1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 南新宿駅
  5. 代々木ゼミナール 本部校
  6. 178件の口コミから代々木ゼミナール 本部校の評判を見る(4ページ目)

代々木ゼミナール 本部校の口コミ・評判一覧(4ページ目)

塾の総合評価:

代々木ゼミナール 本部校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 11%
  • 高校受験 5%
  • 大学受験 76%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

28%

4

42%

3

28%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

23%

週2日

25%

週3日

15%

週4日

19%

週5日以上

17%

その他

0%

31~40 件目/全 178 件(回答者数:52人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月13日

代々木ゼミナール 本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

代々木ゼミナールは、質の高い講師陣と充実した教材が魅力です。個々の学力や目標に応じた指導が受けられ、自習室など学習環境も整っています。全国模試や豊富な過去問演習で実践力を養える点も強みです。ただし、授業料はやや高めですが、合格実績やサポート体制を考えると総合的に満足度の高い予備校です。

志望していた学校

上智大学 / 青山学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月15日

代々木ゼミナール 本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

立地が良くアクセスが便利です。講師は有名で指導力のある方ばかりです。質問に丁寧に答えてくださる。職員も優しい方ばかりです。授業はとても分かりやすく飽きない内容です。たくさんの講座が開かれています。自分の好みに合った講座を受講できます。

志望していた学校

法政大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月14日

代々木ゼミナール 本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

家から近く、また駅からも遠くなく通いやすかったため、継続していきやすかった。教室が広すぎずに講師の声がよく聞こえ、講義が聞きやすかった。生徒でパンパンになることもない広さで窮屈にかんじることもなく、集中して講義を受けることができた。当時大手であったため安心感があった。講師のはなしがわかりやすかった。

志望していた学校

早稲田大学 / 明治大学 / 駒澤大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月14日

代々木ゼミナール 本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

有名講師がたくさんいらっしゃいます。個性もあり授業も面白いのですが値段に見合うのかどうかは分かりません。勉強をやる気にはさせてくれているのでなんだかんだ自分次第ではあります。勉強する環境は与えられるので不満はありません。

志望していた学校

早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 立教大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

代々木ゼミナール 本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

教材が優れている、以前からだが個性的で、優秀、有名な講師が多い。 チューターなどに色々と相談が可能である。自分次第でかなり身になる勉強ができると思う。サテライトなども対応している。設備も良い方だと思う。

志望していた学校

獨協大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

代々木ゼミナール 本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

単科で受講したい授業が選べるのがよかった。講師で選んだり、志望校で選んだり、苦手分野の対策で選んだり。純粋に人生で尊敬できる人に会えたのもよかった。洗脳といえば洗脳なのかな…と思わないこともないから、影響受けやすい人はちゃんと距離取った方がいいと思う。

志望していた学校

東京大学 / 東京理科大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月23日

代々木ゼミナール 本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教室形式の大勢での授業のため、個人にどれだけフィットするかによる。個人レクチャーの場合、月謝が高額となるので、これとのバーターではある。強化したい科目、または伸ばしたい科目のみを受講するのがおすすめと思われる。

志望していた学校

慶應義塾高等学校 / 慶應義塾志木高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

代々木ゼミナール 本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

数学のとき方が画期的な印象だった。先生たちが丁寧に教えてくれたのでとてもよい印象です。受験はうまくいかなかったけど、おすすめしたい学校ではあります。通いやすいのもなかなか良いですし、担任がきちんと連絡をくれていたので、頑張ることができました。

志望していた学校

金沢大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

代々木ゼミナール 本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

大規模な塾だけあって、個別指導の塾より自主的に勉強できる人向け 当時はランク分けされていて、サテライトもあった。人気講師は教室もいっぱいだったし、教え方も講師により大きく異なる。取捨選択で自分に合った勉強法を身に着ける場所だと思う。

志望していた学校

早稲田大学 / 駒澤大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

代々木ゼミナール 本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 本部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

娘が大学受験の際に通ってました。大学の受験前に辞めてしまったので受講中には受験に至りませんでした。カリキュラムは良いと言ってたと思いますが、親の目線からすると若干高く感じました。また、先生の当たり外れかもしれませんがちょっと合わないなと相談されウチの娘には辞めたいとのことで退校に至りました。特に悪いイメージなどは全くないです。

志望していた学校

中央大学 / 中央大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください