高校2年生・2020年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
保護者プロフィール
- 回答者
- 父親 (40代 ・ 会社員)
- お住まい
- 長崎県
- 配偶者の職業
- 会社員
- 世帯年収
- 1001~1500万
生徒プロフィール
志望していた学校
- 長崎県立長崎西高等学校 進学 合格
- 長崎南山高等学校 合格
- 長崎日本大学高等学校 合格
成績について
- 入塾時の成績/偏差値
- 60 (全国模試)
- 卒塾時の成績/偏差値
- 75(全国模試)
塾の総合評価
講師の方やスタッフの方の対応がすばらしい、生徒だけではなく生徒の家族までサポートしてくれるので安心して塾へ子供を通わせることができている、なにより子供が塾へ通うことが楽しく、講師の方との学習が楽しいと言っているので親としては満足している。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が1対1での学習方法なので子供も講師との学習が楽しく分かりやすいと感じているので満足している、講師の方の対応が素晴らし子供への教え方も個人個人に合わせた内容になっているの親としては、ここの塾を選んで正解だったと感じている。
費用について
- 塾にかかった月額費用
- 40,001~50,000円
- 塾にかかった年間費用
60万円程度
この塾に決めた理由
友人の勧め
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師のレベルが高く、個別指導なので個人個人に合わせた指導方法で、なにより生徒に合わせた教育方法だと感じることができる、生徒にも、保護者にも親切丁寧に対応してくれるので安心感があり、ここの塾に任せていれば大丈夫だという感じがあるので安心して通わせることができる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
1対1の授業内容なので、その場でできている
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので1対1での指導方法なのだが生徒が分からないことや質問等が、あればその場でできるのが大きいと感じられる、子供も勉強がしやすく、講師の方との授業は楽しく理解しやすいと言っているので、親としては安心して塾に任せられるのが良いと感じる。
テキスト・教材名について
塾独自の教材やテキストになっている
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては塾独自のカリキュラムを採用しているので、講師が生徒を見て判断しカリキュラムを組んでいるので生徒も学習しやすく、効率よく学んでいると感じられる、生徒も無理なく進められるので身につくカリキュラム内容だと感じることができる。
定期テストについて
学校に合わせて定期テストを組んでいる
宿題について
学校の宿題などを見て、塾の宿題もバランスよくあるので勉強しやすいと子供も感じている、自分の受験校に合わせたレベルでの宿題が出されるので、親としては安心できている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段について
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾での学習方法や、学習に対する態度など様々な連絡が塾からあるので、親としては安心して塾へ通わせることができている。
保護者との個人面談について
あり
定期的に塾との個人面談があるので塾ともコミュケーションが、はかれるのが良い、塾との面談により子供の学習や成績なども解りやすく説明してくれるので満足できる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾の講師の方やスタッフの方の意見や助言などをしてくれるので、塾からの使途だけではなく親までサポートしてくれるのがとてもありがたいと感じている。
アクセス・周りの環境
各公共交通機関からアクセスしやすい
家庭でのサポート
- 勉強を教えていた
- 学習スケジュール管理
- プリントや教材の管理
併塾について
なし
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 66,895 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 95,588 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材