個別教室のトライ 長崎本校の口コミ・評判
回答日:2025年04月06日
個別教室のトライ 長崎本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年10月から週3日通塾】(122291)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年10月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 長崎県立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
思った以上に環境が子供にマッチしたのかなと思います。講師の先生、教室の作りなどの環境、立地など子供にとっても親にとっても大変良かったと思います。志望校によって合う合わないがあると思いますが、塾の対応力がとても助かったり良かったかなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
いままで分からなかった点など学校ではあまり聞きに行けなかったので、おざなりになっていた点がとても聞きやすい環境になったので、次のステップにすぐにいけるようになったそうです。また個別で机も仕切られているので、勉強に集中しやすかったそうです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
長崎県
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 長崎本校
通塾期間:
2022年10月〜2023年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 250.000円
この塾に決めた理由
周辺の他の塾と比較しても内容が良かった通塾するにも交通の便がよかった。また付近にショッピングセンターがあり待ち合わせなどしやすかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
同性の現役大学生だったので話もしやすく、趣味の話など会話ができてコミュニケーションも取りやすかったそうです。教え方も上手で分かりやすく、苦手科目だった数学が少し理解出来るようになったそう。また自分の現役時代の話などとても参考になったそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
迅速に回答してもらえました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
過去問題集からの出題が主で、一通り解いたら添削を行ってもらい、分からなかったり間違っていたりしたら一緒に解いていくというやり方だったそうです。とても解り易かったそうで今まで解らなかったところが理解でき、自信が持てるようになり模試や学校の試験も上昇しました。
テキスト・教材について
過去問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
過去問を中心に取り組んだそうで授業で問題を解き、時間内に解けなかった場合などは自宅でやって次回塾で添削するような形だった。特に苦手科目である数学は大変理解しやすく教えてもらえたので、成績の上昇に繋がり自信がついたそうです。
定期テストについて
大体授業始めにおこなうそうです。
宿題について
宿題は授業で取り組んだ問題の応用問題や出来なかったり間違えた問題を自宅学習で解くような感じでした。最初は難しかったようですが、繰り返しやっていくうちに身についたそうです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
学校推薦が決まったことにより小論文が必要になりました。学校ではあまり指導がなかったため塾にお願いして残りのコマ数を小論文に振り替えてもらうようお願いしたことの了解の連絡を受けました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特になかったのではないかと思います。あるとするならば勉強への取り組み方で、先生の現役時代の話を聞くぐらいだと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
防音が施され静かな環境だった。
アクセス・周りの環境
電車やバスも使えて通塾もしやすくフードコート併設のショッピングセンターがあるので便利だった。
家庭でのサポート
あり
勉強時間の確保を第一に考え、自宅から学校、学校から塾、塾から自宅への送り迎えを中心にやってきました。