希学園の総合評価
希学園の基本情報
難関中学受験に特化した学習塾
くり返し学習で無理なく応用力を身に付けます
希学園のポイント
- 難関中学受験専門の学習塾!男女御三家・筑駒・灘などへの合格実績豊富
- 長年の指導実績に基づく学習計画!洗練されたカリキュラムで合格を勝ち取る
- 授業はスパイラル方式を採用!くり返し学習で無理なく応用力を身に付ける
目的
- 中学受験
科目
- 国語
- 算数
- 理科
- 社会
講習
- 夏期講習
特徴
- 体験授業あり
- 自習室がある
- 安全対策有
- 入退室管理システムあり
- オリジナルテキスト利用
コース
- 難関校向けコース
こんな人におすすめ
難関中学受験を目指している
希学園は首都圏や関西圏で、難関中学受験を目指している小学生におすすめです。難関国公立・私立中学専門のスーパーエリート塾をかかげており、志望校合格に向けてさまざまな取り組みをしています。
授業の難易度が高い、進度が速い、授業時間が長いなど、受験勉強に慣れていない小学生にとっては、最初は大変かもしれません。しかし講師の指示をしっかり守って日々の学習を続けていけば、志望校合格に向けた実力を身に付けられるはずです。
2020年度の中学受験では灘中学や開成中学、麻布中学、筑波大学付属駒場中学、甲陽学院中学、そして東大寺学園中学などへの合格実績が多数あります。
自分の学力状況に合わせて講座を選びたい
中学受験では全般的に高度な学力が求められるものの、子供によっては得意・不得意科目に差があることも少なくありません。得意科目は合格基準に達しているので、不得意科目だけ重点的に学習指導を受けたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
希学園では自分の学力に合わせて受講する講座を選びたい小学生にもピッタリです。複数教科がセットになったコース以外に、一つから選べる講座もあります。国語記述や国語読解、算数、理科など、それぞれのニーズに合わせて講座を選べるのはうれしいですね。
正しい学習姿勢を身に付けたい小学1~2年生
最後におすすめなのが、正しい学習姿勢を身に付けた小学1~2年生です。
一般的に本格的に中学受験勉強がスタートするのは小学校高学年からですが、できればその前から基本的な学習姿勢や習慣は身に付けておきたいもの。学習姿勢や習慣が確かなものになっていれば、その後の受験勉強もスムーズに進んでいくはずです。
希学園の対象は小学1年生から。週1日からの通塾で、国語読解力や算数の計算力を無理なく身に付けられます。つめ込み型ではないので楽しみながら、学力と学習姿勢を習得していけるでしょう。
希学園が選ばれる理由
成績を上げる仕組み
スパイラル方式の授業を採用!くり返し学習で応用力を身につける
希学園の授業はスパイラル方式を採用しています。例えば小学4年生で学習した項目を小学5年生、そして小学6年生で再度内容を発展させた形で学びます。過去に勉強した内容を復習しつつ、発展的な項目を組み入れることで無理なく応用力を身に付けられるのが特徴です。
また同じ教科でもベーシック算数やレベル演習算数といったような、異なった講座間でも互いのカリキュラムを補完し合っています。一つの講座で理解不十分な箇所があっても、もう一つの講座でしっかりカバーできるようになっているので安心です。
教科専属の講師!一人ひとりの生徒を熟知したプロ
学習塾によっては一人の講師が複数教科を担当していることも少なくありません。生徒との信頼関係が結びやすいメリットがある一方、教科によっては上手に教えられないデメリットもあるかもしれません。
希学園の講師は教科専属です。一人の講師は一つの教科を担当するため、知識や教え方の質が高くなっています。さらにお互いに顔と名前が一致する距離感を大切にしているため、一人ひとりの生徒をしっかり熟知。生徒に合わせた適切な指導をしてくれるプロフェッショナルです。
復習テストと評価制度で、学習の成果をチェック
希学園では復習テストと評価制度があります。小学4年生~6年生を対象としたベーシックコースでは、毎回の授業で確認テストを実施。テスト終了後にすぐに採点を行うため、理解していない部分をチェックできるでしょう。
また復習テストや模擬試験の結果を元にして、講師が定期的に成績を評価します。学習成果の確認だけでなく、勉強への大きなモチベーションにもつながっていくはずです。
他塾と違う!独自の取り組み
オリジナルテキストで、効率的な受験勉強が可能
希学園ではオリジナルテキストを中心に授業が進んでいきます。市販の教材も活用しますが、中心となるのはオリジナルテキストです。どのテキストも希学園の講師が作成したもので、希学園のカリキュラムをしっかり網羅。効率的に受験勉強を進めていけますよ。
クラス担任やチューター制で、子供の学習を丁寧にフォロー
中学受験ではさまざまな不安が付きまといます。勉強方法は本当に合っているのか分からない、成績がなかなかアップしない、勉強時間を上手に確保できないなど、いろいろなことが想定されます。
でも希学園ではクラス担任やチューター制を実施しているので安心です。生徒一人ひとりにクラス担任やチューターが付き、受験に関わるさまざまな相談に乗ってくれますよ。1年間子供の伴走者として、学習を丁寧にフォローしてくれます。
大切にしていること
希学園が大切にしているのは、生きていくために必要な力も身に付けてもらうことです。塾の大きな目的は志望校合格ですが、それだけはありません。
混沌とした未来社会で変化に動じることなく、自分で判断してたくましく生きていくための力を身に付けてもらうことも大切な役割です。厳しい学習環境の中で培った心や個性、そして能力は、将来生き抜くための大きな力となっていくことでしょう。
サポート体制
進路相談もできる、個別懇談
小学4年生以上を対象に、個別懇談が実施されます。希学園での学習状況報告だけでなく、小学6年生では進路決定の相談も可能です。また個別懇談以外も必要に応じて随時、教育相談を受けています。
入退館通知システムあり
事前に登録したカードを教室にあるカードリーダーにかざすことで、保護者あてにメールが届く入退館通知システムがあります。確実に教室へ到着したか、そして大まかな帰宅時間が分かるのは安心ですね。
授業終了後はスタッフが最寄り駅やバス停まで引率
塾の授業が終わった後は、スタッフが最寄り駅やバス停まで引率してくれます。安全対策もしっかり行っている学習塾です。
希学園の料金・実績
料金
詳細は各教室にお問い合わせください。
>>お問い合わせはこちらから
合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
大学合格実績
現在調査中です
高校合格実績
現在調査中です
中学合格実績
現在調査中です
希学園のクチコミ
安全対策
入塾・退塾を保護者の方に伝達する方法を取り入れており、お子様がちゃんと塾についたこと、これから帰宅することをお知らせする仕組みがありました。
また、塾が終わったあとは必ず講師が一人以上生徒をまとめて駅まで引率し、改札を通るまで見送りをしています。
スタッフの対応
基本的に丁寧で穏やかな方々ですが、時と場合によっては生徒を厳しく叱る飴と鞭のような存在です。
アクセス・周りの環境
人通りの多い大きな駅の近くにあり、電車やバス、駅からの徒歩を経由して塾に通っていました。