個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月16日

個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(74857)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 帝塚山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

今のところは個別の教室に通う選択をして、家から一番安全に通える塾を選んで良かったと思っています。 内部進学の希望が変わらなければこのまま基本的な勉強のサポートをしていただくつもりです。 外部受験に変わった場合はきちんと実績のある厳しめの塾への変更が必要かなとは感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人の性格上、個別指導が合っていると思います。 合わないところというか、親の希望通りにいっていないところは、本人のやる気がない日に先生が強く言えずにダラダラと時間を過ごしてあまり成果が上がらない事があるところです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 内部進学

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

はっきりと把握できていません

この塾に決めた理由

家が近く1人で通えて先生との相性が良かったこと。 他の習い事とのスケジュール調整がしやすかったこと。 個別のためテスト前に多めに教えていただいたり、逆にお休みの調整が可能だったこと。 個別のため通塾に対する本人ネガティブな感情があまりなくスムーズに入塾できたこと。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

本人との相性により変更してもらうことはありましたが授業内容は拝見しておらず基本的にはお任せしています。 本人の希望により振替も出来るだけ担当の先生の予定に合わせていただき、あまり変更がないよう配慮していただいております。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は拝見していないため実際にはどうか分かりません。 本人のやる気が下がらず、勉強に対してネガティブな感情にならないよう相性の良い先生と和やかな雰囲気で通塾できるようお願いしているので対応していただけていると思っています。

テキスト・教材について

先生に相談して購入したものや学校で勧められている問題集を使っています

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別のため自由度は高く、こちらの希望に合わせて教えていただいています。 先生の都合や学校の予定で曜日や時間の変更も随時相談させていただいています。 家庭でのサポートは必須になりますが、内部進学希望のため、学校が求めるものを親が把握して塾でサポートしていただくような気持ちでお願いしています。

宿題について

その都度相談して適切な量と内容のものを出していただいています。 苦手なところは定期的に宿題にしていただいたり、テスト対策をしていただいたり、行事の際などはボリュームを超絶していただいたりその都度リクエストしています。家庭でのサポートありきにはなります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

先生の都合による通塾日時の変更が多いです。大幅な遅刻の際はご連絡いただきます。 それ以外の場合はこちらからの要望に対する回答などです。

保護者との個人面談について

半年に1回

今後の方針(内部進学か中学受験かなど)の確認や、本人の成績を伸ばすための個別のアドバイスなどが主で、保護者の疑問や要望があれば対応していただいてます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に具体的なアドバイスは無いですが、点数が悪かったところはそのまま放置せずしっかり復習してもはうようにしたり、苦手なところは繰り返し教えていただくなど基本的な事をやっていただいてます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

近鉄に移動してからは広くなりました。

アクセス・周りの環境

1人で通えて他の習い事とのスケジュール調整が可能なところを探しました

家庭でのサポート

あり

宿題の丸つけ、間違えた問題の解説。 授業で教えてほしい内容を先生に伝える。 宿題の範囲や量の希望を先生に伝える。 塾に行く日は朝本人に伝える。 必要な問題集を準備する。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください