1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 東海市
  4. 太田川駅
  5. 個別教室のトライ 太田川駅前校
  6. 中学2年生・2022年10月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学2年生

2022年10月から個別教室のトライ 太田川駅前校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(59029)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
個別教室のトライ 太田川駅前校
通塾期間
2022年10月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
25 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値
30 (全県模試)

塾の総合評価

4

塾長がとても温和で、でも的確にこどもの勉強の性質を教えてくれるので話しやすい。
先生もこどもとの相性を見て選んでくれるしこちらが選ぶ事も出来なくはない。
欠席連絡がアプリで出来るようになるともっと良い。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

マンツーマンで教えてもらえるので周りを気にして質問できないということが無いのが良い。 自習は毎日できるが先生へ質問することができない、教材を用意しておかないと時間を無駄にしてしまうのでどんな自習をするか予め決めておいた方が良いかもしれない。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

大勢の生徒に1人の先生といえスタイルが合わず、マンツーマンで教えてもらえるところをさがして近かったから選んだ

講師・授業の質

講師陣の特徴

所属している先生はほとんどが大学生で子どもの考えに寄り添って授業に取り組んでくれる。
先生との相性などは事前に相談すれば何人かの授業を受けることはできる。
とても親切でわからないところは丁寧に教えてくれる。
話を引き出すのが上手い先生が多い。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まず演習を1時間行い、演習の答え合わせをして間違えた所を重点的に教えてくれる。
次の演習に関わる問題をここで教えてもらい次回の演習にいかせるように授業をしてくれる。
わからないことを怒られることは無い。
先生とはフランクに質問する事ができる。

テキスト・教材について

実際のテストで出るのと同じ形式のものと穴埋めする問題といくつかある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

演習で苦手な問題を炙り出しそこを重点的に先生が教えてくれる。
学年に合わせた授業をするが、こどもの理解度によっては復習を兼ねて前年の問題も出してくれる。
家でもサイトから気になる点をもう一度復習する教材がある。

宿題について

指定のテキストから宿題の範囲が出る。
それとサイトで復習することもできる。宿題は家で持ち帰ってやっても良いし塾で自習する時にやっても問題無い。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

三者面談の相談や全県模試の日程のお知らせ、月謝のお知らせが毎月ある。
授業の変更などがある場合は電話でお知らせしてくれる。

保護者との個人面談について

あり

授業での様子や先生とのやり取りについて
成績の傾向などからどのような授業にするかの確認をされます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題や授業だけでは補えないからなるべく自習しに来るよう伝えられた。
その際に必要な教材があれば提供するとも言われた。

アクセス・周りの環境

駅と直結しているので徒歩3分圏内
商業施設もあるので本屋によく寄ります。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

専用アプリから授業の日程や授業内容について、どのような様子だったかを確認することができる。
全県模試の結果をお互いに話し合いなにが良くてなにが悪かったかを話し合いをする。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください