1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 長崎市
  4. 西浦上駅
  5. 個別教室のトライ 長崎本校
  6. 大学生・2022年9月~2023年1月・父親の口コミ・評判
大学生

2022年9月から個別教室のトライ 長崎本校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
長崎県
配偶者の職業
アルバイト・契約社員
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
個別教室のトライ 長崎本校
通塾期間
2022年9月~2023年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
58 (進研模試)

塾の総合評価

5

評価はそれぞれだと思いますが、受験生の志望校に対して現状を見て合格を勝ち取らせることに対して凄いと思います。受験生に自信、希望を持たせ、結果を出させるところに大変感謝しています。やはり評判通り良い塾だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾にして大変良かったと思っています。各受験生に合わせたカリキュラムを設定し、また途中で小論文への変更のお願いをしても臨機応変に対応して頂き大変助かりました。講師の方も良い方で娘も通塾して良かったとのことです。合ってない点はなかったようです。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

評判も良く、立地も交通の便も良いため通塾しやすかった。子どものレベルに合ったやり方をしてくれるとのことだったので決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方は女性の現役大学生で年も近く、教え方も解りやすくアドバイスも適切だったそうです。特に数学が苦手だったので教わってみると自信がついたそうです。小論文はポイントを解りやすく教えてもらったそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

共通テストの取り組み方。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別なので集中しやすく各個人に合わせた内容で進めていくので取り組み易かったとのことです。講師の方も同性だったのでコミニュケーションも取りやすく、学校の先生よりも接しやすく、そして色々な勉強以外の話も出来て楽しかったようです。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムにおいては過去問を中心にやって、解らないとこらは集中的に取り組んで進めていくやり方だったそうです。結果的には一つ一つ身に付いたらしく、取り組み易かったとのことです。この塾に通えて良かったらしいです。

塾内テストや小テストについて

悪かったところは即座に教えてくれたとのことです。

宿題について

小論文を中心に出されていたようです。学校ではそれほど添削してもらえなかったようなので大変助かったとのことでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

学校推薦になったことで、他の科目を小論文に切り替えるようおねがいしたときの提案をして頂きました。助かりました。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

小論文の取り組みが分からず、学校ではあまり取り組めてなかったのでお願いしたところ、集中的にやりますのでと返答して頂きました。

アクセス・周りの環境

電車、バスが使えて近くにショッピングセンターがある。

家庭でのサポート

  • その他

学校及び塾への送迎、食事の準備、模試や試験会場への送迎、学校の下見、最後は神社への合格祈願へ行きました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください