代々木ゼミナール 新潟校
回答日:2025年08月10日
オススメしたいです。講師の先生...代々木ゼミナール 新潟校の保護者(まちゃパパ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: まちゃパパ
- 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 新潟大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
オススメしたいです。講師の先生も良かったですし担任の方も丁寧に対応してくれました。子供も楽しく通っていました。友達もでき一緒になってかよってました。コロナの時期にもかかわらず対策もしっかりしていただき感染せず受験にのぞむことができました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校の授業だけでは教われないことを塾で教わってたんだと思います。塾は子供にあってたと思います。嫌がらずに通ってましたし、楽しんでました。仮に合格できなかったらまたその塾に通わせるつもりでした。駅からも近く電車やバスでかよいやすかったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
新潟県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木ゼミナール 新潟校
通塾期間:
2022年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間16万円だったと思います
この塾に決めた理由
有名な講師の先生がいて評判が良かった。通いやすい。コロナの時期に対策もしっかりしていて安心だったし感染もせずしっかり体調管理できた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師の方にご指導いただいた。とても分かりやすく教えていただき得意教科が増えた様子でした。結果希望大学に合格することができ不得意だった教科が一番点数が取れたとのことでした。本当に講師の先生には感謝しております。ありがとうございました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問にはすぐに答えてくれたようです
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集合授業でおこなわれました。当時コロナが蔓延していた時期だったのですが、対策もしっかりしていたそうです。授業中も静かで勉強しやすい環境だったようです。授業進度も子供にあってて無理なく継続することができました。
テキスト・教材について
教材名はもうわすれてしまいました
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては良くわかりませんが、子供がいうには自分のレベルにあった授業だったと言ってました。無理なく継続できて良かったです。生徒に合わせたカリキュラムをくんでくれるとのことで安心してあずけることができました。
定期テストについて
適度にあったようです。
宿題について
高校3年でした。宿題は適度に出されていたようです。苦になるようなことは言ってなかったです。楽しんでやってました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
三者面談があるときの連絡や成績についての質問の有無だったと思います。こちらから連絡するようなこまりごともなくお任せのスタンスだったと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績表などを見ながら現状の報告をうけました。希望大学に合格するにはどのくらい点数が必要なのかよく教えてくださいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
さいわい成績不振におちいることはありませんでした。きっと相談に乗っていただき適切なアドバイスを頂けたんじゃないかと想像します。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒ぐ生徒もなく静かな環境で学習できたとのこと
アクセス・周りの環境
駅に近く電車やバスで行けた
家庭でのサポート
あり
自分も高校で教員だったこともあり家庭でも教えていました。すべて教えることができないので塾にもかよわせていました。