個別教室のトライ 北与野駅前校

塾の総合評価:

3.9

(7737)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

ほとんどが話しやすい雰囲気をも...個別教室のトライ 北与野駅前校の生徒(N)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: N
  • 通塾期間: 2024年8月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉栄高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ほとんどが話しやすい雰囲気をもつ大学生のため、フレンドリーな会話を行えるのではないか。ただし、人によっては、上の年齢で緊張してしまうという人もしばしばいる。塾の室長がかなり気難しい人のため、そこだけ違う人であれば、もっと気が楽になるかもしれない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別でゆっくり指導してくれるため、自分のペースに合った授業がうけられる。 週に何回行く必要があるという制限がないため、いつにするかを設定できるのが良い。コピーの機械があり、たくさんのものを生成できるのがやはり塾としてのメリットを兼ねている。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別教室のトライ 北与野駅前校
通塾期間: 2024年8月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

家から一番近いため。アクセスが良い。また、自分は集団授業をあまりこのましくおもっていなかったため、トライなどの個別がよいとおもっていた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

今回講師は1人だったため、その人しかわからない。彼は大学生で結構話しやすい。やんちゃな雰囲気もありつつ、教える時は分かりやすく教えてくれるため、自分としてはいい人だったと自負しています。ちょっとした雑談をまじえてくれて楽しかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾ではトライ専用の紙がたくさんあるため、自分のレベルに合った難易度の問題に取り組むことができるのが一番良いポイントだった。たくさんコピーするため重なるのがあまりよくないところではあった。授業の雰囲気は和やかで、子供が授業を受けている様子も聞こえている。

テキスト・教材について

用紙、据え置きされているたくさんの教材など。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり話がなかったためわからない。とりあえず難しい学校に合格できれば壁にはりつけられていたので、恐らく難関大や高校への合格を目指すというようなカリキュラムは存在していたのではないだろうか。あまりわからない。

宿題について

宿題についてはチェックされないため、サボったこともあった。自主的に取り組むことで成績が上がるようになると思われる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

連絡している内容を把握していないため、あまり細かく記述できない。テストの点数からアドバイスを行っているような気がする。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分は睡眠不足がやはり目立っていたので、もうすこし生活リズムを整えるように示唆されることが非常に多かった印象がある。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さは狭い。トイレが一つしかない。

アクセス・周りの環境

立地が極めて良い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ 北与野駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください