市田塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)

4.1

(437)

31~60 件目/全 437 件(回答者数:104人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

市田塾 八木校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく過去問を繰り返しやっていたように思う。繰り返しやることで、テストの傾向がわかり、時間配分なんかも、自然と身についたのだと思う。あとは、成績によってクラス替えもあったので、本人のモチベーション向上につながった。

市田塾 八木校の口コミ・評判

講師・授業の質

学校の教師に比べると、塾の講師の方が、頭がいいので、その分問題の解き方に対するテクニックや引き出しをいっぱい持っているように思う。そんな環境の中で勉強した方が、絶対に成績は上がるように思えたので、塾に通わせた

市田塾 香芝校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

市田塾 桜井校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあるため、周りも明るく、送迎のための駐車場も完備されている。

通塾中

市田塾 橿原校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅こら15分

市田塾 八木校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

市田塾 八木校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

市田塾 桜井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に内容については詳しくはわからないが、家で勉強するよりかはまだ塾でいてるほうが良いと感じた。 それなりに成績も上がっていたので、取り立てて何か問題があったわけでもなかった。 結果的に通ってみてよかったという感想になった。

市田塾 橿原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはよくわかりません。

市田塾 八木校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者の懇談会を開いてくれたり、個別相談をしてくれたりとしていた。また悩んでいることなど相談してもすぐに対応してくれた。

市田塾 八木校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく過去問を多くやったように思う。過去問をくれ返しやることで、テストの傾向を掴むことができて、テストの時間配分も段々とつかむことができて行ったとおもう。それが合格に繋がっていった。公立高校では、過去問で十分。応用はいらない。

市田塾 八木校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

市田塾 田原本校の口コミ・評判

塾のサポート体制

クラス変更について今後どうしたいかを聞き取りしてくれる。まだ子供の授業態度や塾の宿題の達成度など報告してくれる。

市田塾 八木校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

市田塾 八木校の口コミ・評判

講師・授業の質

京都大学出身など、学校の教師とは異なり、高学歴の先生が多かったように思う。やはり勉強ができる人は相対的に教えるのも上手いように思う。やはり受験のテクニックを知っているように思う。学校では異なる解き方をするような、こともあったように思う。

通塾中

市田塾 学園前校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

市田塾 八木校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員もしくは大学生で丁寧に授業をすすめている。ベテランの講師が、進学の相談も乗ってくれ、親身に対応してもらった。質問をしにいくと時間外でも懇切丁寧に教えてくれた。特に社会の講師は、塾に休みがちになった時も根気強く対応してくれた。

市田塾 橿原校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

通塾中

市田塾 香芝校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベルだと思うが定期テストでクラス替えがあり、生徒に合わせて指導してくれていると思う。競争心のある生徒であれば成績が上がることが期待できると思う。各休暇時の講習では学期の復習から入るのでやり直しができているのではないか。

市田塾 八木校の口コミ・評判

講師・授業の質

高学歴の先生が多いというのが第一印象だった。やはり頭が賢いと教え方もうまいと思う。スポーツでも何でもそうだが、頂点を極めた人にしか味わってこなかったものもあると思う。それを少しでも、子どもが吸収できれば、という思いもあった。

市田塾 八木校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルはかなり高かったとおもう。レベルは高いほうだったと思う。レベルが高く、最新の授業であったように思う。子どもも納得して通っていたと思う。すでに卒業したが、卒業後に集まりがあるなど、卒業後のことも結構考えてくれていた。年賀状も届いていたように思う。

通塾中

市田塾 八木校の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人懇談の案内、授業料など引き落としのお知らせ、夏期講習についてのお知らせ、説明会のお知らせ、定期テスト対策プリントの配布など

市田塾 橿原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校への合格者が多いので、この塾に通わせて、らこのカリキュラムをこなせていれば問題なく合格する 志望校が違うなら、違う塾へ通うことをお勧めする 問題量も多く、詰め込み型なので宿題も多い。 毎年同じカリキュラムだか、テキストが微妙にちがうらしく、上の子のテキストは使えないと言われる

市田塾 桜井校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ほど

市田塾 八木校の口コミ・評判

講師・授業の質

常勤の社員さんと非常勤の学生アルバイトの先生がいました。年齢層はバラバラでしたが、熱心な先生が多く、みんな接し易くフレンドリーな感じでした。学年主任の先生は中学生の3年間持ち上がりでした。子どもは学校よりも授業がわかりやすいと言っていました。

市田塾 高田校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロパーの先生で、担任と教科主任がおられました。 割と厳しめの教育で、何度か辞めたいと言われたこともありました。 優秀な生徒は八木校に転校するので、似たような成績の生徒が多く、指導はやりやすかったのではないかと思います。

市田塾 香芝校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

市田塾 高田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

市田塾 香芝校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生も大学生の先生も皆、熱血で親身になって教えてくださいました。 第一志望校に対して、ここは将来もこの大学へとほぼ決まってしまうので、志望校変更を促されたのですが、有名国公立大学を目指すのではなく、進学したら留学したいという本人の希望を快く受け止めてくださり感謝しています

市田塾 高田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道路が狭いの子供が通いにくいが、 先生も見ていてくれるので安心

市田塾 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください