1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 尼崎市
  4. 塚口駅
  5. 個別教室のトライ 塚口駅前校
  6. 大学生・2018年8月~2023年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2018年8月から個別教室のトライ 塚口駅前校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(58412)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
個別教室のトライ 塚口駅前校
通塾期間
2018年8月~2023年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (河合塾模試)

塾の総合評価

5

息子にはとてもあっていたと思う。
塾長がコロコロ変わった時は、少し不安に思った事もあったが、塾長が安定してからはこちらの話もよく聞いてもらったので感謝しています。子供も塾に行った際は声をかけていただいて、良い居場所になっており大学受験時の不安な中、安心して通っていました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団は私学なので、進みかたも公立とは違うので向いていなかったので個別があっていると思った。大学受験は模試だけは外部の集団塾に受けにいっていたが、対策はトライでやっていた。 大学受験など。受験対策にはすごく合っていると思う。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

500,001~700,000円

この塾に決めた理由

中学受験でもお世話になったから。苦手分野を集中的にやりたかった。塾専用の教科書や、テキストの購入が必須ではなかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

高校に入ってからは英語と数学を交互に教えてもらっていたようだが、同じ先生が担当してくれ、自分の志望する大学に通ってる先生ということもあり、信頼していたようだ。
休憩時間等に大学学校生活や、共通テスト(センター試験)の事など聞いたりして、モチベーションが上がると言っていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すぐに対応してくれていたようだ。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業をした後に、復習的な演習をしていたと言っていた。正直なところ、塾と息子本人に任せていたのでよくわからない。
基本的に個別なので、やる気のない者はやらず、集中してやる子はやる感じ。たまに面談に行った時の雰囲気は授業を個々にしていても、ザワザワとはしておらず、自習も個々に机に向かって勉強している感じ。

テキスト・教材について

塾にある赤本やトライ独自の問題集は教室内のみ、貸し出しOKらしく、コピーして問題を解いていたようだ。
個別なので特に塾側からこれを買ってくださいとかはなかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学の時学校が私学なので進みが早いため、苦手分野の復習を中心にしていたようだが、高校に入ってからは、自習の習慣がついていたので、自分の苦手分野のわからないところを中心的に演習形式で授業を進めてもらっていたようだが正直、息子に任せていたので親はほぼ、ノータッチなのでよくわからない。

宿題について

中学の時は塾長さんにもお願いして、先生と相談して宿題的な物をトライ教材から出してもらっていた。高校になってからは映像授業のトライイットを自宅で活用していたようだ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

最近の状況や学校の成績や、模試の成績からの授業の進め方や志望校の相談等。
季節ごとの講習の紹介など。自宅学習の状況や塾での様子など。

保護者との個人面談について

あり

塾での状況や自宅学習の様子など。
季節ごとの講習の紹介、英検対策、子供の様子悩み等あるかなど。
塾での様子を聞いていたと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

取り敢えず、気分転換もかねて塾に行って、先生や塾長と話をしたり、親には言えないような悩みを聞いてもらっていたりしたようだ。良い居場所になっていたと思う。

アクセス・周りの環境

駅近なので、雨が降ったら自宅周辺のバスを使って通ったりしていた。普段は自転車で通える。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

勉強を教えるのはムリなので、中学の時は主にコピーやファイリング等。
高校になってからは、問題のコピーをよく頼まれていたのでひたすらコピー係をしていたと思う。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください