1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 長崎市
  4. 浦上駅
  5. 北九州予備校 長崎校
  6. 北九州予備校 長崎校の口コミ・評判一覧
  7. 北九州予備校 長崎校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(102814)

北九州予備校 長崎校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(268)

北九州予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月04日

北九州予備校 長崎校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週5日以上通塾】(102814)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 長崎大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本人がきついながらも充実した日々を送れていたことであります。それに加えて、偏差値により講義料をかなりの割引をしてくださいましたし、結論は成績が目標近くまで上昇したことにつきるかと思います。あと、アメニティもよかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、本人が成績もあがり、塾の先生を信用しているところではないかとおもいます。 また、自宅からのアクセスもよいことです。また、友人も一緒に通っていることも良い点だとおもいます。合っていない点は、少ないのですが、女子の学生数が少ないのが気になるくらいであります。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 長崎県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 北九州予備校 長崎校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (進研ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間講義料と模試料金

この塾に決めた理由

私の親友の子供が北九州予備校に行きました。そして、私の子どもと同じ志望校に合格した実績です。それと、子どもと予備校との面談で、子どもが入学に納得したことです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

私の子どもは数学が苦手であった。しかし、全国的に実績のある講師の指導および、人間性のおかげで、数学が得意科目になった。全体的に個々の個性を尊重した対応をしてくださっていると思います。また、学生全員で合格しようとする雰囲気作りをされていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

主に学習面でわからない内容。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団講義においては、共通テスト対応講義と、二時試験対策の講義があり充実している。やはり、オンライン、オンデマンド講義とはことなり、学生の反応を見ながら行われているとことに納得している。一クラスの人数も適切である。予習を重視した講義もよい。

テキスト・教材について

予備校が作成している物を中心に行っています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私の子どもの場合は医学科を目指す学生のみで、クラス編成をされています。かつ、偏差値により各教科のクラスも検討してもらっています。集合教育と個人教育がうまく調整されていると思います。カリキュラムも充実しており、ここに合わせて作成できるところも魅力的です。

定期テストについて

復習や確認テストが多い傾向。

宿題について

1日の宿題は必ず5教科はあります。それぞれにページ数はことなります。また、その日によってページもことなります。平均各科目10ページぐらいかとおもいます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

主に出席状況や学習状況多いです。あとは、本人の健康状態の確認。そして、模試や集中セミナーの案内もあります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

主に模試の結果から今後の学習対策についてが多いです。あと、予備校への要望や不満などもよく聞いてくれています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何を勉強すれば、成績が上昇するかを具体的かつ、本人が納得いくまで時間をかけてアドバイスしてくださっています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自由に学習でき、静音な環境なアメニティがよい。

アクセス・周りの環境

Jrの駅に隣接しておりアクセスがよい。治安もよい。

家庭でのサポート

あり

主に目標の確認を共有している。あと、疲労やストレスに対処できるようサポートしているつもりです。そして、英語を親も教えています。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください