個別教室のトライ 千葉駅前校の口コミ・評判
回答日:2025年01月01日
個別教室のトライ 千葉駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年03月から週5日以上通塾】(102614)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年3月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分の通っていた塾は個別指導以外にもオンラインサポートを充実されていたから、対面で学校に通えない子どもにとっておすすめできる。それに、自習しやすい環境が整っているから勉強しやすい場所だと思う。わからないときには受付の人が座っていらっしゃるからその人に聞くこともできる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっていると思ったのは、自分のペースで学習できる点。人見知りでマイペースな自分は1人で勉強する方が集中できるし困った時にはすぐに先生に聞くことができるからこの点はあっていると思う。あっていない点は特にない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 千葉駅前校
通塾期間:
2023年3月〜2024年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
59
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
不明
この塾に決めた理由
この塾は他の塾に比べて先生1人に生徒1人でマンツーマン式になっているから、自分のペースで学習や指導をしてもらえるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の講師の方お二人でどちらも志望校に現役で出されている経験のある方だった。それぞれ生徒の得意不得意な傾向をわかっていただいてたし、わかりやすく説明してくださった。ときには優しくときには厳しくおっしゃってくださるいい先生だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
自分の取り組みたい内容を持ってきてどの部分をやりたいのかを先生に伝えて、それを最初は自分で解く時間があったり事前に解いたものを解説してもらうこともあった。雰囲気はマンツーマンだから沈黙するような時間は解く時間くらいだった。
テキスト・教材について
特になし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分のやりたい科目を自分で決めて持ってくる形だった。例えばこの日は英語の長文をやりたいとか、今日は現代文を取り組もうとか。特に教材を買う必要はなかったから、教材費を追加で払うことは基本なかった。そのため、固定制というわけではなかった。
宿題について
人によって出される場合とない場合があった。自分の場合は基本的にはなくて、復習しておいてねという感じだった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
担当の先生が都合悪くなってしまったときに主にかかってくることがあった。連絡といっても塾に行く機会が多かったから、自分に直接塾長から話しかけられることがあった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分の苦手な分野を向き合って分析することが大切だと言われた。そこから、改善できる方法を自分で考えるよう伝えられていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
感染対策をしっかり行われていたと思う。
アクセス・周りの環境
通いやすかった。