個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 の口コミ・評判一覧

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 11%
  • 大学受験 88%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

77%

4

11%

3

0%

2

0%

1

11%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

11%

週4日

11%

週5日以上

77%

その他

0%

1~10 件目/全 44 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年2月7日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾期間: 2013年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

この塾に決めた理由

個別指導ということから子供に合ったカリキュラムを自身で組んで強化すべきポイントをピンポイントで行えるから。また、徒歩1分で目の前。近くに交番もあり安心できる。1Fにはコンビニがあり軽食も取れ気分転換にもなる。

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 大阪教育大学

講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。 現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で近くに交番があり治安が良い。塾のビルの1Fがコンビニということもあり軽食や間食もすぐに購入できて気分転換に使える。小さいながらロータリーがあり車で送り迎えしやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月15日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾期間: 2013年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

この塾に決めた理由

個別指導ということで自身のレベル、課題に応じて取り組め苦手科目の克服に注力したり、今、取り組みたい科目をカスタマイズして本人に合っているスタイルだから

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 大阪教育大学

講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。 現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

徒歩1分で目の前。近くに交番もあり安心できる。1Fにはコンビニがあり軽食も取れ気分転換にもなる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月15日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾期間: 2013年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

この塾に決めた理由

個別指導ということで本人の力量、課題に合わせてカリキュラムをカスタマイズできるために課題克服や今、取り組みたい内容を自由に組み合わせられるから

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 大阪教育大学

講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。 現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

徒歩1分で目の前。近くに交番もあり安心できる。1Fにはコンビニがあり軽食も取れ気分転換にもなる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月12日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾期間: 2013年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

この塾に決めた理由

体験授業を含めて検討した結果、本人が個別指導で自分に合わせたカリキュラムを組んで苦手科目克服に向けて取り組めるから

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 大阪教育大学

講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。 現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

徒歩1分で目の前。近くに交番もあり安心できる。1Fにはコンビニがあり軽食も取れ気分転換にもなる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月19日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾期間: 2013年9月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

この塾に決めた理由

個別指導で子供に合っていると思ったから

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 大阪教育大学

講師陣の特徴

専従の講師はベテラン講師に苦手科目を受け持ってもらった。ベテランならでは経験からタクト別に目標設定をしてひとつひとつ着実に成果を上げた。教え方も分かりやすく今、何が必要かを明確にして指導して頂いた。 現役大学生の講師の方は授業も分かりやすく実際の大学生活の内容や受験の経験値の話がモチベーションの継続に繋がった。

カリキュラムについて

個別指導型なので個人のレベルや、現状においての課題克服へ向けての対策がオリジナルで組める。進捗具合に応じて振り返りを行いつつ修正をかけて進めていくことができた。個人の特徴に沿って受験勉強に取り組めるほか志望校に応じた受験対策が取れる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から徒歩0分で目の前。近くに交番もあり安心できる。1Fにはコンビニがあり軽食も取れ気分転換にもなる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾期間: 2013年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

途中病気入院もあり学力が一気に低下するもの焦らず着実に取り組めるようにして頂きました。また、臨機応変な対応をして頂いたことて退塾せずに済み。第一志望には合格出来ませんでしたが本人はやり切ったから悔いはないと清々しい表情で受験を終えることができました。

この塾に決めた理由

近いからと個別指導

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 大阪教育大学

講師陣の特徴

プロの講師の他、現役大学生の講師がおられて個別指導なので自分に合った講師を選択できる。とくに苦手な科目の講師はベテラン講師の方でわかりやすく自分に合っていたよう。現役大学生講師の方は受験対策は勿論ですが志望校選定にも参考になった

カリキュラムについて

個別指導なのでその時の学力や模試の結果を踏まえてカリキュラムを組んでいく。塾とも面談を行い、今、なにに取り組むべきかを念入りに打ち合わせをしてカリキュラムを組んでいく。志望校に応じた傾向と対策に沿ってカリキュラムを組んでいくかたち。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近くで交番もあり治安的に安心。塾の入っているビルの1Fがコンビニで軽食やおやつで息抜きも出来る環境

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月22日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

授業だけではなく受験のスケジュールにおいてアドバイスや現役大学生が先生ということで直接話を聞くことができたのでイメージがつき易く志望校選定に多いに役立った。病気もあり成績が急降下したなかでもリカバリーすべく対応してもらえたら。

この塾に決めた理由

個別指導なので子供の課題にあわせたスケジュールを組むことが出来るから

志望していた学校

大阪大学 / 同志社大学 / 大阪教育大学

講師陣の特徴

プロのベテランの先生は年配の先生で教え方が上手でとてもわかりやすい先生 現役大学生の先生は志望校の現役で入試対策は、もちろん志望校の選定にも影響をもらった模様で息子の受験対策のモチベーション向上につながった。

カリキュラムについて

個別のためコマ数で自分でスケジュールを組んで強化したい科目、課題の科目とその時々に応じて組んでいく。コマ数の中で息子の成績に合わせて授業の選定を相談しながら決めていく。またコマ数以外でも自習室でも空いている先生に指導してもらっていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前のビルにあり1Fがコンビニなので軽食も取りやすい。目の前に交番もあることから治安的に安心できる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月19日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導なので自分のペースに合わせて授業を進めてくれるので、そこがいいと思いました。それに先生がとても良かったです。現役大学生が先生で生徒のことをしっかり見てくれていて良い先生でした。

志望していた学校

奈良県立生駒高等学校 / 奈良育英高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月13日

個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校 生徒 の口コミ

総合評価:

1

  • 教室: 近鉄郡山駅前校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別教室で先生が1人と生徒2人であったが先生がアルバイトなことで費用に見合った指導を受けていなかった。先生の大学自慢をする人が多くて先生にアルバイトは採用しないほうがいいと思った。進路指導の先生も行きたい大学を否定してくる人で高い費用を払っているのだからきちんとした人を採用してほしい。

志望していた学校

京都産業大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年9月9日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

やはり、個別塾で費用が高い点はあるが、個別指導で苦手分野克服のために取り組んでいるため、できるようになっていると実感することができる本人も満足しているので、このまま継続して授業を受けるようにしていきたいと思う。

この塾に決めた理由

個別指導が丁寧で本人の希望もあり。教室の雰囲気も良く自主学習にも使えるのでとても評価が高いと言える。

志望していた学校

越谷市立光陽中学校

講師陣の特徴

先生は変わるがとても丁寧でよい。分からないところも丁寧に教えてくれる。特に苦手分野中心に教えてくれるところも評価としてとても高いといえる。 ただ、早めに授業が終わってしまう時もや遅れてくることもあるというところは改善いただきたいところである。

カリキュラムについて

レベルに合ったテキストなので、苦手克服のために取り組むことができている。自宅の問題で分からないところを聞くのもOKで、良いと感じる。また、自習室の問題を使用することも可能なので、一言言えば自由というところがある意味で良いのかもしれませんね。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近で近くにコンビニなどお店も充実

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください