1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 春日部市
  4. 春日部駅
  5. 個別教室のトライ 春日部駅前校
  6. 22件の口コミから個別教室のトライ 春日部駅前校の評判を見る

個別教室のトライ 春日部駅前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 春日部駅前校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 11%
  • 高校受験 44%
  • 大学受験 22%
  • 内部進学 0%
  • 補習 22%

総合評価

5

22%

4

55%

3

22%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

11%

週2日

66%

週3日

0%

週4日

11%

週5日以上

11%

その他

0%

1~10 件目/全 22 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年3月6日

個別教室のトライ 春日部駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

子供の大学受験のために、勉強面、精神面、生活面、などをアドバイスやフォローをしてもらった為です。 親の言う事だと、中々聞いてもらえないため、他の大人の意見ならスムーズに聞くことができた為です。塾の講師やスタッフさんが本当に親身になって、対応をしてくれました。 子供の自信にもつながりました。

この塾に決めた理由

テレビを見たのと、口コミと、実際に見学をしてスタッフと、話し合いをして、子供に合っていると思った為、トライに決めました。

志望していた学校

獨協大学 / 文教大学

講師陣の特徴

子供に合った、勉強法を教えてくれました。              勉強に疲れたら、子供の趣味の話しや、講師の人生経験や、オススの本、これからぶつかる、人生に対してのアドバイスなど、してくれて、子供自身も講師の先生との会話、勉強がとても好きになったと言っていました。

カリキュラムについて

大学進学にあたって、英検2級をとることを、まずカリキュラムに入れました。 英検対策をしっかりしてくれて、英検2級をとることが、出来ました。 お正月と春と夏に合宿を しまし。大学受験の面談練習や小論文の書き方、志望動機など、生徒同士で考え、講師の方のアドバイスを受けながら、進めて行きました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から電車一本で通えて、春日部駅から降りてすぐだったので、夜でも不安がありませんでした。 交番も近くにあったので安心して通わせられました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

個別教室のトライ 春日部駅前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まず、駅からとても近く通いやすさがとてもいいです。そして、駅近なため防音対策にも力を入れており全く外部雑音などは聞こえてきません。そのため勉強にも集中でき、成績の向上にも繋がりました。そして、塾講師達も生徒一人一人に親身に接しており、コミュニケーションが円滑に行われとても楽しかった印象があります。

この塾に決めた理由

春日部駅から徒歩で行ける距離と会うのが魅力的であり、通いさすさがピカイチ。集中して勉強に取り組めました。

志望していた学校

東京大学

講師陣の特徴

教師の方はプロの方に教えてもらいました。教師歴もあり、教え方は丁寧でわかりやすいように自分と同じ目線になり、親身に接して教えてくださりました。講師になり6年とおっしゃっており歴に合った貫禄も感じられました。誰にでも丁寧に接しられてるのが良き

カリキュラムについて

塾のカリキュラムとして、自分で自らやりたい授業を選び、教科を選択していく感じです。自分は数学と国語を選択し、授業を受けていました。時間帯は50分として、残りの余った時間は質問タイムなど緩やかな時間です

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾の周りの環境としては最高に限ります。駅近で徒歩で着く距離が魅力的である

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月28日

個別教室のトライ 春日部駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2018年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

特に可もなく不可もなしだが、雰囲気・指導方法などは満足している。もっと成果が顕著に現れていれば星5だったが、正直ここに通わせていなければまったく検討しなかった学校だったので、それは塾のおかげだと思っている。

この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、集団が苦手だったので個別指導だったことが魅力的だった。あとは知名度もある程度は重視した。

志望していた学校

東京家政学院中学校 / 麹町学園女子中学校 / 西武台千葉中学校

講師陣の特徴

大学生と社会人、どちらもいたらしいが、詳細については覚えてない。室長がコロコロと変わるのが嫌だった。お父さん・お母さん世代の講師が多かったので親も勉強面など相談しやすかった。子供も先生たちと仲が良く、塾=勉強ではなかったので楽しく通えた様子。

カリキュラムについて

夏期講習や冬季講習など、長期休暇の時はかなり高額だったが、通常の授業料は個別指導なら平均だと思う。特別高いという印象ではない。振替なども簡単にできたし、講師の先生方も都合に合わせてみてくれたりしたので、かなり助かった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

近いのでよかった。防犯もしっかりしていて、塾のタイムカードを切ると保護者にメールで通知が来るシステムになっていたので、時間が遅くなっても安心して通わせることができた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

個別教室のトライ 春日部駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

親身になって大学受験に向き合ってくれたため。子供と先生の相性がよかった。モチベーションを上げてくれた。英検にも協力してくれた。体調飲み方悪い時など授業が受けられなくても、柔軟に対応してくれてありがたかった。

志望していた学校

獨協大学 / 文教大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

個別教室のトライ 春日部駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別教室なので、個人の進捗に合わせてくれる所が強みだと思います。苦手教科重点に指導してもらえます。完全にマンツーマンではないので生徒にとってはやりずらい子もいるかもしれません。駅から近いのも通いやすいのでいいと思います。

志望していた学校

埼玉県立春日部高等学校 / 埼玉県立春日部東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

個別教室のトライ 春日部駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望に合格できました。担当の先生との相性もあると思うので、面談は欠かせません。率直にお話ししても、誠実に対応してくださいました。こどもとのコミュニケーションもこまめにとってくださいました。個別指導なので、ついていけないことがないのがいいと思います。

志望していた学校

慶應義塾志木高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

個別教室のトライ 春日部駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個人の能力に合わせた授業をしてくれます。個別指導なので質問のチャンスを逃したりしてわからないまま授業が進んでしまうなどの問題がないのがありがたいです。子どもの目線にたって、質問や家庭学習のアドバイスもいただきました。

志望していた学校

春日部市立春日部中学校 / 春日部市立武里中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月27日

個別教室のトライ 春日部駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別教室なので、個人の進捗に合わせて教えてくれました。苦手教科重点に指導してもらいました。ただし、完全にマンツーマンではなく、対象が2人以上いたようで、進度が違うので、本人はやりづらかったと言ってました。

志望していた学校

埼玉県立杉戸農業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

個別教室のトライ 春日部駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 春日部駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別教室ではあったものの、2人で1人の先生体制であり、忙しいのかそれほど懇切丁寧に指導だったようではなかったみたいで、本人は半年程度通いましたが、その後通わなくなりました。先生との相性もあったかと思いますが。その後、家庭教師にスイッチしました。

志望していた学校

埼玉県立杉戸高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2025年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

間違いなく集団塾より個別指導のほうが伸びると考えられる。それはやはり個人のやる気を引き出し決め細やかな指導をしていただいたからである。この個別教室のトライは個人に徹底的に向き合い、学生に対し最大限の支援をしていただいたと考えられます。

この塾に決めた理由

集団の教室ではなく、一対一の個別対応により、決め細やかな学びができ、疑問点もすぐに理解できて成績を伸ばすのにはベストな環境だと思えたから。

志望していた学校

大阪大学 / 関西大学 / 関西学院大学 / 近畿大学

講師陣の特徴

講師については大阪大学の現役の学生が指導を行った。息子によると決め細やかに指導していただき、とてもわかりやすかったとのこと。具体的な自身の体験も教えていただき、学習の方法も教えていただいた。フレンドリーに接していただきやる気を押していただいたようだ。

カリキュラムについて

英語は学校の復習を基本に、大阪大学始め、受験予定の各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。 数学に関しても学校の復習を基本に各大学の過去問を中心に指導していただいた。 国語と同様で各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家からも近く、とても通いやすい環境である。繁華街からも少し離れて良いところだと思える。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください