個別教室のトライ 水戸駅前校 の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 水戸駅前校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 11%
- 高校受験 22%
- 大学受験 44%
- 内部進学 0%
- 補習 22%
総合評価
5
22%
4
55%
3
22%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
33%
週2日
44%
週3日
22%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 32 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年8月10日
個別教室のトライ 水戸駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
授業とは別に演習の時間を設けられていたので、授業の内容を問題を解くことでアウトプットできた。また、先生方が自身の体験を通して得た知見をもとに色々と時間配布などのアドバイスをくださったので、これも対策に役立った。
この塾に決めた理由
最寄りの駅で良さそうな塾を探していたところ、友人からこの塾をすすめられた。説明会にも参加して、ここに通うことを決めた。
志望していた学校
茨城キリスト教大学
講師陣の特徴
担当の講師が分けられており、その上に変更も可能である。講師をこちら側で決められるのはありがたかった。どの講師も教えるのがとても上手な印象だった。授業時間外にも質問が可能なので、積極的に分からないところをなくせるようになった。
カリキュラムについて
授業とは別に演習の時間を設けられていたので、授業の内容を問題を解くことでアウトプットできた。また、先生方が自身の体験を通して得た知見をもとに色々と時間配布などのアドバイスをくださったので、これも対策に役立った。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
静か
回答日:2025年4月5日
個別教室のトライ 水戸駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
みるみる塾に通っていくうちに、成績が向上していった。これは間違いなく日々の質問や授業のおかげである。結局塾の評価は結果が示すものであると思う。実際に自分の受験も結果的に上手くいったため、総合評価は良かった。
この塾に決めた理由
1番は立地が良かったことである。 実家が水戸駅の近くにあり、アクセスが良かったため、とても通いやすい環境にあった。 また、友達の紹介などもあり、入塾を決意した。
志望していた学校
茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 茨城県立水戸工業高等学校
講師陣の特徴
大体は周辺の大学生などに指導を受けていた。 しかし、学年や教科によってはプロの方々のご指導を受けている生徒もいた。 講師陣はどの方も優しく丁寧に指導を行っていた。また、質問もしやすい環境にあった。
カリキュラムについて
基本的に、生徒に合わせる形だと思う。友人が偏差値の高い学校を志望していたため、その子に対してはレベルの高い指導を行っていた。 そのため、生徒のレベルに合わせて指導法を変えていくといったカリキュラムだと予想する。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
真剣に勉強していた。
回答日:2024年4月3日
個別教室のトライ 水戸駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく本人に合った指導・支援を考えてくださる。無理なく通い、課題を進め、自分の希望する進路へ進むための方策、学力向上のためのスモールステップのスケジューリングを提案してくださる。保護者への説明も丁寧である。費用の説明も明朗であった。
この塾に決めた理由
CMやテレビの情報コーナーでの特集を見て、親子でここがいいと感じた。見学に行った時の対応もよく、本人が無理なく通えると思った。完全個別での対応も気に入った。
志望していた学校
日本大学 / 中央大学 / 法政大学
講師陣の特徴
カウンセラーの資格を持ったスタッフが主に対応してくれて安心だった。教科によって複数の担当がついてくれて、毎授業記録をきちんととってくれていた。 講師はプロで、学生バイトの先生に担当してもらうことはなかったこともよかったとおもっている。 主任の講師の方はこまめに連絡をくださり、塾での様子や課題の進捗状況を教えてくださったのでとても安心してお任せできた。
カリキュラムについて
一人一人にあったカリキュラムを組んでくれた。時間をかけてカウンセリングしてくださり、進級やに入試に必要な科目や時間を説明してくれたので納得して通うことができた。完全個別対応のカリキュラムは本当に良かった。コロナで実現しなかったが、海外での長期研修も魅力的だった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近でアクセスしやすかった
通塾中
回答日:2023年4月27日
個別教室のトライ 水戸駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とにかく受験対策には評判も良いし、実績もあるから、塾に任せるしかありません。後はいかに家庭でサポート出来ているかで、テストの点や偏差値に繋がると思います。生徒が不安にならないためのサポートはしっかりとしています。
この塾に決めた理由
受験対策を徹底して行なっているから。
志望していた学校
茨城大学教育学部附属中学校 / 茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校
講師陣の特徴
かなりベテランの先生方が多いから安心感はあります。年配の先生方は、入塾してからもかなりお世話になっているから、まかせっきりです。先生方と生徒の間にはちょっとした仲の良さと、良い意味での緊張感もあるから、ありがたいです。
カリキュラムについて
カリキュラムは3時間体制で、国語算数英語を主要としていて、受験対策となると、それプラスに理解と社会が加わります。個人の好きに出来るのがありがたいです。長期休暇のカリキュラムは時間も長く短期集中型だから、受験対策にはもってこいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駐車場が無い為、送迎の際に駐車出来ないから、路駐しないといけないのが困ります。
回答日:2021年1月1日
個別教室のトライ 水戸駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
マイペースで苦手なところを中心にやりたい方にはとてもおすすめできます。ただ先生と合わないとなかなか続かないかもしれません。個別なのがよいところですので、学校の集団生活に慣れない子にもいいと思います。学習の遅れとりもどすことができます。
この塾に決めた理由
なんとなく
志望していた学校
茨城大学教育学部附属中学校 / 茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 / 茨城中学校
講師陣の特徴
大学生の方で優しく、子供の苦手なところを丁寧にわかりやすく教えてくださいました。とても話しやすかったようで、悩み事なども相談していたようです。勉強だけでなく子供の支えになってくれていい講師でした。子供は尊敬しているようでした。
カリキュラムについて
子供の苦手なところを中心に教えてくれます。その子にあった内容なのでとてもいいと思います。少し学校で聞き逃したところや、つまづいてるいるところ、もっと伸ばしたいところなど要望を取り入れてくれるのでよかったです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
水戸駅前なのでアクセスに便利
回答日:2024年12月6日
個別教室のトライ 水戸駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
講師が良かった。送迎がたいへんだが良かった。雰囲気も良かった。成績のびた安心する。期待通りの結果を出せて良かった。充実した。プログラムが本人に合っていた。合格できた。志望高校に特化した内容で良かった。
志望していた学校
茨城県立水戸桜ノ牧高等学校常北校
回答日:2024年12月5日
個別教室のトライ 水戸駅前校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
まだ通っている途中ですが、塾の講師の方々みな人が良く、質問がしやすいところがいい点だと思います。また、設備が非常に整っているため、夏、冬でも快適に自主学習や授業に取り組むことができます。今まで通ってきた塾の中ではダントツで素晴らしいところです。
志望していた学校
立命館大学 / 武蔵野美術大学 / 名古屋造形大学
回答日:2024年11月17日
個別教室のトライ 水戸駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
まずは、何と言っても極めて駅近で立地は最高、かつ、清潔感あるビルで環境はよい。個別指導なのできめ細やかである、また、定期的な面接で気軽に相談もできる。一方で、他者との比較が分からず、合否判定には役な立たない。
志望していた学校
宇都宮大学 / 専修大学
回答日:2024年9月27日
個別教室のトライ 水戸駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
共通テスト、2次試験それぞれ対策が良かったです。個別で教えてもらえるのも良かったです。駅前にあって通いやすかったです。自信を持たせてくれたのも良かったです。塾代が高いと思いましたが個別で駅前だからしょうがないのかな。
志望していた学校
群馬県立女子大学 / 共立女子大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
本人の性格的な問題もあるかもしれませんが、大勢いる生徒の中の一人ではなく個人指導だという部分が一番評価につながっています。また講師の先生も多く在籍されていて、自分に合っている担当者をお願いする事ができる点も重要なファクターだと思います。
この塾に決めた理由
口コミと周りの評判および体験学習で本人に分かりやすく解説がありました。また、個人指導なので本人にも合っていた。結果、本人がこちらで勉強したいと希望した為。
志望していた学校
千葉日本大学第一中学校
講師陣の特徴
塾長他数名は社員で講師の先生は大学生の方が担当者として在籍されています。皆教え方が優しく理解しやすい感じですが、担当者の講師も本人が選べて一番性格が合いそうな先生を選択する事が出来たので無理なく楽しみながら勉強する事が出来ます。
カリキュラムについて
学年相応の授業内容を学習するのが基本形のようですが、個人レベルに合わせた選択も対応てくれています。レベル不相応な難易度の高い問題や受験テクニックだけを教えるのではなく、基本的なところも教えてくれています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近く通塾が安心