
27%
週3日
13%
週4日
3%
週5日以上
31%
その他
3%
絞り込み
21~30 件目/全 93 件(回答者数:29人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月2日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
分からないところは詳しく丁寧に教えていただいて娘もストレス無く通えた良い塾でした。そもそもこの塾にした理由も親戚からの勧めでもあったので評判通りとても良くしていただきました。なので次女にも通わせるつもりです。
志望していた学校
福岡県立小倉高等学校
回答日:2024年11月22日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
有名な塾で信頼がありましたので、知人や友人の話や経験をもとにしまして、通うことを、決断いたしました。かなり成績は良くない状態で、どんな簡単な問題にも対応することが出来なかったところからのスタートでした。なんとか、ご指導のもと、結果が出て良かったと思います。
志望していた学校
福岡県立東筑高等学校
回答日:2024年11月4日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
もともとは知人と仲良しの友人たちからのオススメでしたが、あまり乗り気がなかったので正直、不安と後悔ばかりでした。出来るならば塾通いナシで受験を受ける予定でしたので、しかしながら何とか希望通りの結果になりましたので、とても良かったと思っていますので。
志望していた学校
福岡県立戸畑高等学校 / 久留米工業高等専門学校
回答日:2024年11月2日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
勉強に対するモチベーションが大きく変わりました。目標に向かって一緒に頑張れる仲間がいること、そして、先生からの励ましが、私にとって大きな力になっています。また、オンライン授業も充実しているので、忙しい時でも効率的に学習を進めることができます。
志望していた学校
金光八尾高等学校 / 北海道札幌西陵高等学校
回答日:2024年10月26日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
周りに似たような学生が多くいて、刺激になり、最後まで頑張れた。また、頑張れば、やった分だけ、成績も伸びる。講師の先生方の授業も分かりやすかった。授業料や講習費用はそれなりだが、効果はある。学科毎の取り組み方も個人でやるより効率的だった。
志望していた学校
九州大学 / 青山学院大学
回答日:2024年10月26日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
一浪状態で受講してますが、わかりやすく指導があり勉強を勧められた環境が整っているようで、わからないところは丁寧に指導して頂いています。また講師と合わない場合、変更することができ、安心して受講しているようです。
志望していた学校
九州大学
回答日:2024年10月4日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自習室が集中出来る 博多駅から近く通学しやすい。進路の相談にも担当者が対応してくれる。サテライトで授業を受講でき便利。質問もいつでも出来るのでその都度解決でき便利。他の生徒の志望校のレベルが高く良い刺激となっている。
志望していた学校
同志社大学 / 法政大学
回答日:2024年10月3日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
とてもわかりやすく、ひとつひとつ丁寧にな授業だったように、効いたところ感じていましたので、とても入校して良かったと思っています。かなり難しい、志望こうですので、かなりの不安定になっています。あまり深く、考えなくてよいのですが、世の中のせいで、仕方ない次第です。
志望していた学校
福岡大学附属大濠高等学校 / 福岡第一高等学校 / 福岡県立久留米高等学校
回答日:2024年8月4日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
少人数制でとてもよかったです。 自習室も完備されていて自由に使うことができました。 先生方もとても親切で対応が良くかったです。 クラスのメンバーにも恵まれて助け合いながら成績を伸ばすことができました。 学費は入学金と夏期講習、冬期講習以外は免除され大変助かりました。 代々木ゼミナールは大変お勧めの予備校です。
志望していた学校
横浜市立大学 / 広島大学 / 琉球大学