1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市博多区
  4. 博多駅
  5. 代々木ゼミナール 福岡校
  6. 93件の口コミから代々木ゼミナール 福岡校の評判を見る(2ページ目)

代々木ゼミナール 福岡校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

代々木ゼミナール 福岡校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 31%
  • 大学受験 62%
  • 内部進学 0%
  • 補習 6%

総合評価

5

17%

4

65%

3

13%

2

3%

1

0%

通塾頻度

週1日

20%

週2日

27%

週3日

13%

週4日

3%

週5日以上

31%

その他

3%

11~20 件目/全 93 件(回答者数:29人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年6月19日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 福岡校
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

全体としては悪くないとおもいます。本人のレベルに応じてクラス分けもされていましたし、質問しやすい雰囲気もあったの聞いていますからら、ただ、発達障害がある子供に対しての接し方はや話し方は慣れていないやうに感じたので、途中で辞めさることにしました。

この塾に決めた理由

通いやすかったから

志望していた学校

創価大学 / 長崎大学 / 九州看護福祉大学

講師陣の特徴

本人の学力や性格を見極めながら上手に指導してもらえたと思っています。本人もわかりやすいと話していましたが、発達障害があったせいか思うよう成績は伸びませんでしたが、継続して学習する力はつけてくれたと思います。

カリキュラムについて

本人の実力に応じてクラス分けされたカリキュラムだったので良かったように思います。やる気を引き出す工夫が上手にされているともおもいました。ただ、発達障害に配慮していだだいたカリキュラムがあると良いなと思いました。難しいとは思いますが。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

バスで利用しやすい場所にあった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月15日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 福岡校
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

子ども本人が、あまり追い詰められず、目的意識を維持しながら集中できたのは、おそらく塾全体の雰囲気作りが解放感や集中力の向上に意図的な方針として反映されていたからではないだろうか?そういう点では面倒くさがり屋の娘をうまく雰囲気に包み込む点があっていたと思う。結果的にも合格したので。それでいい。

この塾に決めた理由

知人の紹介

志望していた学校

福岡大学

講師陣の特徴

プロとしてよく教育された若手の指導員だったが、経験が浅いようで子供の心理面やメンタル面へのフォローがかみ合わず、すこしやりにくいといっていた。コミュニケーションの問題は個人間の愛称もあるが、幅広い対処できる経験と心理フォローは講師に求めるスキルのひとつと感じた。

カリキュラムについて

基本的な数学と英語だったとおもう。この部分に関しては母親に任せていたので、正確性のあるコメントはむつかしい。私も仕事で出張などが多く、娘の塾の内容について、逐一チェックし確認していたわけではないので・・・。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

まあまあ

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月14日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 福岡校
  • 通塾期間: 2019年2月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

近隣にいくつか予備校がありますが、それぞれ違った特徴があり、中には、体育祭が催される予備校もあるみたいです。また、授業に1分でも遅れると教室に入れてもらえない予備校もあるみたいです。なので、入塾前の下調べが大事だと思いました。いろいろ話を聞くと、きつすぎずゆるすぎずここが1番自分に合っていたと思います。

この塾に決めた理由

先輩が通っていたから

志望していた学校

神戸大学 / 早稲田大学 / 千葉大学

講師陣の特徴

ベテランの先生が多かったと思います。 教え方はわかりやすいのですが、 教科の先生によっては怖くて質問しづらい…と言うか、話しかけにくい先生もいらっしゃいました。 優しい先生もいらっしゃいます。

カリキュラムについて

最初はカリキュラムの組み方がよくわからなくて戸惑いましたが、担任の先生がわかりやすく説明してくださいます。 個別面談で気軽に相談もできました。 途中で変更も可能です。変更の際も相談すると親身になっていただけました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすい。人通りも多いので夜暗くなってからでも治安面で安心かも。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 福岡校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

・最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい というのが何よりの感想。 立地もよいため、行くことが苦にならずにすんだ。 通学という毎日の動作のストレスが減るだけで、勉強へのモチベーションが保たれると思う。 雰囲気もよかった。

この塾に決めた理由

講師陣がいい。

志望していた学校

九州大学 / 鹿児島大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

有能な講師陣がたくさんおり、充実したテキストと講義内容。 各科目に複数名いるため、自分の好みとペースとレベルに合ったものを選べばよい。 福岡専任の講師もいれば、東京から来てくださる先生も。 どの講師も教え方が素晴らしく、質問もしやすい雰囲気。

カリキュラムについて

自分の取りたい科目を自分のいける日に合わせて組み、無理のない範囲で続けられた。 一年を通しての授業と夏と冬の長期休み期間には特別授業が入り、力を付けることができた。 テキストもそのときは違うものをつかう。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

博多駅から徒歩ですぐ。アクセス良好。夜も店舗の明かりがあるためリスクなし。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月6日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 福岡校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

わかりやすく教えてもらえた。友達と通い、ライバル意識も出て勉強する習慣が着いた。分からないところを徹底的に教えてもらえた。成績も上がり、やる気も出てきた。希望校へ合格した。やれば出来ると自信がついた。

志望していた学校

福岡県立福岡工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 福岡校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

評価という大それた事は言うのは失礼ですが、全く勉強とは無縁でみにつかないところから始まりましたので結果進学出来たというこだけでも、ありがたく助かりました。社会人としても今後に繋がるであろうアドバイスまでして頂いてましたから、学校での学びとはまた違った影響を頂きました。

志望していた学校

久留米市立南筑高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 福岡校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とても分かりやすい授業内容でした。大学受験に自分自身で勉強するよりは、やはり塾にかよいしっかりと塾の先生のしどうの元で勉強することをおすすめします。他の生徒の方とも仲良くなることができて、勉強することに一緒に頑張る励みにもなります。ぜひ塾に通うことをお薦めします。

志望していた学校

福岡大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月15日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 福岡校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校進学もあやぶまれていたのですが、とにかく学校には行かせたく思っていましたので、なんとか通わせることが出来て良かったと、安心しました。なかなか勉強に励む環境をと考えましたが、友人と同様に塾に通わせてつられといくことが最善だと判断いたしました。

志望していた学校

東筑紫学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 福岡校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

かなり難しい段階でしたので、最後の手段としても通塾することに致しましたが、本人も危機感を感じながらも前向きにやっていました。そんなでしたが、苦手な分野は明白でしたので、その部分の強化はできましたから良い結果につながり良かったと、安心しました。

志望していた学校

福岡大学附属大濠高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

代々木ゼミナール 福岡校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 福岡校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

最終的にいろんな大学を受けましたが全て合格したからです。結果が全てだと思います。もし不合格だったら、良い塾だったとは思わなかったでしょう。そういうわけでこの評価です。ちなみにそれぞれの講師の授業はわかりやすかったです。

志望していた学校

九州大学 / 熊本大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください