個別教室のトライ 荒田校の口コミ・評判
回答日:2025年01月13日
個別教室のトライ 荒田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年09月から週1日通塾】(106930)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年9月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鹿児島城西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ネットで予約して、すぐに電話が来て、怖って思ったけど 親切に説明していただきすぐに体験の日取りも合わせてくれました。 子供も体験で気に入り、何件か体験を検討してましたが即決でした。 入塾してからも楽しく行き、テスト前も自習に行けるくらいかよかやすいみたいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
はじめから個別の塾を探しいて、何件か検討して、1番初めにトライに行って、塾の中も綺麗だし、先生の話も丁寧に子供も行って見たいと思うくらいです。 個別で、良い1対1がよかったけど 料金的に高く、2対1でも先生がさほど変わりないからとおすすめしてもらい、実際子供も問題無く通えてます
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
鹿児島県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
個別教室のトライ 荒田校
通塾期間:
2024年9月〜2025年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
内容も教えていただき、テキストがいらないのが良く、ネットでも確認できる
この塾に決めた理由
家から近く個別で探しいて、体験学習に行ってみたら子供も気に入ったので、料金プランなど聞いて見て検討しました
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生も子供は人見知りだったけど 声かけてもらい自習にも行けるし、楽しく行ける環境かなと思う 2対1だけど隣がさほど気にならないみたいです、自分に合わない先生や苦手な先生がいたらじくちょうが変えるからいつでも言ってねと入るときに言ってくれました。 でもみんな良い先生らしいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とくになし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
週一回の塾で、まず1時間授業してその後タブレットなどでしている 統一模試の結果で苦手な教科を順次に取り組ませる、志望校の過去か問題を取り組ませてくれる 塾の雰囲気もよく 先生がみんな若いし話しやすい
テキスト・教材について
教材の購入が無くてとても良い
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供の統一模試の成績内容に合わせて単元を決めてくれる 夏休みから入ったけど国語の古文、漢文からはじり、数学の関数、英語の英作文と、模試の結果で苦手な教科を丁寧に教えてもらえてる。 反省会もあり、とても良いです。
宿題について
宿題は出てるかわからないけど なんにも言わないからもしかしたら出ないのかな、出てでもさほど苦痛にならないんじゃ無いかなと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
アプリでは、塾の料金など メールでは保護者の面談の日にちと時間をどうするか日程を決める くらいしか連絡は来ないかな
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
統一模試の結果をみながら 志望校への取り組み方 苦手科目の確認、冬季講習の進め方など考えてくれる。 子供の意見も尊重してくれて無理強いしない
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
統一模試の結果でだいぶ苦手がはっきりわかり、そこを集中的に授業してくれてるから不審すら感じませんでした
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾の中も清潔感あり
アクセス・周りの環境
電停に近く道路ぞいだから明るく安心
家庭でのサポート
あり
勉強の方は教えるのは難しいので送り迎えなどサポートしたり、健康面など注意を払ってます あとは 特にありません