1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 水戸市
  4. 水戸駅
  5. 個別教室のトライ 水戸駅前校
  6. 大学生・2020年9月~2022年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2020年9月から個別教室のトライ 水戸駅前校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(58086)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ その他 )
お住まい
茨城県
配偶者の職業
その他
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
個別教室のトライ 水戸駅前校
通塾期間
2020年9月~2022年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (特になし)
卒塾時の成績/偏差値
55 (特になし)

塾の総合評価

5

とにかく本人に合った指導・支援を考えてくださる。無理なく通い、課題を進め、自分の希望する進路へ進むための方策、学力向上のためのスモールステップのスケジューリングを提案してくださる。保護者への説明も丁寧である。費用の説明も明朗であった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

何をするのにも本人と確認しながら進めてくださったところはとても本人にあっていたと思う。いつでもきていいよ、といったあたたかい雰囲気もよかった。一方で休んでしまっても責めたりせず、次はいつにしようか、と切り替えられるようにしてくださったこともよかった。 合っていないと思ったことはない。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

CMやテレビの情報コーナーでの特集を見て、親子でここがいいと感じた。見学に行った時の対応もよく、本人が無理なく通えると思った。完全個別での対応も気に入った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

カウンセラーの資格を持ったスタッフが主に対応してくれて安心だった。教科によって複数の担当がついてくれて、毎授業記録をきちんととってくれていた。
講師はプロで、学生バイトの先生に担当してもらうことはなかったこともよかったとおもっている。
主任の講師の方はこまめに連絡をくださり、塾での様子や課題の進捗状況を教えてくださったのでとても安心してお任せできた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

直接授業で答えてくださることはもちろん、メールでも答えてくださった。授業がない日に立ち寄ってもあたたかく迎えてくださり、授業に関するものでなくても質問に応じてくださった。授業担当の講師の先生だけでなく、ほかの先生や事務担当の方も気軽に質問できる雰囲気を作ってくださっていた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

完全個別でその日の課題をこなす感じだった。週、月、学期でしっかりと計画を立てて授業をしてくださり、入試までにどこまでやればいいか、なにをやればいいかを本人に提示しながら取り組んでくださった。本人の気持ちや精神状態に合わせて接してくださり、ピリピリしない雰囲気を作ってくださった。

テキスト・教材について

テキスト名はわかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一人一人にあったカリキュラムを組んでくれた。時間をかけてカウンセリングしてくださり、進級やに入試に必要な科目や時間を説明してくれたので納得して通うことができた。完全個別対応のカリキュラムは本当に良かった。コロナで実現しなかったが、海外での長期研修も魅力的だった。

宿題について

進級や入試に必要な課題が少しずつ出た。
本人が負担にならずこなせる量を個別に判断してくださり、先生が量を調整して出してくださった。課題の量、提出期限からどのようにスケジューリングしてこなしていくといいかもアドバイスをしてくださった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾での取り組みの様子や本人の精神状態、友達とのかかわりなど勉強以外の面でもサポートしてくださり、連絡をくださった。強化合宿に参加した時も、取り組めたことや休養したこと、他県の参加者と関わりをもてていることなど詳細に連絡をくださった。

保護者との個人面談について

あり

授業内容、進捗状況、担当の講師の先生のコメントなどを説明してくださった。休み時間や授業後に友達とどんなふうに関わっているか、どんな友達ができたか、など勉強以外のことについてもきめ細かい観察と報告をくださった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

弱点はどこか、克服するためにはどんなところを復習すればいいかを伝えてくださった。また、短時間での克服が難しい場合は、ほかの得意分野で補えばいいと励ましてくださった。

アクセス・周りの環境

駅近でアクセスしやすかった

家庭でのサポート

  • その他

本人の精神状態を把握し、無理のないスケジューリングを塾の先生と相談しながら組んでいた。課題の進捗状況を確認し、期限までに提出できるようスケジューリングの手助けをした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください