個別教室のトライ 船橋駅前校の口コミ・評判
回答日:2025年01月22日
個別教室のトライ 船橋駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(109195)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 人間総合科学大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別なので色々個々に合わせて対応してくれるというのが良いところです。しかし、小学生から高校生までの人がおり、そこまで広くない場所ですので、話し声が気になる場合などはおすすめできないと考え、この評価にいたしました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点は、個別であるということです。集団の場合は集中が続かないことが多いので完全に個別での授業が魅力的でした。塾に合っていない点は、自習室の仕切りがないということです。周囲が気になってしまうので集中できないこともありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 船橋駅前校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、夏期講習
この塾に決めた理由
家の近くにあり、完全な個別授業だったため。また、学校の帰りに寄ることができる位置にあり、通いやすく感じたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんどが学生の方。たまに正社員の方がいらっしゃる印象。どの方も話しかけやすい雰囲気で、自分で講師を選べるので自分にあった授業が受けられると思います。授業を持っていただいていない講師の方も話しかけてくださるので、自習のときの質問もしやすいです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1時間の授業のあと、1時間の演習というのが基本です。授業は1対1で行われ、いつでも講師に質問できます。年が近いのもあると思いますが、雰囲気は先生と生徒よりも緩く、私にとっては過ごしやすいと感じました。演習は出された課題をこなし、解説をしてもらいます。
テキスト・教材について
プリント、学校の教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別なので完全にその人に合わせて変化すると思いますが、基本は学校のカリキュラムに合わせて、学校の授業と平行して授業をしていただいていました。受験前には、受験に必要な教科に絞り学習することもでき、個別だからこそのカリキュラムの柔軟性があります
定期テストについて
人によりない
宿題について
日による。個別なので人によってかなり違うと思います。私は学校の課題などをやるため、少なめにしてもらっていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
保護者でないのでわかりませんが、授業の予定、授業でやったことの報告、授業態度の評価は連絡されていたと思います
保護者との個人面談について
半年に1回
保護者でないので一切わかりませんが、お金に関することが主であると予想しています。夏期講習のカリキュラムの相談も保護者との面談の際に行いました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強のせいで成績不振の時がなかったので全くわかりません。まず1年しか通っておらず、受験に関することしか相談していません
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くはないが、勉強するのに十分なスペースはある。
アクセス・周りの環境
駅に近く、通いやすい