1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 長崎市
  4. 西浦上駅
  5. 個別教室のトライ 長崎本校
  6. 大学生・2022年9月~2023年2月・父親の口コミ・評判
大学生

2022年9月から個別教室のトライ 長崎本校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(59061)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
長崎県
配偶者の職業
アルバイト・契約社員
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
個別教室のトライ 長崎本校
通塾期間
2022年9月~2023年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
52 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
56 (進研模試)

塾の総合評価

5

結果的に志望校に合格したので良い塾だと思います。それなりのレベルの受験生が来るので塾側としてもそれなりの準備をしていただけるようです。特に既存のコマ数を小論文に即座に振り替えて貰えたのは大変助かりました。他の人から尋ねられてもお薦め出来ると思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点は講師の方が現役の大学生だったこともあり年が近く、自分の経験を元に色々教えてくれたそうでためになったそうです。合ってない部分はないように見え、それなりのレベルに合わせた進め方でやっていくので良かったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

周りの評判が良かったことと立地が良く、通塾しやすかったので決めました。費用もそれほど高くなく、面接時本人も納得した様だったので決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方は現役の女子大学生で教え方も大変わかりやすかったそうです。勉強だけではなく色々な話もしていたそうで接しやすかったそうです。数学が特に苦手であったためわからない部分は何度も丁寧に理解するまで教えてくれたそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その都度丁寧に説明してもらえました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

前回の内容に沿った問題を宿題形式で持ち帰り、その回答を添削する様な感じで進めて行く形です。小論文は学校では先生の手が足りていないのかあまりやってもらえないので、塾で添削してもらえるのて大変助かったそうです。雰囲気はほのぼのとした感じで良かったそうです。

テキスト・教材について

よくわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容はよくわかりませんが志望校の過去問や共通試験対策の問題を中心にやっていたと思います。また途中から志望校の学校推薦をもらえたので、小論文の対策をしていただけるように既存のコマ数を振替てもらえたので大変助かりました。

宿題について

宿題は特に苦手だったので結構課題として出ていたようです。小論文は学校であまりやらないので集中的に取り組んでいたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

既存のコマ数を小論文に振替る際の手続きや時間配分など授業に関する変更などの手続きに関することが多かった。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

アドバイス的な事については聞いていませんが、講師の方の経験を元に色々な事象を教わったり取り組み方を教わったりしたんだと思います。

アクセス・周りの環境

学校からも通り道であり、食事をしようと思えば近くに飲食店やフードコートを備えたショッピングセンターがある。またバスや電車の停留所も近い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください