市田塾 香芝校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全61件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

香芝校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は教科によってことなり、国語と数学の先生は校長、副校長だったので、確実に社員の方でした。後から知ったことですが、英語と社会と理科の先生は非常勤で、大学生のアルバイトでした。でも、どの先生もとても面白い授業をしてくださり、その差をほとんど感じなかったです。

香芝校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や現在の実力などが中心であった。こちらから連絡を入れても、塾での様子などは丁寧に伝えてくれた。進路指導も不安がなかった。

香芝校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

香芝校の口コミ・評判

講師・授業の質

いろんな先生がいる 当たり外れはある。なかには一方的に教える先生もいるがごく一部だとおもう。 実験なども交えて分かりやすく授業をしてくれたので理科は楽しかったと言っていた。 全体的に知識の高い先生が多いとおもう。

通塾中

香芝校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月額料金は高かったかなあとは思いますが、有名な塾であれば大体これぐらいの値段だったので仕方ないかなあとも思い、満足でも不満足でもない結果になりました。

香芝校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語に関しては他の校舎よりも速いスピードで進んでいたので中3にはいる前後あたりから演習に入りました。数学は夏休みあたりに演習に入りました。国語と理科は夏休みに演習も入れながら10月あたりには範囲が終わりました。国語はいつ終わったかわからないです。どの教科もかなりレベルの高いことを教えてくれていたと思います。

通塾中

香芝校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱

香芝校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

習熟度別にクラスが分かれていたことが一番良かった。そのため、志望校合格に向けて計画的に学習ができた。ただ、夏季合宿等自由参加とうたっておきながら、実際は参加しないと2学期からの通常授業の進路が合わない(夏季合宿参加していないと遅れる、または未就学の範囲がある)など、ビジネスに走っているところは納得できなかった。

香芝校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:覚えていない

香芝校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生で親しみやすかったと思います。教え方も悪くなく、評判も良かったかと記憶しています。ベテランでカリスマ的な先生がいなかったのが残念でしたが、地方の塾なのでしょうがなかったかと思います。女性の先生が少なかった気がします。

通塾中

香芝校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄駅に近いということ。ぎりぎり徒歩でも通える範囲であること。自宅からバスで通塾する際、利便性が高いということ。特に駅が近いため、遅い時間帯になっても暗くなく、人通りも多いため安心材料となる。また送迎する際も自家用車で行きやすい。

通塾中

香芝校の口コミ・評判

塾のサポート体制

直接連絡を受けている訳ではないが、本人の学習態度やレベルなどが情報共有されていると聞いています。それ以外、気になるところはこちらからも連絡がしやすいそう。

香芝校の口コミ・評判

総合的な満足度

子どもが否定的な意見を言っているのを聞いたことがなく、いい塾だったと褒めていた。また、先生の評判もよく、3者面談など手厚いサポートもしっかりしており、積極的に通える塾だったと思う。その次の子供も行かせているので、総合的に良い塾である。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください