個別教室のトライ 高崎駅ビル校の口コミ・評判
回答日:2025年03月25日
個別教室のトライ 高崎駅ビル校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年12月から週5日以上通塾】(120769)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年12月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 信州大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の先生、塾のスタッフの方々、全てが素晴らしかったからです。とても丁寧で手厚いサポートや悩み相談をしてもらえたからです。自分のペースで集中して勉強できました。他の生徒の勉強の様子を見れるのでモチベに繋がり、受験期を乗り越えられました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
完全個別指導なので、自分の進み具合でカリキュラムを調整できる点が合っていた。授業が無くてもいつでも自習室を使えたのもとても合っていた。周りの音が静かではなかったのが合っていなかったというか、慣れるまでに時間がかかりました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 高崎駅ビル校
通塾期間:
2023年12月〜2024年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(共テ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロ講師でした。とても丁寧に分かりやすく教えていただき、苦手を徹底的に克服できました。様々な相談にも乗ってもらい、本当にお世話になりました。本番前も自信を持てる声かけをしていただき嬉しかったです。 先生が急病でお休みを取っていた時期もあったのですが、代わりの先生方もとてもよく教えていただきました。様々な講師の考え方や評価などを知れたので、結果的には良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いろいろです。大学のこと、受験の悩み、もちろん勉強する上でのわからなかったこと。勉強モチベが上がらないときや不安で何から手をつければよいか分からなくなっていたときも、じっくりお話を聞いてもらって助かりました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
何をしたいか、何を使うかを本人が決めます。一対一の個別指導が基本ですが、2,3人の集団授業もありました(私はやっていません)。授業の始めは雑談みたいな感じでとても楽しく毎回受けることができました。幼稚園生(多分)から大学受験生までが同じ教室で勉強します。
テキスト・教材について
自分の物です。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
契約した授業数で、先生と生徒が相談してスケジュールを立てる。”◯コマ目に入れる”というよりかは”◯時◯分から”という感じでした。自分の予定や理解度に合わせてカリキュラムを組めるので良かったです。予定していた授業数が終わってからも、自習室は使わせてもらえたのが本当にありがたかったです。年末年始の特別コースのようなものにも参加させていただいたのですが、1日塾に箱詰めになって勉強するのも、他の生徒の姿に鼓舞されてやり切れました。すごく実力と集中力が上がったと思います。
宿題について
先生によりです。私は直前期だったのでほぼありませんでした。生徒によっても変わってくると思います。他の生徒とは関わりがなかったのであまりよくわかりません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
登校(塾生カードをかざす)すると親にメールがいく。進路やカリキュラムなどの連絡があったのかはわかりません。でも、何かあればすぐに連絡していただけました。
保護者との個人面談について
月に1回
進路や模試の結果について。カリキュラムについて。契約内容について。親のみの場合と生徒と一緒にの場合と両方ありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振なことがなかったのでわかりません。模試の結果や共テの結果が出ると面談を行っていたのですが、分析した内容や根拠、理屈を細かく教えていただき、自分の実力を明確に知ることができました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備も整っており、消毒も頻繁に行っていて良い印象。
アクセス・周りの環境
駅の中なのでストリートライブの音は聴こえる。