1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 桑名市
  4. 星川駅
  5. 個別教室のトライ 桑名星川校
  6. 94件の口コミから個別教室のトライ 桑名星川校の評判を見る

個別教室のトライ 桑名星川校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 桑名星川校の総合評価

3.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 89%
  • 大学受験 5%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

5%

4

21%

3

73%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

84%

週2日

15%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 94 件(回答者数:19人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年7月20日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人指導の為、きめ細やかなフォロー、本人に合わせた指導内容、指導方法で集団指導には無い良さがあるが、その分指導料が高くなる。目指す志望校に確実に合格したいとか成績不振で手厚さを求めたい人にはおすすめできるが、普通の集団指導塾で充分成績向上が見込めるならば、おすすめ出来ないため。

この塾に決めた理由

集団学習塾では学校と同じで、ただそこに居るだけになっていまい、身につく学習にはならないとら考えたから。

志望していた学校

津田学園高等学校 / 三重県立桑名北高等学校 / 大橋学園高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの大学生で息子と歳が近く、質問や相談はしやすそうだった。自身の受験体験を踏まえアドバイスしてくれるので参考になったが、息子とゲームの話で盛り上がったり勉強から脱線してしまう事があるようだった。

カリキュラムについて

月に一回、学力や授業の進度、定期テストの有無及びテスト範囲、本人の課題箇所などに応じて授業内容の詳細をきめていく。一月分の予定をプリントで渡されて、毎回予定に対する実施報告のプリントを持ち帰ってくる。レベルは本人の実力、志望校により異なる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

1時間に2本の頻度で電車が来るローカル線の駅より徒歩3分ほどの県道沿い。 通勤、通院、買い物は基本的に車を使用する、自家用車必須の土地柄。 県道は片側1車線で道幅が狭めで往来は多い方。 自転車で通えなくはない距離だがアップダウンが激く危険な為、送迎が必須。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月23日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人指導としては普通なのかもしれないが、本人のレベルと性格に合わせた指導をしてもらえて良かった。お値段はそれなりにかかるので、集団指導塾でキチンと学習できるのならその方が良かったとも思う。 ハイレベルな学校を目指す子か普通の塾では手にら負えない子にはおすすめ。

この塾に決めた理由

集団学習塾では学校と同じで、ただそこに居るだけになっていまい、身につく学習にはならないとら考えたから。

志望していた学校

津田学園高等学校 / 三重県立桑名北高等学校 / 大橋学園高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの大学生で息子と歳が近く、質問や相談はしやすそうだった。自身の受験体験を踏まえアドバイスしてくれるので参考になったが、息子とゲームの話で盛り上がったり勉強から脱線してしまう事があるようだった。

カリキュラムについて

月に一回、学力や授業の進度、定期テストの有無及びテスト範囲、本人の課題箇所などに応じて授業内容の詳細をきめていく。一月分の予定をプリントで渡されて、毎回予定に対する実施報告のプリントを持ち帰ってくる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

1時間に2本の頻度で電車が来るローカル線の駅より徒歩3分ほどの県道沿い。 通勤、通院、買い物は基本的に車を使用する、自家用車必須の土地柄。 県道は片側1車線で道幅が狭めで往来は多い方。 自転車で通えなくはない距離だがアップダウンが激く危険な為、送迎が必須。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月12日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人指導としては普通なのかもしれないが、本人のレベルと性格に合わせた指導をしてもらえて良かった。お値段はそれなりにかかるので、集団指導塾でキチンと学習できるのならその方が良かったとも思う。 ハイレベルな学校を目指す子か普通の塾では手にら負えない子にはおすすめ。

この塾に決めた理由

集団学習塾では学校と同じで、ただそこに居るだけになっていまい、身につく学習にはならないとら考えたから。

志望していた学校

三重県立桑名北高等学校 / 津田学園高等学校 / 大橋学園高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの大学生で息子と歳が近く、質問や相談はしやすそうだった。自身の受験体験を踏まえアドバイスしてくれるので参考になったが、息子とゲームの話で盛り上がったり勉強から脱線してしまう事があるようだった。

カリキュラムについて

月に一回、学力や授業の進度、定期テストの有無及びテスト範囲、本人の課題箇所などに応じて授業内容の詳細をきめていく。一月分の予定をプリントで渡されて、毎回予定に対する実施報告のプリントを持ち帰ってくる。都度臨機応変に対応していただける。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

1時間に2本の頻度で電車が来るローカル線の駅より徒歩3分ほどの県道沿い。 通勤、通院、買い物は基本的に車を使用する、自家用車必須の土地柄。 県道は片側1車線で道幅が狭めで往来は多い方。 自転車で通えなくはない距離だがアップダウンが激く危険な為、送迎が必須。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月4日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師が豊富でその子にあった講師が必ずいるだろうと言う期待を込めて。 実際勉強嫌いでやる気のなかったうちの子が塾に行くのは嫌がらず、学んだ事が理解できる楽しさと言うものに気がついてくれたので良い塾だと思います。 後はそれを家庭でもやるようにしてくれれば良かったと言う事で減点1と言う感じです。

この塾に決めた理由

ついていけないので集団塾は無いとして、個別指導塾か家庭教師のどちらかにしようと考え、両親が働いている事で最悪1人でも自力で行ける近隣の個別指導塾を選択した。

志望していた学校

大橋学園高等学校 / 三重県立桑名北高等学校 / 津田学園高等学校

講師陣の特徴

我が子の担当講師は、大学生講師で、3年間同じ講師に担当してもらった。雑談を含めつつわかりやすく説明してくれたようで、学校で理解出来なかった事がわかるようになった。 非常に良い講師に担当してもらったと思います。

カリキュラムについて

基本的に学校の授業の進行に合わせて進めてくれたようです。 特に何もなければ問題集をコピーしてそれを解きながら教わると言う流れで進められていた。 定期テストの時期になったら翌日のテストの教科を教えてくれた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾の裏手にスーパーがあり、そこが利用出来るので車での送迎がしやすいのが最大の利点。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月4日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人指導としては普通なのかもしれないが、本人のレベルと性格に合わせた指導をしてもらえて良かった。お値段はそれなりにかかるので、集団指導塾でキチンと学習できるのならその方が良かったとも思う。 ハイレベルな学校を目指す子か普通の塾では手にら負えない子にはおすすめ。

この塾に決めた理由

集団学習塾では学校と同じで、ただそこに居るだけになっていまい、身につく学習にはならないとら考えたから。

志望していた学校

大橋学園高等学校 / 津田学園高等学校 / 三重県立桑名北高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの大学生で息子と歳が近く、質問や相談はしやすそうだった。自身の受験体験を踏まえアドバイスしてくれるので参考になったが、息子とゲームの話で盛り上がったり勉強から脱線してしまう事があるようだった。

カリキュラムについて

月に一回、学力や授業の進度、定期テストの有無及びテスト範囲、本人の課題箇所などに応じて授業内容の詳細をきめていく。一月分の予定をプリントで渡されて、毎回予定に対する実施報告のプリントを持ち帰ってくる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

1時間に2本の頻度で電車が来るローカル線の駅より徒歩3分ほどの県道沿い。 通勤、通院、買い物は基本的に車を使用する、自家用車必須の土地柄。 県道は片側1車線で道幅が狭めで往来は多い方。 自転車で通えなくはない距離だがアップダウンが激く危険な為、送迎が必須。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月7日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

送迎のしやすさは大きな駐車場が近くにあるので文句なし、塾の講師も知っている限りではとても良いと思う。夏季講習などの講習も個別指導の利点を活かして毎週に振り分けることが出来るのが良い。集団授業についていけない子にはお勧めの塾だと思います。

この塾に決めた理由

集団授業方式ではついて行かずに役に立たないと思っているので個別指導塾しか無理だと思った。その中でも講師が多く在籍していてウチの子でも理解できるまで教えてくれる講師が居そうな大手を選択した

志望していた学校

大橋学園高等学校 / 三重県立桑名北高等学校 / 津田学園高等学校

講師陣の特徴

担当の講師は学生アルバイトだったが、子供に合わせてくれたのか気に入っていた様だ。うちの子が地頭はさほど悪く無いが基礎が出来ていない事を理解してくれて、基礎から教えてくれたのでかなり良かったと思います。3年間同じ講師だったので他の講師の事は分かりません。

カリキュラムについて

基本的に学校で教わっているカリキュラムをそのままうちの子にもわかる様に落とし込んでくれていたようです。特に深く教えると言う事はなく、ついていけなかった授業内容に対して基礎から教え直して貰っていたと言う感じで、それなりに理解はできていた様です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩圏内で、かつ車での送迎でもすぐ裏に大手スーパーの駐車場があって便利が良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月6日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2019年6月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人指導としては普通なのかもしれないが、本人のレベルと性格に合わせた指導をしてもらえて良かった。お値段はそれなりにかかるので、集団指導塾でキチンと学習できるのならその方が良かったとも思う。 ハイレベルな学校を目指す子か普通の塾では手にら負えない子にはおすすめ。

この塾に決めた理由

集団学習塾では学校と同じで、ただそこに居るだけになっていまい、身につく学習にはならないとら考えたから。

志望していた学校

三重県立桑名北高等学校 / 津田学園高等学校 / 大橋学園高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの大学生で息子と歳が近く、質問や相談はしやすそうだった。自身の受験体験を踏まえアドバイスしてくれるので参考になったが、息子とゲームの話で盛り上がったり勉強から脱線してしまう事があるようだった。アルバイトなので新人相当であると思われる。

カリキュラムについて

月に一回、学力や授業の進度、定期テストの有無及びテスト範囲、本人の課題箇所などに応じて授業内容の詳細をきめていく。一月分の予定をプリントで渡されて、毎回予定に対する実施報告のプリントを持ち帰ってくる。レベルはサイト本人の学力による。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

1時間に2本の頻度で電車が来るローカル線の駅より徒歩3分ほどの県道沿い。 通勤、通院、買い物は基本的に車を使用する、自家用車必須の土地柄。 県道は片側1車線で道幅が狭めで往来は多い方。 自転車で通えなくはない距離だがアップダウンが激く危険な為、送迎が必須。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月8日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子でも理解できる様に噛み砕いて教えてくれる良い講師だったのと、集団授業につていけない息子には非常にあっていると思う。生徒のレベルに合わせて教えてくれるので集団授業の塾よりも理解できる。 ただし費用が嵩むのでそこだけは覚悟しておかないいけない

この塾に決めた理由

集団授業ではついていけなくて役に立たないから個別指導か家庭教師の2択で、費用的に個別指導塾、自力では拒否して行かないだろうから送迎しやすい場所で最悪歩いて帰れる場所にあり、講師が多くて大手という事で選択した

志望していた学校

大橋学園高等学校 / 三重県立桑名北高等学校 / 津田学園高等学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師が担当だったが、勉強嫌いな息子でもレベルを理解してわかりやすく解説してくれていたおかげで理解度は高かった。問題は本人が帰ってから復習をせずに放置したせいでしばらくしたら忘れてしまっている事で、講師としては優秀だと思う。

カリキュラムについて

学校のカリキュラムに合わせてテキストを用意してくれて、それを解きながら本人の理解度に合わせて解説しながら教えてくれる。 それぞれの生徒のレベルに合わせて解説してくれるのが個別指導塾の良いところだと思う

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

すぐ裏に大手スーパーの駐車場があり送迎がしやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月7日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人指導としては普通なのかもしれないが、本人のレベルと性格に合わせた指導をしてもらえて良かった。お値段はそれなりにかかるので、集団指導塾でキチンと学習できるのならその方が良かったとも思う。 ハイレベルな学校を目指す子か普通の塾では手にら負えない子にはおすすめ。

この塾に決めた理由

集団学習塾では学校と同じで、ただそこに居るだけになっていまい、身につく学習にはならないとら考えたから。

志望していた学校

三重県立桑名北高等学校 / 津田学園高等学校 / 大橋学園高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの大学生で息子と歳が近く、質問や相談はしやすそうだった。自身の受験体験を踏まえアドバイスしてくれるので参考になったが、息子とゲームの話で盛り上がったり勉強から脱線してしまう事があるようだった。

カリキュラムについて

月に一回、学力や授業の進度、定期テストの有無及びテスト範囲、本人の課題箇所などに応じて授業内容の詳細をきめていく。一月分の予定をプリントで渡されて、毎回予定に対する実施報告のプリントを持ち帰ってくる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

1時間に2本の頻度で電車が来るローカル線の駅より徒歩3分ほどの県道沿い。 通勤、通院、買い物は基本的に車を使用する、自家用車必須の土地柄。 県道は片側1車線で道幅が狭めで往来は多い方。 自転車で通えなくはない距離だがアップダウンが激く危険な為、送迎が必須。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月15日

個別教室のトライ 桑名星川校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 桑名星川校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全教科全然勉強せずにきたので、教科にこだわらずフレキシブルに対応してくれる個別指導塾はうちの子にはうってつけと言うかコレしか無いと思う。全てをそれなりに理解していて全体の予習復習をしたいなら集団授業でも問題無いと思う。個別指導は費用は高くつくが、集団授業について行けない様な子にはピッタリな塾だと思います。

この塾に決めた理由

学校の授業をまともに受けていない子が集団授業を大人しく受けるとは到底考えられないので個別指導か家庭教師しか無理だと考えその選択肢の中で1番講師が多く比較的安価な所を選択した

志望していた学校

大橋学園高等学校 / 三重県立桑名北高等学校 / 津田学園高等学校

講師陣の特徴

講師は大学生が多い様です。個別指導の講師以外に校長先生も生徒の質問などに対応している。プロの講師では無い学生講師ならではの親近感を感じていた様で、通塾後は機嫌良く帰って来ていた。学んだ事もちゃんと理解できるまで教えてくれていたようです。

カリキュラムについて

カリキュラムは中学の授業に合わせて進められており授業の準備からおさらいまでをかいつまんでやっていたようです。契約では数学と英語の契約だったが、それ以外の3教科も教えてくれて、定期テストの時などは翌日のテスト教科を教えてくれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

すぐ裏にスーパーの駐車場があり、送迎時の渋滞や混雑が無い。 通りに面しているので車の交通による音は途切れないがそれほどうるさくは無い

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください