市田塾 八木校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全135件(回答者数:28人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
八木校の口コミ・評判
家庭でのサポート
進路決定はあくまで子供に任せていました。本当に自分の行きたい大学なのかを考えさせました。実際に大学に足を運んで、モチベーションを上げることもしました。
八木校の口コミ・評判
講師・授業の質
娘と相性が良くて、先生に褒められたい一心で勉強してましたね。淡い恋心を頂いてたのかもしれませんが。先生との相性は大事だと思います。親の悩みにも親切に答えて下さって、受験を控えた時期にはとてもお世話になりました。
八木校の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題が解けなかった時に、休憩時間などに聞くと、次の週までに解説をしてくれていたように思う。年齢が講師は、若いので聞きやすかった。
八木校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は高学歴の人が多く、学校の教師と比べると、その分テクニックも知っているので、教え方もうまく、理解もしやすかったと思う。年齢も近い講師が多かったので、聞きやすかったと思う。それも成績向上につながったと思う。
八木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
八木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
八木校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校の教師よりも学歴の高い講師がほとんどだったので、それなりに、みんな学生時代に勉強してきているので、勉強のテクニックを知っており、その分学校よりも教え方はうまかったように、思う。学校はできない子に合わすので、どうしても、進行が遅い。
八木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
八木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
八木校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校の教師に比べると、やはり学歴が高く、学生時代に良く勉強してきたと思うので、その分教え方もうまかったと思う。問題を解くテクニック的なことを知っていたりするので、その辺りをうまく教えてくれていたと思う。それが良かった。
八木校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での勉強への取り組み状況や、本人の授業態度などについて、母親に連絡が行っていたように思う。私が直接受けることはなかった。
八木校の口コミ・評判
講師・授業の質
京都大学出身など、学校の教師とは異なり、高学歴の先生が多かったように思う。やはり勉強ができる人は相対的に教えるのも上手いように思う。やはり受験のテクニックを知っているように思う。学校では異なる解き方をするような、こともあったように思う。
八木校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員もしくは大学生で丁寧に授業をすすめている。ベテランの講師が、進学の相談も乗ってくれ、親身に対応してもらった。質問をしにいくと時間外でも懇切丁寧に教えてくれた。特に社会の講師は、塾に休みがちになった時も根気強く対応してくれた。
八木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からの距離が近かったので、良かった。
八木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
通塾中
八木校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人懇談の案内、授業料など引き落としのお知らせ、夏期講習についてのお知らせ、説明会のお知らせ、定期テスト対策プリントの配布など
八木校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テスト前後に、勉強の様子や結果について主任の先生から連絡がありました。 後は、塾で子どもがテストなどで頑張っていた時や、気になったことがあった時に連絡をくれました。
八木校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生で年も近いので質問しやすそうだった。まだあまり慣れていない新しい講師だったので余裕がなさそうだった。 親近感はあるようで仲が良さそうだった。 もう少ししっかりした人がよかったかなあと思う。 こちらからは選べないので相性とかあると思う。
八木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からの距離が近かったので、通わせるのに安心感があった。駅からもコンビニやらがあって危なくないと思えるところだった。
八木校の口コミ・評判
講師・授業の質
学校の教師に比べると、教え方がうまいのか、わかりやすかったと思う。学歴もそこそこ高い講師が多かったので、安心して、預けることができた。やはり学歴の低い学校の教師は、正直教え方もイマイチなんだと思う。その点塾は良かったと思う。
八木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく過去問を繰り返しやったように思う。繰り返しやることで、実力がついた部分はあると思う。あと、テストの成績でクラス替えも行われたので、それも本人にとっては、モチベーションに繋がったと思う。やる気が出たのでは、と思う。
八木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
八木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
八木校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人面談時に模擬テストの結果を中心に報告を受けていた。後、お迎えの時にもベテランの先生は授業の時の態度などをおしえてくれていた。
八木校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特になかったが定期テスト後の懇談のお知らせがあったくらいでほとんど連絡がなく、ほったらかしという感じだった
八木校の口コミ・評判
総合的な満足度
初めは志望校に合格できるのか不安でした。勉強も得意な方ではなく、嫌いでした。ですが、市田塾で他の生徒と切磋琢磨し、とてもいい環境で勉強でき、合格することが出来ました。この塾に通って本当に良かったと思いますし、これから受験を控えてる方たちにも自信を持っておすすめできる最高の場所です。
八木校の口コミ・評判
総合的な満足度
親身になって、生徒に寄り添ってくれたから。分かりやすい授業内容だったから。自習室が使いやすかったから。駅から近くて通いやすかった。テストが多くあって自分の立場がわかった。授業が楽しかったから。友人が通っていたから。
八木校の口コミ・評判
総合的な満足度
大手だけあり、指導力やアドバイス、情報提供など満足いくものだと思います。学力の近い生徒を一緒のクラスで学ばせるので生徒同士の競争心も煽られ、切磋琢磨して皆の学力レベルも上がりやすいと思います。有料ですが外部の実力テストも沢山受けれるので良いと思います。
- 1
前へ
次へ