1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 守山市
  4. 守山駅
  5. 個別教室のトライ 守山駅前校
  6. 63件の口コミから個別教室のトライ 守山駅前校の評判を見る(2ページ目)

個別教室のトライ 守山駅前校 の口コミ・評判一覧(2ページ目)

個別教室のトライ 守山駅前校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 66%
  • 高校受験 20%
  • 大学受験 6%
  • 内部進学 0%
  • 補習 6%

総合評価

5

0%

4

53%

3

46%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

93%

週2日

6%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 63 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年11月29日

個別教室のトライ 守山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 守山駅前校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度かによる上で、最適な範囲で学習環境を整えてくれていたと感じているが、もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境作りをしてもらえると良かったかと考えている事です

この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

志望していた学校

滋賀県立守山中学校 / 立命館守山中学校 / 守山市立守山中学校

講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近い立地であり、少人数制なのが良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月29日

個別教室のトライ 守山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 守山駅前校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度かによる上で、最適な範囲で学習環境を整えてくれていたと感じているが、もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境作りをしてもらえると良かったかと考えている事です

この塾に決めた理由

近所の知り合いの子供が通っていて良いというのを聞き、調べると周囲の評判が大変良かったのが決め手となった

志望していた学校

滋賀県立守山中学校 / 守山市立守山中学校 / 立命館守山中学校

講師陣の特徴

個々の性格などによって、自分自身に合ったコーチに指導してもらえます。また、通常授業で例えば英語の授業を取っている場合でも、定期テスト前には、数学など他の科目のテスト対策にも対応してもらえることができる点は大きな強みとなる

カリキュラムについて

苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近い立地であり、少人数制なのが良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月15日

個別教室のトライ 守山駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 守山駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

マンツーマン授業が本人にあっていている。自分から進んで自習室を利用してくれているのが良かった。塾に行くようになり勉強の仕方がわかるようになった。トライイットやプリントなどが無料で利用できることやAIでの苦手克服もできるのがいい。

志望していた学校

滋賀県立大津商業高等学校 / 滋賀県立玉川高等学校 / 滋賀県立大津高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

個別教室のトライ 守山駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 守山駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

自分自身が進みたい進路を明確にしておくことが重要であり、将来の夢や学びたい事がはっきりしている場合には、それらを軸に志望校選びをすることで、最適な大学を選ぶ事ができると思いまし、夢やなりたい職業が明確でない場合には、自分の興味関心から探す。

志望していた学校

立命館守山中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

個別教室のトライ 守山駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 守山駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

可もなく不可もなく。 個人のレベルにあった指導をしてもらえたと思うのでそれはよかった。 本人の志望がなかなか決まらず、方針も決めれなかったと思う。 本人の勉強に対する意欲を高めることをしてもらえたらよかった。

志望していた学校

至学館高等学校 / 名古屋大谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください