1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山口県
  3. 山口市
  4. 山口駅
  5. 個別教室のトライ 山口中央校
  6. 個別教室のトライ 山口中央校の口コミ・評判一覧
  7. 他の塾の事はよくわかりませんが...個別教室のトライ 山口中央校の保護者(マリオ)の口コミ

個別教室のトライ 山口中央校

塾の総合評価:

3.9

(8168)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月07日

他の塾の事はよくわかりませんが...個別教室のトライ 山口中央校の保護者(マリオ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: マリオ
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 山口県立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

他の塾の事はよくわかりませんが、既に大学生の長女はトライに通って、成績も向上し、志望の大学に合格する事ができました。今通ってる次女も成績は伸びてきてますし、何より嫌がらずに、ほぼ毎日通うことができてます。それは、やはりわかりやすく、丁寧なご指導により、勉強が楽しくなり、成績が上がったからだと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

やはり集中力がないので、誘惑のない塾という環境のなかでは、自宅よりかなり集中して勉強できてるみたいでした。特に自宅で勉強しているとき、分からないことがあって行き詰まるとそこで止まってしまい、違うことに走ってしまう原因でしたが、塾ではその場で教えてもらい解決できるので、集中力を保つことができました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 山口県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 山口中央校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (共通テスト模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (共通テスト模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料約30万円 模試費用約5万円

この塾に決めた理由

以前、2つ上の姉が通っていました。その時社員の方で、とても親身になってくださる方がおられて、すごく充実していました。講師の方もとても親身に丁寧に教えて下去っていました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾講師の方は、社員の方も、大学生の方もおられるみたいです。どの講師の方も大変分かりやすく丁寧、親切に教えて頂けてるみたいです。特に娘が苦手な政治経済に関しても納得いく指導が受けられているみたいです。国語に関しても、以前より楽しく理解することができてるみたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

内容はわかりませんが、的確に対応して頂いてるみたいです。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

本人が個別に申し込んでいる科目に関しては、決まった曜日に受けております。分かるまで、とても丁寧に教えて頂けてるみたいです。本人がいやにならない教え方をしていただいてるみたいで、苦手なだった科目をたのしくべんきょうできてるようすです。

テキスト・教材について

よく把握してませんが、AIによる診断などもあるようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一人ひとりに最適なカリキュラムを作成していただけるみたいです。もちろん受験対策や学校の授業のサポートや苦手な科目の克服など目的にあったカリキュラムを作成してもらってる様子です。また、授業の振り返りなども無料でして頂いてるみたいです。

定期テストについて

テストがある事は聞いておりますが、内容は把握しておりません

宿題について

宿題につきましては細かく把握しておりませんが、恐らく、国語5ページ、政治経済5.6ページくらいではないかと思われます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

本人がどんな感じで授業に取り組んでいるかなどや、志望校に関して実は本人がこんな悩みを抱いてて、それにはこんな方法もあるなどの連絡です

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

やはり娘の学力、成績の分析から、受験大学の選定や、この科目をもっと強くしたら受験の幅も広がるなどの内容になってます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

やはり、定期連絡や、面談などで授業科目を増やす提案や、成績が悪い不得意科目を止めて、その科目なしで受験できる大学の話など、色々親身にアドバイスして頂けます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

皆さん静かに勉学に励んでいる様子です。外からの騒音なども特に気になってない様子です。室内も特に狭苦しくなく、のびのび勉強に集中できているみたいです。

アクセス・周りの環境

学校と自宅の間にあり通いやすい

家庭でのサポート

あり

塾や学校への送り迎えなどもそうですが、常に勉強に集中できる環境を考えてます。特に次女は長女より集中力がないので、色々な誘惑に負けない様な配慮をしました

併塾について

なし

個別教室のトライ 山口中央校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください