希学園 四条鳥丸教室

塾の総合評価:

4.2

(609)

対象学年

  • 小学3年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

希学園 四条鳥丸教室のおすすめポイント

  • 男女御三家・筑駒・灘などへの合格実績が豊富
  • 中学受験のための洗練されたカリキュラムに強み
  • 各学校の受験に特化した豊富なコース設定

希学園 四条鳥丸教室はこんな人におすすめ

難関国・私立中学への受験対策をしたい

希学園では、首都圏+関西圏の難関国立・私立中学受験に向けた指導を行なっています。
授業では第一志望校合格を目標にして、難関校受験に必要な学力や応用力を養うための指導を行なっていることが特長です。
首都圏では男女御三家や筑駒、関西圏では灘中、甲陽学院、洛南高附属中、大阪星光学院などの難関校に特化した指導を受けることができます。
このような指導により毎年多数の生徒がトップクラスの中学校に合格しており、特に特に超難関校への合格実績が豊富です。


小学1年生から中学受験に向けた指導を受けたい

希学園は、小学1年生から通塾することができます。
小学1年生クラスでは、生徒一人ひとりが「学ぶことの面白さ」を体験できることを目的とした指導を行なっています。
授業では学年の枠を超えて、文章内容や構造を的確に理解する「読む力」を重視した指導を受けることが可能です。
また、単なる単元学習や知識の詰め込みではなく楽しく知識を深めることができるよう、丁寧な指導を行なっています。
小学1年生から段階的に指導を受け、中学受験に向けた基礎学力などをしっかりと身につけたいという生徒におすすめです。

志望校に特化した指導を受けたい

希学園では、生徒一人ひとりの志望校に合わせたコースを開講しています。
特に関西圏では、女子最難関校である洛南女子や西大和女子合格を目的としたスーパーエリートコース、灘中合格を目的としたコースを開講していることが特長です。
また、難関校である東大寺学園合格に向けた東大寺学園コース、高槻コース、甲陽学院コースなど、それぞれの志望校に応じた豊富なコースで学ぶことができます。
授業では各学校の入試傾向を踏まえた指導を受けることができるので、志望校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。

希学園 四条鳥丸教室へのアクセス

希学園 四条鳥丸教室の最寄り駅

阪急京都本線烏丸駅から徒歩3分

希学園 四条鳥丸教室の住所

京都府京都市下京区四条烏丸西入ル函谷鉾町83 第3田源ビル(事務所8階)

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

希学園四条鳥丸教室の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

希学園の合格体験記

希学園 四条鳥丸教室に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年10月11日

    講師陣の特徴

    講師の方は、割と年配というか、ベテランの方が居られた気がします。 気さくと言うより、どちらかと言うと厳し目な気がしました。 レベルが高いので、授業の進み方も早いのですが、子供が気楽に質問に行けるような雰囲気ではなかった気がします。 担任制で、クラスのことは把握してる感じでしたが、落ちこぼれてくると引っ張ってもらえない気がします。 そういう意味でも厳しいと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞きに行きにくい

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    成績でクラス替えが行われ、緊張感、競争心を煽るシステムでした。 せんせいがいっぽうてきに話を進める感じで、和気あいあいという感じの授業ではありません。 単元テストか定期的におこなわれ、模試の結果でクラス替えが行われます。 とても授業中は静かで、みんな真剣な眼差しで授業を受けていました。

    テキスト・教材について

    覚えていません

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年08月02日

    講師陣の特徴

    プロの先生が担当し、担任制。 相談にはすぐにのっていただき、対応してくれてたと思います。 相談する際も、他の方には聞こえにくいブースでお話する感じだったと思います。 若い先生から年輩の方まで居られます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない所を聞きに行く

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生一人に対し、生徒は40人位は居たと思います。 学力別に教室が分かれてました。 50分授業だったと思います。 雰囲気は、皆さん必死で授業を聞き、静かです。 先生が内容を説明し、問題を解く。 質問はそこではあまりしにくい感じだったと思います。

    テキスト・教材について

    忘れました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    教師 社員  教師歴 ベテランから新しい人まで 担任制 学力別クラス替え 定期的な懇談以外にも、相談があれば個別に時間をとってくれてお話を聞いていただけました。 ただ、落ちこぼれてくると、今ひとつな対応な気がしました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    適宜対応してくれます

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、すごくスピードが早いので少し大変そうでした。 競争心が湧くような緊張感ある雰囲気なので、勉強をしなければという思いにはなるかもしれないけれど、ついていけないと落ちこぼれてしまうかもしれません 担任制なのは良かったです

    テキスト・教材について

    覚えていません

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2025年03月25日

    講師陣の特徴

    講師の方々はプロの方々なので、それぞれわかりやすい授業であると思います。 授業の質を保つために様々な工夫もされていると感じます。 授業に集中できないお子さんにはしっかりと注意されるので、落ち着いた環境で授業が進められるよう徹底されていると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    規定の質問時間に質問または、授業の前後に時間をとってもらえるようお願いすると時間をいただけます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業形式は、前回授業の復習テスト→今回の授業→家庭にて宿題、のサイクルの繰り返しです。 授業の進め方は双方型です。 授業に集中できないお子さんにはきっちり注意し落ち着いた環境で授業が受けられるよう配慮されています。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    塾の先生たちは、非常に熱心に子供に接してくださり、子供が成績が悪くて落ち込んだときなど良い声かけをしてくださり、子供が前向きに勉強するようになりました。わからない問題も授業をしっかりしてくださりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    熱心にこたえてくださりむした。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ついじゅくすることにより、まわりの同じ目標を持った同じ志を持ったお友達との環境により勉強する石を勉強する刺激を拭きました。それがとてもうちの子供にとって良い環境を得られたんだと思います。ふんいきは皆んなで和気藹々ながらも切磋琢磨していたと思います。

    テキスト・教材について

    テキストは見やすく、すごくわかりやすいように説明されておりました。このテキストのおかげでせいせきは伸びましたし合格できたのではないかとおもいます。きほんもんだいやはってんもんだいもじゅうじつさしており、わかりやすく解説してあり良かったどす。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    塾の先生たちは、非常に熱心に子供に接してくださり、子供が成績が悪くて落ち込んだときなど良い声かけをしてくださり、子供が前向きに勉強するようになりました。わからない問題も授業をしっかりしてくださりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    非常に熱心に答えてくださり、子供も喜んでいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業は集団授業ですが先生が非常に優れており、授業内容をわかりやすく噛み砕いて理解しやすいように教えてくださいました。周りの子供たちも中学受験と言う同じ目的意識を持っており、雰囲気がとても良い授業風景でした。

    テキスト・教材について

    見やすく良かったです。もう少し文字が大きいほうが良かったかな。

この教室の口コミをすべて見る

希学園 四条鳥丸教室の合格実績(口コミから)

希学園 四条鳥丸教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    かねてから有名な塾であり、同級生もレベルの高い児童が通っているため、希学園に入塾することに決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達がいたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達がいたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    授業カリキュラムなど総合的に判断した結果。 授業体験に参加し、授業の質が良いと感じたのが1番の理由です。

希学園の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
希学園の口コミをすべて見る

希学園の記事一覧

希学園以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

四条烏丸校

阪急京都本線線烏丸駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

四条烏丸校

阪急京都本線線烏丸駅から徒歩3分

地図を見る

26.webp

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

四条烏丸教室

阪急京都本線線烏丸駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

京都校

阪急京都本線線烏丸駅から徒歩5分

地図を見る

214.webp

プロ家庭教師の名門会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

京都駅前校2号館

京都市営地下鉄烏丸線線四条駅

地図を見る

314.webp

Loohcs志塾

高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり

京都四条校

阪急京都本線線烏丸駅から徒歩2分

地図を見る
京都市の塾を探す 烏丸駅の学習塾を探す

希学園に似た塾を探す

京都府にある希学園の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください