1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 行橋市
  4. 行橋駅
  5. 個別教室のトライ 行橋駅前校
  6. 大学生・2022年11月~2023年2月・母親の口コミ・評判
大学生

2022年11月から個別教室のトライ 行橋駅前校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(61658)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
個別教室のトライ 行橋駅前校
通塾期間
2022年11月~2023年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
42 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
45 (ベネッセ)

塾の総合評価

4

うちは個人推薦に落ちてからの短期の期間で時間が限られていて、ひたすら過去問をとくしかなかったです。他の人のように予定をたててじっくりと取り組めてないですが、短い時間でとても分かりやすく指導していただきました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちは短期で時間がなくて時間との戦いでひたすら過去問をとくしか方法がなかった。長く通っている生徒がどのように対策して勉強したのかはよくわからない。 でもとても丁寧にわかりやすく指導してくれてうちの子にはあってると思う。分からないところ、苦手なところを重点的にしてくれた。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

テレビなどで有名な塾で知人が通っていて評判が良かったから。
進学校の生徒が多く通っていたので充実した授業内容だと思ったから。

この塾以外に検討した塾

全教研

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は学生から会社員と幅広い。
比較的若い男の先生が多かった。
みんな分かり安く指導してくれて、先生のレベルは高いほうだと思う。
たまに経歴のとても高い先生がいたがあまり教えるのは上手でなく雑談が多かった。
雑学はある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問には丁寧に対応してくれた。うちは分からないことが多く受け身のことが多かった。分からないことは聞いていたと思う。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は個人だったので自負のペースで勉強できた。教室ないは適度な緊張かんがあってぎすもしてなくてちょうど良い環境だと思う。教室はせまかったがこぎれいにしていて充分勉強できる環境だった。志望校の過去問もおいてあった。自習もできた。授業は苦手なところを重点的にしてくれた。

テキスト・教材について

過去問

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

うちの子は大学の自己推薦に落ちて短期学習だったので、ひたすら大学の過去問をといた。自分の経験から独自の資料を作ってわかりやすく教えてくれる先生がいてありがたかった。
長く通っている人は偏差値の高い学校の生徒が多くて授業の内容が良いと聞いた。

宿題について

宿題はなかったが、これをしておいたらよいとアドバイスはくれた。自主的にできるだけ毎日過去問をといた。時間がかぎられていたため。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

うちは短期のため特別な連絡はなかった。
最初の面談のみで、塾の変更のやりとりはあった。他はとくになし。

保護者との個人面談について

あり

保護者個人との面談はなく、生徒も含めて三者面談だった。内容は志望校と現時点での偏差値。うちは短期のためひたすら勉強するしかなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

うちは短期のためひたすら勉強するしかなかったので成績が上がったことをなかなか確認できなかった。でも伸び悩んでいるときは先生が判断してたくさんアドバイスをしてくれた。

アクセス・周りの環境

なし

家庭でのサポート

  • その他

家庭では勉強を教えてあげることはできないので、送迎や食事などのあたりまえのことしかしてない。
勉強のサポートはいっさいなし。食事には気を使った。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,532 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください